----------------------------------------------------





○●○●○○●○●○●○●○○●○●○





○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
初めての子供だと親もどうしたら
いいかわからなくて悩んだり焦ったり
するときがありますよね。
二人目以降だとけっこう落ち着いて
見れるんですが…
そんな時、上にまだ子供がいると
想像することで長男は次男になり
何となく気持ちが楽になりました。
…で、この記事の内容を
ツイートしたところ大勢の方の
いいねとリツイートを頂きました。
心が楽になったとコメントをくださる方も
いて、私と同じように悩んでた人が
少しでも楽になったのかなと思うと
とてもうれしかったです。
ありがとうございました。
↓これが昔描いた元記事です↓
新しい息子。
↓頑張るのに疲れた時は
何もかもやめました!↓
もう頑張るのやーめた!!
遊びまくった一日。
いいかわからなくて悩んだり焦ったり
するときがありますよね。
二人目以降だとけっこう落ち着いて
見れるんですが…
そんな時、上にまだ子供がいると
想像することで長男は次男になり
何となく気持ちが楽になりました。
…で、この記事の内容を
ツイートしたところ大勢の方の
いいねとリツイートを頂きました。
心が楽になったとコメントをくださる方も
いて、私と同じように悩んでた人が
少しでも楽になったのかなと思うと
とてもうれしかったです。
ありがとうございました。
けえこ@keiko_howawan
上の子(当時5歳)ばかり、つい叱りすぎてしまってた時、母に
2019/01/11 15:21:06
「この子が一番上と思うから腹立つねん。まだ上に高校生の兄ちゃんがいると想像しろ」
と言われて実践したらあら不思議。
腹が立たない。
今、長男は中学生。時々出てくる空想上の息子は24歳になりました☆
↓これが昔描いた元記事です↓
新しい息子。
↓頑張るのに疲れた時は
何もかもやめました!↓
もう頑張るのやーめた!!
遊びまくった一日。
コメント
コメント一覧 (44)
マミィ素敵すぎ❤️
そんな風に考えることすら思い付かない😅
考え方ひとつで気持ちも違うし余裕が生まれますね☺️
子育てだけではなく、日常生活にもいかせそうなので…ワタシも真似してみよう!
我が家は子育てではないけど想像膨らませて旦那に…笑っ
howawand
が
しました
小2娘に厳しすぎる気がします…。
年少息子と比べてしまうからもあるかもしれません…。記事と真逆ですね…。
私も小2+11歳の娘、出産してみます❗
howawand
が
しました
そのことで、凄く嫌な思いをたくさんしてきました
そんな風に考えてくれたら、良かったなって思います
howawand
が
しました
この考えいいですね♪
上の子にもイライラありますが、9歳離れた下の子と、上の子の性格が真逆なせいか、下の子の方が上が小さかった頃よりイライラ😣上がいるから、もう少し余裕のある子育て出来ると思ってたのに、現実は毎日怒鳴って、理想と現実の違いにイライラ(>_<)
真ん中に、もう一人いると思って…いや、一番上にもいると思って、イライラしないよう頑張ってみようと思います。
howawand
が
しました
6年、2年、年中と三人男子の母です。
朝から「もっと早く知りたかったー」と一人頷いてました。
マミィちゃんは凄いっ尊敬、いや尊敬以上かも…母の中の母ですねぇ、マミィちゃんの育児書なら読みたいです、マミィちゃんとけえこさんに沢山勉強させていただいてます。
これからも更新楽しみにしております。
インフルエンザが猛威をふるってますね、くれぐれもご自愛ください。
howawand
が
しました
大人になった今でも、どうして、私だけ?って思います。
親のエゴなんだなぁと、これ見て思いました。
howawand
が
しました
今のところ甘えに甘やかされた一人っ子なので、下が産まれたらまた読んで思い出します!!
やっと、幼稚園行けました〜!元気だったので楽しいお休みでしたが、ザッとしかしていない掃除やお布団干したり色々するぞー!!
howawand
が
しました
私も夫に上の娘には厳しくて下の息子に甘いと言われます。娘に関してはうちの上の子でもあるし、いとこ4人組(娘→姪①→息子→姪②の順で見事に年子状態w)の中でも一番上で赤ちゃんの時からお姉ちゃんだったのでどこかでお姉ちゃんらしさと言うのを押しつけてたのかなと…(;_;)
私も夫も長子だから余計に上の子にイライラしてしまう事があったりします。反省…
何言ってるか分からなくなってきました!
今日から17歳の子がいると思って頑張ります!
