----------------------------------------------------







ゴマちゃん、そしてペッペッペさん
ありがとう!!
※全8巻なんですが最終巻が行方不明中です







ゴマちゃん、そしてペッペッペさん
ありがとう!!
※全8巻なんですが最終巻が行方不明中です
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
私、漫画を読むのはすごく良いことだと
思うんです。フリガナついてるから
読み方覚えられるし、字を読む練習になるし。
たくには絵本も読んでましたが、ドラえもんも
読み聞かせてました。指さしながら、こういう
順番で読むって教えました。
たくもりくもマンガを読んで、字の本も
読んでたんですがももは全然食いつきませんでした。
…なので、少し悩んでました(;'∀')
ざんねんないきものシリーズは
いきものの名前だけ読んで下の説明は
一切読みませんでした。
うちにある漫画は女の子らしくなくて
嫌なのかと「プンプンちいちゃん」という
漫画を買ってみましたが食いつかず。
動物好きなのでマミィが「コウペンちゃん」を
買ってくれました。読んだけどそこまでハマらなかった。
星のカービィはゲームが好きだったので漫画を
買ってみましたがあんまり。
まさか少年アシベが好きだとは!!
わからないものですね(笑)
アシベから赤ちゃんと僕にハマり
その頃から、字だけの本も読むようになりました。
ブラックジャックも好きになりました。
前に買って読まなかった「ざんねんないきもの」シリーズ
も最近読み込むようになってきました。

今のお気に入りはこれです。
けっこうな字数なんですが読めるようになりました。
それでも時間があったら字を読みたがる
長男、次男ほどではありません。
性格もあるしまあいいかな(*^▽^*)
↓うちの本棚にはこんな漫画がありますー↓
↓小さい頃から文字が嫌いでした↓
↓この絵本、子育てで行き詰ったときに
ぜひ読んでほしい↓
★ブログランキング★
私、漫画を読むのはすごく良いことだと
思うんです。フリガナついてるから
読み方覚えられるし、字を読む練習になるし。
たくには絵本も読んでましたが、ドラえもんも
読み聞かせてました。指さしながら、こういう
順番で読むって教えました。
たくもりくもマンガを読んで、字の本も
読んでたんですがももは全然食いつきませんでした。
…なので、少し悩んでました(;'∀')
ざんねんないきものシリーズは
いきものの名前だけ読んで下の説明は
一切読みませんでした。
うちにある漫画は女の子らしくなくて
嫌なのかと「プンプンちいちゃん」という
漫画を買ってみましたが食いつかず。
動物好きなのでマミィが「コウペンちゃん」を
買ってくれました。読んだけどそこまでハマらなかった。
星のカービィはゲームが好きだったので漫画を
買ってみましたがあんまり。
まさか少年アシベが好きだとは!!
わからないものですね(笑)
アシベから赤ちゃんと僕にハマり
その頃から、字だけの本も読むようになりました。
ブラックジャックも好きになりました。
前に買って読まなかった「ざんねんないきもの」シリーズ
も最近読み込むようになってきました。

今のお気に入りはこれです。
けっこうな字数なんですが読めるようになりました。
それでも時間があったら字を読みたがる
長男、次男ほどではありません。
性格もあるしまあいいかな(*^▽^*)
↓うちの本棚にはこんな漫画がありますー↓
↓小さい頃から文字が嫌いでした↓
↓この絵本、子育てで行き詰ったときに
ぜひ読んでほしい↓
★ブログランキング★
コメント
コメント一覧 (36)
意外ですね~
アシベとは☺️
ワタシは早く実家に置いてる本をどうにかしないと。
思い続けて…だいぶ経ちます。
重い腰が上がらない
howawand
が
しました
だからいまだテレビは部屋にないし(観たいと思わないためいらない)、気づけば本または漫画です。
漫画は偉大ですよね~(*´ω`*)♪
なにげ漢字覚えるし歴史や古典も漫画だと入りやすかったりしますし。
絵がきれいだと尚更!
あさきゆめみし(源氏物語を漫画にしたもの)は芸術作品だと思ってます(*´ω`*)
動物もんだと「動物のお医者さん」や「うちの猫がまた変なことしてる。(これはコミックエッセイですが)」や「猫のポン太」がぱっと思い浮かびます。
ゴマちゃんがももちゃんのハートに刺さるのも納得ですねー♪
大人になって読んでみて、ももちゃんくらいの歳の頃に読んでおきたかった本とかもありました(指輪物語がそれです)。
ももちゃん、これからもたくさん読んでねー♡
howawand
が
しました
面接、行って来ました☺️
本来の面接予定日より早くなって、来週中には書類が届くそうで健康診断や必要書類を書いて提出後勤務になります。
週1~2になります。
今働いてるところより100円も時給が高い!
