2019年07月26日 お中元で頂いたアイスよりも楽しいもの ↓web漫画更新しました(7/20掲載)↓ ↓入園式の前に一人で登園!?幼稚園からの思わぬお話し↓----------------------------------------------------ドライアイスの威力…!○●○●○○●○●○●○●○○●○●○ 2コマ目ですでにドライアイス…!楽しいよね。ドライアイス。しかも冷凍で届いたので、ドライアイスがいっぱい入ってました。ふーしてます。↓この時もランドセルよりコンニャク(?)でした↓ ↓買ったランドセルはこんなのです↓ ↓アイスといえばこれを思い出す↓↓ほんと三人とも性格が違います↓ ★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓今回からブログ村が増えました♪どうぞ応援よろしくお願いします!人気ブログランキング にほんブログ村ーーーー Twitter Facebook 更新通知をお知らせします。 ーーーー 10年の歴史を今ここに! ほわわんヒストリー Tシャツ作りました 「8才」カテゴリの最新記事 タグ :ドライアイス < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (14) 1. よっしっし 2019年07月26日 07:18 すでに遅いですが、、、 ドライアイスと食器洗い洗剤数滴をボールに入れて、水を入れてみて下さい 白い泡が割れずにたくさん出てきますよー。音も楽しい!!泡を悪と冷たい煙がフワッと サーティーワンのドライアイスは大きめで楽しめまーす 0 howawand がしました 2. 夢華 2019年07月26日 07:36 ドライアイスって、好きなお子さんが多いですよね! 不思議な感じがするんでしょうね(^^) 私が小さい頃は、玉手箱だと思い弟と2人でおばあさんとおじいさんになる!って思ってました(笑) 0 howawand がしました 3. さくらこんぶ 2019年07月26日 07:47 ドライアイス楽しいですよね。たくさんある時の楽しみ方はわからないですが、スーパーでアイスを買った時にもらえるくらいの量の時、我が家は急須に入れてお水を少し入れると蒸気機関車のようにでてくるのが楽しかったです! 0 howawand がしました 4. さわ 2019年07月26日 10:24 お風呂に入れると幻想的で楽しいとTVで、やってるの見ましたよ~( ´∀`) なかなかドライアイスは我が家にやって来ませんけど…… 楽しそうですね~☆ 0 howawand がしました 5. ヤマグ 2019年07月26日 12:13 大人になった今でもドライアイスで遊んでしまいます笑 2歳の息子に初めて見せたら湯気、煙は熱いものからでると思ってるので、あちくない?なんで~?と不思議がっていました笑 0 howawand がしました 6. よっしっしさんへ 2019年07月26日 16:48 ええーーそれめっちゃ楽しそう!! 今度絶対にやってみます(*^▽^*) 0 howawand がしました 7. 夢華さんへ 2019年07月26日 16:48 玉手箱わかるーーー!!玉手箱の煙は絶対ドライアイスですよね♪ 煙がもくもく…って大人でもテンション上がっちゃいますよね。 今度ドライアイスを大量に頂いた時は、洗剤入れて遊んでみたいと思います! 0 howawand がしました 8. さくらこんぶさんへ 2019年07月26日 16:49 蒸気機関車!!それも楽しそう!! そうか、急須に入れるのは思いつきませんでした。 面白そうですねぇ(●´ω`●) 0 howawand がしました 9. さわさんへ 2019年07月26日 16:50 お風呂に!!それは幻想的ですねぇ♪ 色々教えて頂いたので、色々やってみたいー でも、確かになかなかドライアイスって大量にこないですよね… ドライアイスを購入したいくらいです(笑) 0 howawand がしました 10. ヤマグさんへ 2019年07月26日 17:13 遊んじゃいますよね!!テンション上がりますよねぇーー♪ あちくない!!かわいいーーーー♪ たまらないーーいいですよね♪2歳ーー! そんなきゃわわな時代がうちの子にもありましたぁ☆懐かしい…(●´ω`●) 0 howawand がしました 11. とも☆ 2019年07月26日 20:20 2コマ目の時点でりくくんももちゃんが既にドライアイスに((* ´艸`))笑 ドライアイス楽しいですよね♪大人ですがこっそりワクワクしてます♪(∩´͈ ᐜ `͈∩)笑 よっしっしさんのやってみたいです!!楽しそう☆(๑>◡<๑) 私が子供の頃はお風呂で洗面器に入れて歌手オンステージな気分でした(〃ノωノ)照 過去記事の当たり付きアイスで三者三様な三人がツボりました((* ´艸`)) 昔は駄菓子屋で当たりが出たら交換してもらってましたが、スーパーやコンビニでも交換してもらえるんですかね??