----------------------------------------------------









子育てって、わからないことだらけだし
周りと同じじゃないと、何となく不安ですよね。
その中で決断をしたマミィはすごいなぁと
思いました。
大人になった今、思い返してみると
幼稚園には行けなかったけど
周りと同じじゃないと、何となく不安ですよね。
その中で決断をしたマミィはすごいなぁと
思いました。
大人になった今、思い返してみると
幼稚園には行けなかったけど
ピアノの練習も大変だったけど
マミィのおかげで

良い経験をさせて
もらったなぁと
思うのです
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○ もらったなぁと
思うのです
人生には色んな選択がありますよね。その中で、どんな風にその道を進むかはその人次第だと思います。
「幼稚園に行けない」その時間を私のために使ってくれて嬉しかったです。
ちなみに小学校になると、入院してたので1学期はほとんど学校には行けませんでした(;^ω^)
だから、マミィはいまだに心配性です。大丈夫。もう元気だから。
…で!私、けっこうピアノ頑張ったんですけどね。
ピアノの先生にはならなかった。音楽関係の仕事に就いた訳でもない。
それがものすごく悪いなぁと思ってたんです。
↓これはその時の記事です↓
↓ピアノに行くときにいつもマミィが着ていた思い出のコートです↓
↓これは予想外の答え!↓
マミィが伝える
「幼稚園に行けない」その時間を私のために使ってくれて嬉しかったです。
ちなみに小学校になると、入院してたので1学期はほとんど学校には行けませんでした(;^ω^)
だから、マミィはいまだに心配性です。大丈夫。もう元気だから。
…で!私、けっこうピアノ頑張ったんですけどね。
ピアノの先生にはならなかった。音楽関係の仕事に就いた訳でもない。
それがものすごく悪いなぁと思ってたんです。
↓これはその時の記事です↓
↓ピアノに行くときにいつもマミィが着ていた思い出のコートです↓
↓これは予想外の答え!↓
マミィが伝える
コメント
コメント一覧 (25)
マミィって凄い!
どんな泥棒にも取れない財産!なんて考え、私には難しいかも。
でもとっても有りがたいですね☺️
私にとってのそんな財産って何だろう?
howawand
が
しました
けえこさんも小さい頃は大変だったんですねぇ(T_T)
私なら『この子を通わせてあげれない、、』
『お友達と沢山遊ばせてあげたいのに、、』
って悶々と一人で悩んじゃいそうです(>_<)
私の泥棒にも盗まれない物、、
子ども達への想いとかを抜きにすると、簡単ですね。
ズバリ『赤井さん&安室さんへの情熱』です 笑
あっ、、ヤバイなぁ。
自然と安室さんも入ってる、、
昨日、具合悪いとかじゃなくて、一人で『もし彼らと付き合ったら、、』とか妄想して寝れませんでした(/o\)
あんなに赤井さん一筋だったのに、私どうしちゃったんだろ~とか悩んでました(/▽\)♪
ヤバイな私、、笑
howawand
が
しました
親にとってみれば、いつまでたっても子供ですもんね(^-^;
howawand
が
しました
お母様素敵。
現在四児の育児と家事と仕事でてんやわんやでイライラしたり落ち込んだりしますが。プラス思考の意味と大切さに改めて気付かされました。そして母が精神的に強いって大事ですね。私も頑張ろうと思いました!
howawand
が
しました
うちの夫もピアノ習っていたので、娘がこの歌弾いて〜ってリクエストにおもちゃのピアノで答えていて、財産だなぁって思いますもん。
私には到底無理です!
うちの娘は結局まだピアノ習えていません。出産までつわりもあって、産後も2人生かすのに精一杯で…💦幼稚園で習う鍵盤ハーモニカも好きと言っているので、もう少ししたら習わせたいなぁ。
howawand
が
しました
私が同じ立場だったら落ち込んでると思う(;_;)
マミィさんはいつもポジティブで見習わないといけない事が沢山あります!