いっそ、転職したいくらい笑
(友達の紹介の手前、しませんが…)
また報告させてください
howawand
が
しました
我が子(小3男子)は、「怖い話」シリーズの本は、時が多くても読んでいる…ように見えるのですが、真相はどうなのかな~
howawand
が
しました
ペッペッペさんと、社長が好きですー。
うちの娘もあまり本読まないですねー。
学校に朝読書の時間があるのでその時しか読まない‥。
でも、うちの3姉妹というマンガが可愛くて好きで読んでますね。
私は本の虫みたいな子だったのに‥(^◇^;)
あしながおじさんとか赤毛のアンとか面白いのになー。
howawand
が
しました
なにか、きっかけがあるって大切ですよね!
うちは、私だけ本が好きなので(^_^;)
妹は、幼い頃は絵しか見ず内容が分かってなく困っていましたf(^^;
私は、自分で絵本とか読みたかったので幼稚園のときに自分からひらがな覚えたいと言い勉強するくらい昔から大好きでした
howawand
が
しました
アシベ!可愛いですよね。って言ってもアニメでしか観てませんが(^^;
ウチも動物好きなので、コウペンちゃんとかも可愛いって言ってます。
ウチの子達も幼稚園時代は絵本は借りるけど1回読んだらいいくらいでしたが、今4年の上の子(女子)は小学生になって年々、本を読むようになりました。
字も結構あるのも読むし、最近はONE PIECEにハマってます(^_^)
下の小1(男子)も学校でゾロリとか借りてたりするので、少しずつ読める本が増えているのかな~。
私自身が本を読まないので本を読む事は良い事なので、どんどん読んでくれるといいな~。
そうそう、上の子が友達に借りて好きになったのですが「プンプンちいちゃん」じゃなくて「プリプリちいちゃん」じゃないですか?地底人とか宇宙人とか出てくるやつですよね?ウチの子は「プリプリちいちゃん」って言ってました(^_^)
howawand
が
しました
きっかけは何でもいいんですよね。活字を追う楽しさ、ページをめくるときめき…
ゴマちゃん…可愛さと破天荒ストーリーがツボったのかな?案外「奇面組」好きそう(笑)今の書籍だと「タヌキとキツネ」が可愛いです。絵だけだけど。
女の子はきっかけさえあればいつか必ず何処かでハマる気がします。男の子だと興味の無い子は本当に触りもせず終わりそう。本好きとしてはもどかしいです。
子ども達の趣向が分かって楽しいですよね。
今、色んなジャンルでリメイク本が出ていて誘惑と闘っています。フォントや装丁かえられただけで宮沢賢治が魅力的にみえて…!!ももちゃん、ハマってくれるかな?
howawand
が
しました
私は子供の頃から本の虫で、姉はまっったく活字好きじゃない子だったので、育て方じゃないよ持ってるものだって母が言ってました〜。
うちの子達はどうなるかなぁーー?!娘は本好きですけど息子は未知数!楽しみです〜。
howawand
が
しました
うちの息子達もマンガを読み始めたのは確かドラえもんからだったと思います(*^O^*)
ゲームの攻略本もよく読んでたけど、小説は全く読みません💦
最近、長男は出掛ける度にマンガを買ってきてます。
本棚を見ても多すぎてどんなマンガが増えてるのか分かりませーん(*_*;
次男はiPhoneで読んでるなぁ・・
私も美容院に行った時、雑誌じゃなくてタブレットを渡されたし・・時代やね(^_^;)
howawand
が
しました
うちの兄が小さい頃図鑑大好きで物語に興味を全く持っていなかった時に、講演会に来た先生に質問したら、漫画でも図鑑でも入り口は何でもいいんだよぉ と言われ安心した覚えがあります。
そんなお兄ちゃんも今ではミステリー小説も大好きになりました。
ドラえもんシリーズは勉強でも使えますよね(笑)
howawand
が
しました
実家にいっぱい本があるんですか?いいなぁーー☆
片づけてる間についつい読んじゃいたくなりそうですよね(≧▽≦)
howawand
が
しました
あさきゆめみしーー!懐かしい!漫画だと入りやすいですよね。
「猫のポン太」知らなかったです!調べてみますー♪
ももの年齢だと読み放題ですよね。たくさん本を読んでほしいです(#^.^#)
howawand
が
しました
100円の差はでかいですよね!!とっても気になりますー!