なんとなく言い出しにくい…(;´・ω・) お返事ありがとうございました(∩´͈ ᐜ `͈∩) そうなんです…三人共に同じ事をしなきゃ!と思い込んでいた部分があって(。ノω<。) けえこさんが三人のしたい事をそれぞれ応援して…っていうのが凄くしっくり来て…目から鱗がポロポロと…ヾ(=^▽^=)ノ 其々と向き合っていかなきゃなと思いました☆ 0 howawand がしました 12. 薩摩の武士(モノノフ) 2019年07月26日 22:27 ドライアイスは気を付けないと火傷しますからね 0 howawand がしました 13. とも☆さんへ 2019年07月27日 17:04 そうなんですよ!2コマ目ですでにアイスから気持ちが離れてる(笑) よっしっしさんの楽しそうですよねーー♪ こんなに大量にドライアイスが来ることもないし…買ってしまおうかな(*^▽^*) オンステージーー!わかるーー! スーパーで交換してもらったことあります!でも駄菓子屋さんでは「交換お断り」って書いてました…なんでやねんって感じですよね(;^ω^) 受験でもそうなんですが、たくみたいに勉強が苦じゃないタイプと、りくみたいに勉強が嫌だーってタイプと…同じ道を進んだら多分キツイですよね。。 子どもなりに性格も得意な事も夢も違うから難しいですよねぇ… 0 howawand がしました 14. 薩摩の武士(モノノフ)さんへ 2019年07月27日 17:05 そうなんですよね!!熱いですよね!! ついついそれを忘れて触ってしまわないように気を付けますーー!! 0 howawand がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (14)
ドライアイスと食器洗い洗剤数滴をボールに入れて、水を入れてみて下さい
白い泡が割れずにたくさん出てきますよー。音も楽しい!!泡を悪と冷たい煙がフワッと
サーティーワンのドライアイスは大きめで楽しめまーす
howawand
が
しました
不思議な感じがするんでしょうね(^^)
私が小さい頃は、玉手箱だと思い弟と2人でおばあさんとおじいさんになる!って思ってました(笑)
howawand
が
しました
howawand
が
しました
なかなかドライアイスは我が家にやって来ませんけど……
楽しそうですね~☆
howawand
が
しました
2歳の息子に初めて見せたら湯気、煙は熱いものからでると思ってるので、あちくない?なんで~?と不思議がっていました笑
howawand
が
しました
今度絶対にやってみます(*^▽^*)
howawand
が
しました
煙がもくもく…って大人でもテンション上がっちゃいますよね。
今度ドライアイスを大量に頂いた時は、洗剤入れて遊んでみたいと思います!
howawand
が
しました
そうか、急須に入れるのは思いつきませんでした。
面白そうですねぇ(●´ω`●)
howawand
が
しました
色々教えて頂いたので、色々やってみたいー
でも、確かになかなかドライアイスって大量にこないですよね…
ドライアイスを購入したいくらいです(笑)
howawand
が
しました
あちくない!!かわいいーーーー♪
たまらないーーいいですよね♪2歳ーー!
そんなきゃわわな時代がうちの子にもありましたぁ☆懐かしい…(●´ω`●)
howawand
が
しました
ドライアイス楽しいですよね♪大人ですがこっそりワクワクしてます♪(∩´͈ ᐜ `͈∩)笑
よっしっしさんのやってみたいです!!楽しそう☆(๑>◡<๑)
私が子供の頃はお風呂で洗面器に入れて歌手オンステージな気分でした(〃ノωノ)照
過去記事の当たり付きアイスで三者三様な三人がツボりました((* ´艸`))
昔は駄菓子屋で当たりが出たら交換してもらってましたが、スーパーやコンビニでも交換してもらえるんですかね??なんとなく言い出しにくい…(;´・ω・)
お返事ありがとうございました(∩´͈ ᐜ `͈∩)
そうなんです…三人共に同じ事をしなきゃ!と思い込んでいた部分があって(。ノω<。)
けえこさんが三人のしたい事をそれぞれ応援して…っていうのが凄くしっくり来て…目から鱗がポロポロと…ヾ(=^▽^=)ノ
其々と向き合っていかなきゃなと思いました☆
howawand
が
しました
howawand
が
しました
よっしっしさんの楽しそうですよねーー♪
こんなに大量にドライアイスが来ることもないし…買ってしまおうかな(*^▽^*)
オンステージーー!わかるーー!
スーパーで交換してもらったことあります!でも駄菓子屋さんでは「交換お断り」って書いてました…なんでやねんって感じですよね(;^ω^)
受験でもそうなんですが、たくみたいに勉強が苦じゃないタイプと、りくみたいに勉強が嫌だーってタイプと…同じ道を進んだら多分キツイですよね。。
子どもなりに性格も得意な事も夢も違うから難しいですよねぇ…
howawand
が
しました
ついついそれを忘れて触ってしまわないように気を付けますーー!!
howawand
が
しました