----------------------------------------------------
おはようございます。
けえこです。
次男は裁縫の授業が始まりました。
以前、次男の裁縫セットには
長男の時には入ってなかった
「Y字針」があるとお伝えしました。
↓その記事はこちら↓
このY字針ね。すごいんです。

糸を通さなくても、糸を押し当てるだけで
通るんです。
前回、次男は裁縫の授業で「針に糸を通す」事を
覚えました。
↓その記事はこちらです↓
私は、針に糸を通すことを覚えたら
「授業ではY字針を使っても
使わなくてもよい」
と思ってたのですが違いました!!


便利な道具があるのに、丁寧に基本を教えてくださる
先生に感動…

○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
けえこです。
次男は裁縫の授業が始まりました。
以前、次男の裁縫セットには
長男の時には入ってなかった
「Y字針」があるとお伝えしました。
↓その記事はこちら↓
このY字針ね。すごいんです。

糸を通さなくても、糸を押し当てるだけで
通るんです。
前回、次男は裁縫の授業で「針に糸を通す」事を
覚えました。
↓その記事はこちらです↓
私は、針に糸を通すことを覚えたら
「授業ではY字針を使っても
使わなくてもよい」
と思ってたのですが違いました!!


便利な道具があるのに、丁寧に基本を教えてくださる
先生に感動…

○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
一人の先生で、子供たちみんなに教えるのは
大変なことでしょう。
便利な道具を上手に使うのはとっても大事ですが
基本を学ぶことも大事だと思います。
いっぱい練習して上手になってほしいです(#^^#)
↓長男たくは裁縫の授業が始まったとき↓
↓こんなのを作りたいって言ってました↓
↓そして現実に気づき↓
↓新たに作ろうとしたものがすごかった↓
↓この道徳の授業面白かった!↓
大変なことでしょう。
便利な道具を上手に使うのはとっても大事ですが
基本を学ぶことも大事だと思います。
いっぱい練習して上手になってほしいです(#^^#)
↓長男たくは裁縫の授業が始まったとき↓
↓こんなのを作りたいって言ってました↓
↓そして現実に気づき↓
↓新たに作ろうとしたものがすごかった↓
↓この道徳の授業面白かった!↓
コメント
コメント一覧 (20)
頑張って努力するのって根気がいるのに、凄いです☺️
便利なものに頼らず出来るようになってると咄嗟の時に役にたちますもんね☺️
作品を作る授業になって、りくくんがどんな風なのか楽しみな感じ
howawand
が
しました
やはり、実際どうやるのか覚えるのも大切ですよね
りく君、とても頑張りやさんですね!
私は、仕事が縫製業なので縫製の話だとテンション上がってしまいます(笑)
howawand
が
しました
Y字針、私の仕事で関わるお年寄りには不評みたいです。通し難くても昔ながらの針が良いと言ってました(^_^)
先日、近所の5年生の女の子が裁縫道具持っているの見せてもらって、小さい!可愛い‼とビックリしたとこです。
ちなみに過去記事見て、私も『ウチのタマ知りませんか』の裁縫箱でした。今も使ってます。
りくくん何事も楽しんで取り組めて良いですね~♪
howawand
が
しました
今はY字針というものがあるのかとびっくりしむした。
でも、それに頼らずに自力で練習を続けるなんて素晴らしいです❗✨
私もハンドメイドが好きでアクセサリーとか作っているのですが、最近裁縫もちゃんと出来たら良いなと思い、基本を調べなおしてます。家庭科で習ったはずなのに。
りくくん、頑張って練習続けて、素敵なものを作ってください。(*^^*)
howawand
が
しました
1分間で何回できるかって授業、面白そうですね!楽しく学べていい事ずくめ♪
今日、別の病院に行ったら授乳できる薬を出してくれましたっ!!!というか、「飲んでいる薬もいまは授乳できるように変わったんだけどねぇ〜」って…。前回は初めての病院で、古いけど近かったんです。今日は以前も来ていた所。先生が神様に見えました〜!!
howawand
が
しました
先生の言った事は絶対守らないと!!って思いますよね。
それが段々と悪知恵もついてきて言うことを聞かなくなってくる💧
でも、りくくんなら ずっと素直で真面目にやっていきそう(*^^*)