でも中1くらいで産んだ事になるとあまり現実的じゃないので10歳くらいの子を妄想します!笑
howawand
が
しました
確かに上の子に、何でできないの!!と怒ってしまうことあります…その度にまだ小さいのにと反省😓上の子だからこれくらいできてほしいという親の願望ですよね💦やっぱり上の子は親にとっても何もかもが初めてで余裕もないから、そうなってしまう…私も想像上のお姉ちゃんを作って上の子に接してみようと思いました。
howawand
が
しました
howawand
が
しました
少しのことで自分も子供も楽になるならいいですよね♬
旦那さんにーー!いいなぁ(≧▽≦)♡
howawand
が
しました
魔法のように気持ちが楽になりましたー!!
どうしても上の子に厳しくしちゃうんですよね…親も必死なんですよね(-_-;)
howawand
が
しました
お姉ちゃんとして、いつも一番に切り拓いていかなければいけなかったんですね。
すごく大変だったと思います。
考え方ひとつでこんなにも変わるのかと思いました。
私も長男に厳しかったかもしれない…反省してます。
howawand
が
しました
性格が真逆!!うちのたくとりくも性格が全然ちがいますよー!!
なかなかうまくいかなくてイライラもしちゃいますよね…
真ん中にも一番上にもお子さんがいるとちょっと多めに想像して♬やってみてくださいー!
育児ってほんと大変ですよね…(´;ω;`)
またよかったらコメントくださいね!
howawand
が
しました
ちょっとの考え方で私も長男も楽になるなら、すごく素敵ですよね!
しかも妄想だけだし(笑)
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますー!
インフルすごいですね!!今日から長女はやっと学校へ行きましたー♪
またよかったらコメントくださいね(≧▽≦)
howawand
が
しました
そういうのってずっと覚えてるものですよね。
考え方ひとつで全然気持ちって変わってくるけど、それに気づくのは難しい…
私も子供たちに伝えたいと思います。
howawand
が
しました
幼稚園行けましたかーー!!うちも今日からやっと小学校行きました!!でも他のクラスでは明日から学級閉鎖が始まるみたいです(´;ω;`)
今日は千葉も良い天気でしたー!洗濯物がよく乾きますね(≧▽≦)
howawand
が
しました
でもおとぼけさんの気持ちもめっちゃわかる…ついついお姉ちゃんらしさを求めてしまうのよーーくわかる!!
上の子がいると思うと魔法でもかかったのかのように、気持ちが楽になりますー♪
ぜひぜひ妄想してみてください☆
howawand
が
しました
そういう発想があったんだー!!
マミィさん流石です(o≧▽゜)o
時すでに遅し(>_<)
うちの長男、けえこさんの想像上の息子さんと同じ24歳になっちゃいましたよーー💦
howawand
が
しました
親も初めてだから「ここくらいまではできるだろう」とか思ってしまう…
私も長男にかわいそうなことをしたなと反省しています。
ぜひぜひ妄想してみてください☆けっこうききますーー(*´ω`*)
howawand
が
しました
親も必死なので、ついつい求めすぎてしまうんですよね(´;ω;`)
私も長男にかわいそうなことをしました。
ちょっとの妄想で母も子も気持ちが楽になる…すごい素敵ですよねぇ☆
howawand
が
しました
24歳ーー!頼もしいなぁー。
うちも、もうすぐそんな素敵な日が来るのかなぁ♬
考えただけでウキウキしてしまいます!!(*´ω`)
howawand
が
しました
上の子の、のろのろ、うっかり、ちゃんとやらない等、、とにかく目について、ついつい厳しい口調になってて、最近言い過ぎたな~ってよく反省してたんです。
下の子が同じ事しても、まぁ仕方ないで許せちゃうのに、お姉ちゃんだと、イラっとしてしまい。。
もう一人上に子どもがいるって考えるの良いですね!
