----------------------------------------------------


それにベランダが狭いので場所をとりたくない…
悩んだ結果






あたしだよ…
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○


背の高い物干し台をつけても良いのですが
けっこう値段がする(´;ω;`)
それにベランダが狭いので場所をとりたくない…
悩んだ結果
ひらめきました!

うちのマンションは「ホスクリーン1型45cm」
でした。
でした。
ネットで調べると「ホスクリーン1型65cm」
を発見!
を発見!





あたしだよ…
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
物干しが斜めやん…。
それでは困るので、あっちこっち探して
やっと他のサイトで見つけました!!
2本買えば送料いらないのに私ってばか(笑)
つけたところをまたお昼にupします!!
お金をかけず、できるだけ便利に
くらしたい…という訳で
今までやった事をいくつかご紹介します☆
↓玄関を貼り替えました!!↓
玄関をクッションフロアで
プチリフォームっ!!
↓カギは自分で交換すると安い!↓
カギの交換をDIYで
お得にやってみる~その1~
カギの交換をDIYで
お得にやってみる~その2~
それでは困るので、あっちこっち探して
やっと他のサイトで見つけました!!
2本買えば送料いらないのに私ってばか(笑)
つけたところをまたお昼にupします!!
お金をかけず、できるだけ便利に
くらしたい…という訳で
今までやった事をいくつかご紹介します☆
↓玄関を貼り替えました!!↓
玄関をクッションフロアで
プチリフォームっ!!
↓カギは自分で交換すると安い!↓
カギの交換をDIYで
お得にやってみる~その1~
カギの交換をDIYで
お得にやってみる~その2~
コメント
コメント一覧 (10)
そんなんあるんですね。
我が家も低いです笑
調べてみます。
教えて頂いてありがとうございました。
我が家は賃貸ですが、洗濯干しには恵まれてる環境だなぁと思います。
ベランダにもしっかり干せるスペースと高さがあり、室内にも物干し竿がかけれる輪っかもあり、さらに浴室乾燥完備なんです。
妹はマンション住まい(賃貸)ですがけぇこさんと同じような感じになるそう‼️
早速教えてあげようと思います☺️
一対で買えばいいんですよね?
物干し金物は共用部に該当するため、交換には管理組合の了解が必要です。
また、長さを変えると避難経路幅が確保出来なく消防法で指摘される場合もあります。
変更可能なら、同じ長さで、上に伸ばせるタイプがオススメです!
事前に管理組合からの許可を貰っていたら申し訳ありません。
不覚にも最後笑ってしまいました 笑
あたしだよ! 笑
なんか、、いましたよね芸人さん。
頭に浮かんできました!!笑
低いと不便ですよね( ノД`)
ぜひぜひ調べてみてください♡
使い勝手がよくなるといいなぁー!
浴室乾燥までついてるなんて…!!うらやましいです!!
そうです!一対です!
もしかしたらお店によって一対で売ってるかもしれないので「本」か「組」か要チェックですーー!!
教えて頂きありがとうございますー!
確認してみますね。
前の物干しはまだ置いてあるのでもとに戻せます(*^^*)
笑ってもらえてうれしい(#^.^#)
ずっと前ですがうちの近くのショッピングセンターに来ましたよ♪
普通の恰好をされてました。きれいな方でしたー!
これ、絶対切れないですーーー(笑)(笑)