1分間に11回なんて私はムリーー(>_<")
howawand
が
しました
スゴイですよね!?私は100%無理だ(^^;
ちゃんと基本を教えてくれるの良いですね♪
本当に先生って大事というか影響力が大きいですよね。
ここ数日あまりにやらない娘を見ていて、与える課題が多いのかも?と思い、少し量を減らして宿題を課して通院してきたのですが、少なすぎたのかすぐに終わってしまったみたいで『ママ!たこ焼き~♪お昼よろしく♪』と電話口ではしゃいでいました(-_-;)
さじ加減が難しい!!
howawand
が
しました
え?私ですか??…1分あれば…1回は通るかなぁ??(。ノω<。)笑
確かに…!!基本って大事ですよねヽ(`・ω・´)ノ
私自身、飲食で店長してた時に誰よりも言葉遣いと態度には厳しかったと思います…。常連のお客様とフランクに話すのは構わないし、長時間同じ姿勢でオーダー取るのがしんどかったら姿勢を崩しても良い…けど、基本の正しい姿勢と敬語、丁寧な接客を知ってると知らないじゃ大違いなんですよね(。>﹏<。)
本当に素敵な先生が沢山ですね((* ´艸`))
こういう暖かい日常をチョイスするけえこさんの感性も大好きです♪(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨̣̥
過去記事のたくくん可愛い(〃ノωノ)
帽子は難しそうだ…私は直線縫いしか出来ません!!笑Σ(;゚ω゚)
胸ポケットはその後どうなったんでしょう??(∩´͈ ᐜ `͈∩)
howawand
が
しました
どんな感じにするのか楽しみですー☆
基本は大事ですもんね。
それを元に自分で工夫するのはとっても良い事だと思うので、今は地道に練習してほしいです(#^^#)
howawand
が
しました
かっこいいなぁーー!私の父方の祖母が服を作ってたので、大きいミシンが家にはいっぱいありました。
布1枚から形ができていくのが魔法のようで…大好きです(#^^#)
howawand
が
しました
Y字針は糸が抜けると聞いたこともありますー!
最近の裁縫道具は本当にかわいいですよね!普通のバッグみたい♡
過去記事みてくださりありがとうございます!
うわ一緒ですか!!うちも今も使ってますよぉーー♪懐かしいですよね(#^^#)
裁縫で今度はどんな事を習ってくるのか楽しみです☆
howawand
が
しました
でも、あえて基本に忠実に教えてくれるってすごくありがたいです☆
アクセサリー!!すごい…!!!ピアス作ったり、あとレジン?でしたっけ。キラキラのやつ♪見てるだけでため息でちゃいますー☆細かい作業が苦手なので、憧れます!
裁縫も増えたらバリエーションも増えますよね♪
howawand
が
しました
タイムを計るって面白いなぁと思いました☆
授乳できる薬!!うわーよかったですねぇ!!
先生が神様に見える瞬間ありますよね!!わかるーー♪♪
今回はとっても大変でしたが(今も大変だと思いますが)ミルクを飲む姿も見られましたね(#^^#)
でも蕁麻疹でるってやっぱり疲れてると思うんですよね。お忙しいとは思いますが、できるだけ休んでくださいね。
howawand
が
しました
私も1分間に11回なんて無理ですーー!目が見えない…(笑)
howawand
が
しました
さじ加減ってほんと難しいですよねーー!でもすぐに終わる量だと、ゴールが見えるから本人もやりやすいですよね。これから夏休みの宿題が…考えるだけではああーってなりますよね(;^ω^)たこ焼き食べたいー(笑)
howawand
が
しました
とも☆さん店長さんだったんですね。でもお話しをうかがってるとさすがだなあと思います。そうですよねフランクに話すのはいいですが、基本的な姿勢を崩さない。それは本当に大事ですよね。一線をちゃんと引くというか…こういうことをきちんとわかってる人ってすごいです。かっこいいです(●´ω`●)
>けえこさんの感性も大好きです♪(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨̣̥
もおおーー嬉しいことを…ありがとうございます!
私も直線縫いしかできない!帽子なんてどうやったら形になるの!?って感じです(笑)
胸ポケットは実現せず…でしたよ!難しいですよね♪
howawand
が
しました
いえいえ☆ミルトンめっちゃ懐かしいなぁーー♪
ぱんたさんのお話しを聞いてるとタイムスリップできてうれしい(●´ω`●)
howawand
が
しました