けえこさん、素敵な財産を与えてもらいましたね(*^^*)
昨日、YouTubeで〝愛してるよ、カズ〟っと言う小児がんと闘った当時七歳のカズくんの闘病記録をたまたま目にして観てたんですけど(昔テレビでも観たことあったんですが)
カズくんが亡くなる直前にお母さんが「カズ、愛してるよ!カズは?」聞くと「オレも…」っとカズくんが言うんです💧
カズくんはお母さんに抱っこされた時、いつも お母さんの髪の毛を触るので お母さんは看護師さんに自分の髪を切ってもらい、その髪をカズくんに握らせたり…
もう涙腺大崩壊。゚(゚´Д`゚)゚。
お陰で今日は目がパンパンに腫れてます💦
健康でいることの大切さ、素晴しさ、そして母の我が子に対しての無償の愛を改めて教わりました。
howawand
が
しました
マミィさんゎ、ちょいちょい名言を出されますね☺️
いつもジーンときたり、目から鱗な気持ちになったり、ホントに素敵な方だって憧れちゃいます😃
howawand
が
しました
私は幼稚園に行けないということで、親しての思考がちゃんと働かなくなりそう…😅
でも子育てってホントに難しいですよね。
身体の強弱ももちろんですし、勉強や習い事に、向き不向きもある…。
それを見極めたり、強制し過ぎないようにしたり…。
失敗ばっかりです…。
ただ、学校の勉強は、ちゃんとしてもらいたいなぁ…。
howawand
が
しました
【泥棒に取られない財産】かぁ…読んでいて涙が出ました(☍﹏⁰)
私自身、2歳前に手術をして(記憶にないけど)その後は大きな病気は無かったけど風邪はひきがちで小学校を休むと母が仕事に行けなくて申し訳なかったり兄の皆勤賞が羨ましかったりして、みんなと違って自分はダメな子なんだ!と思いがちでした(☍﹏⁰)
でも、そうだったんですよね(。>﹏<。)
少し違う経験をしたけどそれは悪いものじゃ無かったんですよね…(☍﹏⁰)
けえこさんにとってのピアノが私にとっては本でした。絵本も小説も漫画もひたすら読んでた気がします。物語の世界が大好きでした꒰ღ˘◡˘ற꒱
今は電車の吊り広告まで読む立派な(?)活字中毒になりました(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨̣̥笑
これから、子供たちに何かトラブルがあった時にマミィさんのように考えて動けたら良いなぁと思いました((* ´艸`))
ステキな気付きをありがとうございます☆
過去記事もマミィさんのコート!好きです♪
ももちゃんの「ぽ!」も可愛い(๑>◡<๑)
そういえざら次女が滑舌悪くて七夕の歌が「ごーひぃきーのたーんざくぅ〜♪」になってます…。
五匹の短冊……??
howawand
が
しました
小学校に上がって周りの子供に混じったときに、慣れない集団生活におどおどしている私を見て、しまった…!と少し後悔した…そうです。
しかし子供本人は気にしてないんですけどね、っていうのは私小学校に入って初めて周りの子が”ようちえん”なるものに行っていたという事実を知ったわけで。はい、私幼稚園というものが世の中に存在することをその時まで知りませんでした。呑気者のチラシの裏でした。
howawand
が
しました
性格もあるし、今まで頑張ったこともあるだろうし、きっと自分で気づいてないだけで色んな財産があるんだと思います☆
howawand
が
しました
ちょ、妄想寝不足ーーー(笑)(笑)やまさん素敵すぎる!
わかる!わかりますよ。妄想しちゃう気持ち!
ヤバくないですよ!むしろ正常(笑)
howawand
が
しました
この道がだめだと思ったときに、落ち込むこともあったと思うんですがすぐに切り替えて新しい道を目指すって…なかなか難しい。
でも、同じ場所で落ち込んでるより何かスタートする方が絶対いいですもんね。
見習いたいなぁと思いました!
howawand
が
しました
コメントうれしい♪
四人のお子様!家事にお仕事に…私の想像より何倍も何倍も大変だと思います。
どうせ同じことをするなら前向きに頑張るほうがいいですもんね。…とわかってはいてもなかなか実行できない私です(;^ω^)
母を見習って私も頑張りますーー!!
またよかったらコメントくださいね♪お子様のこと色々教えてください☆
howawand
が
しました
おもちゃのピアノでリクエストにこたえる!かっこいいーーー☆
ピアノは家で練習もするし、連れて行ってあげないといけないし、無理しちゃだめですよぉー!鍵盤ハーモニカが好きなんですね♡楽しいですよね!
howawand
が
しました
お母さまがどんな気持ちで抱っこしてたのか、カズくんもどんな気持ちだったのか…考えるだけで泣いてしまいそうです。
毎日同じ事の繰り返しができるってすごく幸せなことなんですよね。その大切さを忘れないようにしたいと思います。
howawand
が
しました
マミィに伝えますー♡本人はあまり何も考えずに話してるんですよぉ(笑)
私はマイナス思考のところがあるので、見習いたいなと思います(*^▽^*)
howawand
が
しました
私は周りと同じじゃないとドキドキしちゃうタイプなんですよね…
同じ勉強や習い事でも確かに向き不向きがあるし。
しかも正解がないから、また難しいんですよね…
日々試行錯誤ですー(;^ω^)
howawand
が
しました
素敵ですねーー!身体が弱いって一見マイナスなように感じますが、そのおかげで字が大好きになるって素晴らしいですよね♪
こうやって考え方を変えたら本人も嬉しいし、ためにもなりますもんね!
私もプラス思考で頑張りたいと思いました(*^▽^*)
コートの中にかぽって入るのが大好きでしたぁーー♪
どれみふぁぽ(笑)
五匹の短冊ーーー!!しっぽがある短冊を想像してしまったあ(笑)
howawand
が
しました
私は兄が幼稚園に行ってたので、存在は知ってたのですが、全く想像ができませんでした。「ようちえん」とは??って感じでしたよ♪
howawand
が
しました
う~ん…うちとは真逆ですね(笑)
確かに病気勝ちだったのは一緒なんだけど…
熱が出ても発作出ても『幼稚園行く~!』って
言って言うこと聞かなかったらしいですね。
多分…皆に置いて行かれると思ったのかな。
howawand
が
しました
でも絶対行きたい!!っていう気持ちはとっても大切だと思うんですよね。
それだけで元気になろうって思えますもんね。
幼稚園はいけませんでしたが、子供たちのおかげで自分も行ったような気持ちになれました(*^▽^*)
howawand
が
しました
ひびきましたーー!
howawand
が
しました