報告待ってます☆
教えてくださりありがとうございます。面接お疲れさまでした(#^^#)
howawand
が
しました
怖い話シリーズ!!怖そう…でも怖い話ってついつい読んでしまいますよね。長女も時々怖そうな本を借りてます。私は怖いから読めない(;^ω^)
howawand
が
しました
本って好き嫌いがあるんですかねぇ。。うちも読むようになりましたが、たくやりくに比べたら基本的にあまり好きではないようです。あしながおじさんに赤毛のアン!夢中で読みました。懐かしいなぁー(#^^#)
howawand
が
しました
私も挿絵が好きでそっちばかり見てました♪きれいなんですよねー小説の挿絵☆
夢華さんすごいーー!自分からひらがなを覚えたいと!!ああ…そんなやる気のある子に教えてみたい。きっと楽しいだろうなぁー(*^▽^*)
howawand
が
しました
コウペンちゃんめっちゃ可愛いですよね☆
ONE PIECEは長いけど、かなり読みごたえがありますよね。ゾロリも面白い!ゾロリ展に行った時に原画のすごさにビビりました!!
>「プリプリちいちゃん」じゃないですか?
あ!!ほんとだ!!プンプンしちゃいました(笑)
ありがとうございますーー!!(*^▽^*)これもかわいい漫画ですよね☆
howawand
が
しました
とってもうらやましいです。
奇面組懐かしいーーーー!!めっちゃ好きでした!!「タヌキとキツネ」は知らなかったので調べてみます♪ありがとうございます!どんなきっかけでもよいから本に触れてくれたら嬉しいです。
そうそう!リメイク本がいっぱい出てますよね。これも見せてみます(*^▽^*)
howawand
が
しました
やっぱり性格があるんですね!お母さまのお言葉すごく気持ちが楽になります!!
読み聞かせが少なかったんだろうか?とか不安だったので…ありがとうございます☆
howawand
が
しました
私が通ってるところはまだ雑誌ですが、いつかタブレットを…胸熱です!!
漫画面白いですよねぇーー!やっぱりドラえもんが読みやすいし、入りやすいですよね(≧▽≦)漫画でも図鑑でもなんでもいいから、読んでもらえたら嬉しいです♪自分が楽しいと思うから一緒にこの気持ちを分かち合いたいです!
howawand
が
しました
先生もそうやって言ってらしたんですか!それは安心ですーー♪
教えてくださってありがとうございます(*^▽^*)
ドラえもんシリーズは勉強モノも出てるし、好きになってくれたら色んな世界が広がりますよね!ミステリー小説も面白いから読めるようになったらいいなぁー☆
howawand
が
しました
児童書ですが偶然読んでめっちゃ良かったです^ ^
この作家さんの物(児童書ですが)、
読んでみる予定です^ ^
図書館とかであると思うので(しつこいですが児童書なのでわりとすぐ読めますし)、時間があれば読んでみてください^ ^
howawand
が
しました
子供の頃に読んでた本だと…
サンデー、マガジン、ボンボン、コロコロコミック、単独だとウルトラ怪獣図鑑とかキン肉マンとか(*´∀`)ノ
あと、姉の影響で、りぼん、マーガレットなんてのも読んでたなー(;^∀^)
本を読むとっかかりとしては、マンガって良いと思いますよねー(*>∇<)ノ何気に教訓とか入ってたりするし(ドラえもんなんてのは、その代表と思ってます( *´艸`))
マンガで本を読む楽しさを覚えて、なにかのきっかけで、小説だったり文学に興味を持ったりってコトにも繋がるかもですし♪
電子書籍は便利でお手軽なんだと思うんですが、俺は実際に本を持ってページをめくる音と触感を楽しむのが好きです(≡^∇^≡)
howawand
が
しました
私もぜひぜひ読んでみたいーー♪早速図書館にあるか調べてみます♪
楽しそうな本を教えて頂きありがとうございます!!
howawand
が
しました
ドラさんは色んなジャンルの本を読むから素敵ですね☆少年漫画も少女漫画も楽しいですもんね!
そうそう。ドラえもんってすごく勉強になりますよね。役割分担がきっちりされてるし。漫画でもなんでもよいから字に触れるのは良い事ですよね!
>実際に本を持ってページをめくる音と触感を楽しむのが好きです
私もです!!やっぱり本が好き♡
電子書籍は場所をとらなくてよいのですが、やっぱり紙の本が好き♡
howawand
が
しました
確かに
本を読むきっかけは人それぞれですよね
私は初めて好きになった本は
小学生の時に読んだ赤川次郎の三毛猫ホームズ(小学生向けに読み仮名ついたやつ)でした
ホームズが可愛くて、謎解きも面白くて!
ももちゃんも
少年アシベの面白さのおかげで
本を読む事に目覚めたんですねʕ•ᴥ•ʔ
私も読みたくなっちゃいました
howawand
が
しました
これめちゃ好きです!イラストも好きだし世界観がもう大好き!!(笑)
楽しい漫画教えてくださりありがとうございますー(*^▽^*)
howawand
が
しました
謎ときがあるんですか!?面白そう!!図書館で調べてみます♪
少年アシベは本当に面白いですよね♪出てくる登場人物みんな大好きです(●´ω`●)
howawand
が
しました
それから自分の小遣いで買ったのが小泉八雲の怪談、エドガー・アラン・ポーの黒猫、同じくエドガー・アラン・ポーの赤死病の仮面です
んで少年アシベの単行本(当時もののヤンジャンコミックワイド版)の最終巻である8巻ですが、アマゾンで検索かけたら中古でありましたよ(かなり安いです)
少年アシベ8で検索かければヒットしますが、集英社版だけでなくアクションコミック版(双葉社)と電子書籍版、集英社版のセット販売版も出てきますのでご注意を
howawand
が
しました
それ小学校の時に読んでたんですか?やっぱり幼少のころからモノノフさんすごい♡
少年アシベの8巻、確か家にあったと思ってたんですが無いんですよね…もともと買ってなかったのか…調べてみます!いつもすごく助かってます☆ありがとうございますー(●´ω`●)
howawand
が
しました
台風対策でバタバタしていて寝落ちてしまったものの、本好き乱読派としてはコメントせずにはいられない!!笑☆⌒ヾ(*゚∀゚)ノヒャッホォ-ゥ♪
アシベ懐かしい〜♪ペッペッペさん、なんつー名前だと思いつつハマってました(*´艸`)笑
漫画良いですよね!熟語や諺、漢字は漫画で覚えました!だから書けなくても読めるんですよね!笑
家にあった漫画日本の歴史の縄文弥生が面白くてそこらへんやたら詳しくなりました☆(σ≧∀≦)σ
それからは兄と私がお互いの漫画読んで…もちろんコナン!!グルグル、パプワくん、スラダン、幽白、らんま、こどちゃ、封神演義、姫ちゃん、ふし遊、はな君などなど…(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
こうして書いてて読み返したくなりました(*´艸`)
そういえば、小説家になろうも面白くて色々な人の作品を読んでます〜♪ そこでデビューして次に来る漫画大賞に選ばれた「薬屋のひとりごと」がオススメです♪漫画が作者さんが違って2種類と原作の小説があります〜(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
もう何が言いたいのか…テンションが上がり過ぎてまとまらないΣ(;゚ω゚)ハッ!!
howawand
が
しました
息子には物語、車のカタログ雑誌と幅広く読み聞かせていたりしたら、読書好きにはなってました。
時間が少しでも出来ると、何かしら手に取って見てます。
娘は、兄の背中を見て勝手に見るようになってる気がします。
兄より読み聞かせが減ってます(^^;
howawand
が
しました
私も漫画で漢字を覚えたんですよ!クラスのみんな読めなかった「お土産」って読めたのはドラえもんのおかげです(笑)
わかるーー!読み返したくなりますよね!私もアシベを読み返し中(#^^#)
薬屋のひとりごと!読んでみたい!!今回、この記事で新しい本をいっぱい教えてもらえてすごく嬉しいんですーー♪ほんとブログやっててよかった(*^-^*)
howawand
が
しました
車のカタログ雑誌!!男の子は好きそうですよねぇ☆
本が好きになると、色んな世界に入り込めるから楽しいですよね。小説の中に入ったようなあの感覚が好きでした。私も長女にはあんまり読み聞かせしてなかったかもしれない…(;^ω^)
howawand
が
しました