もし、今、中学生のやんちゃ盛りの子がいると思えば、小学校一年生のうっかりやだらだらもあまり気にならないかも(^^)
そう考えると、長男、長女ってなんだか可哀想な部分もありますね(^^;
howawand
が
しました
シャツにベストにタイツ!信じられない
うちはトレーナーにジーパン靴下のみで登園してるのに着崩れてるよたまに
howawand
が
しました
ついつい上の子だと厳しめに見てしまいますよね。
妄想するだけで気が楽になるのでおすすめです♡
そうですよー!中学生の子がいたら、小学生のうっかりも「かわいいなぁもう♡」ってなっちゃいますよ♬
>長男、長女ってなんだか可哀想な部分もありますね
そうなんですよねぇ。親に悪気はないんですが、ついつい…
私も気を付けますーー!!(≧◇≦)
howawand
が
しました
しかも下にタイツまで履いて…
よく頑張ってたなと思います。もっと褒めてあげたらよかったと思います(´;ω;`)
howawand
が
しました
人生経験値がすごいというか、動じない心っていうか:*(〃∇〃人)*:
言われてみて、そういう考えもあるんやなーって目から鱗でした♪
今日から、職場でその考えを実行してみようと思います( ^ω^ )
そーすれば、俺もキレなくなるかも(笑)
howawand
が
しました
お勤めされてるのかな?笑
いつものことながら、マミィさんのアドバイスがとっても素敵すぎるのと、素直に実行するけぇこさんもとっても素敵です!!✨
マミィさんもけぇこさんも、すっごくアイディアウーマンで、本当に尊敬します💓
実は私このところずっと落ち込んでて。
仕事でも色々あったし、新年になっても妊活できてない焦りとかもあって、全ての事にやる気がなくなってしまって。
家事もできず仕事も行けずな状態だったんですけど、先日のおじいさんシリーズやりくくんの挨拶のこととか、架空の息子さんとか、ほわわんブログにすごく癒されました😌✨
明日は仕事も家事も頑張ろうって思えました💓
いつも癒しを沢山ありがとうございます♡
howawand
が
しました
まさに、我が家はこんな感じ…
五歳の息子と三歳の娘がいますが、上の子にだけ厳しくしてしまいます。
もう五歳なのに!と思うけど、まだ五歳なんですよね…分かってはいるんだけど長子だから、しっかりして欲しい‼️と思ってしまいます😔
私も、更に上の子を作り上げて少し優しくしてあげたいと思います⭐️
howawand
が
しました
凄いですね、上の子の上に更に上の子を作るのですね
思いつきもしませんでした!
育児書やネットなんかでは上の子にこそ優しく!って何にでも書いてあるけどなかなか出来なくて、上手くいかないジレンマでガチガチになってましたが、けえこさんのこの方法は凄くストンと自分の中に入ってきました!
私も想像上の、カッコよくて優しくて笑顔が可愛くて頭の良い(欲張り過ぎ?)息子を作りたいと思います!
でも現実の長女(小3)には今まで毎日の様に厳しく接してきてしまったので、今更間に合うかな、と少し不安ではありますが…(^_^;
howawand
が
しました
私も1番上の娘に厳しくしてしまって、下の息子たちはかわいくて仕方ないので、娘に、私のことは好きじゃないんでしょ?!って言われてしまいます(^o^;)
年の離れた娘、想像できるかしら(^_^;)
howawand
が
しました
他の出来る子とつい比べてしまいます。
確かに11歳年上のお兄ちゃんが居たら、出来なくても可愛いですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
howawand
が
しました
子供が成長するとこちらの言うことは何でも分かると思って期待してしまいますが、、、
その気持ちを違う方法で抑えることができるとかなり楽になりますね(▰˘◡˘▰)
howawand
が
しました
私の想像力が乏しいからなのか…私が末っ子だからか、母から姉と比べられて嫌だった記憶があるからか、まだ下の子が赤ちゃんだからですかね?
上の子は4歳で下の子は0歳です。男の子2人です。
上の子はたくさんお喋りしたりする可愛さもありどちらもそれぞれの可愛さ、それぞれの大変さがありますが2人揃った時にワンオペの場合にイライラする事があります。
もし良ければ教えてください♪
howawand
が
しました
ドラさんもキレることがあるんですね。お仕事大変だー(´;ω;`)
それなのにいつも温かいコメントありがとうございますー!!
howawand
が
しました
マミィのアドバイスありがたかったですし、私も妄想が得意なので出来ました(笑)
あゆたやさんーー!辛い事があったら、ここに書いちゃってくださいね。私でよければ聞きますよぉ!!家事も仕事もしんどい時は無理しちゃだめですよ!!
私も「もうあかん…」と思った時は何もせずに海外ドラマ観まくってます(笑)
なかなかお忙しいかもしれませんが、そんな時間も大事です(*´ω`)
こちらこそいつも嬉しいコメントありがとうございます!!
howawand
が
しました
五歳の息子さんと三歳の娘さんーー!くーかわいい!!
でもママさん大変ですよね…
上のお子さんだけ厳しくしちゃう気持ちわかる!ほんとわかる!
妄想すると少し楽になりましたーー♪ぜひぜひ試してみてください☆
またよかったらコメントくださいねぇー(*´▽`*)
howawand
が
しました
これが私もなかなかできなくて…
あえて上の子を想像しちゃうって、私も母に言われるまで気づきませんでしたが結構効きますーー!カッコよくて優しくて笑顔が可愛くて頭の良い息子さん!!イイ♩
あえてのイケメン♩素敵です!
間に合いますよ!絶対♡ぜひぜひ試してみてください(*´▽`*)
howawand
が
しました
どうしても上のお子さんに厳しくしてしまう気持ち、すっごくわかります。
悪気ないんですよね…私も必死でついつい言ってしまってたんです…(´;ω;`)
これで少し楽になったらうれしいなぁー♪
howawand
が
しました
出来なくても「うんうん♡」って感じで許せました!!
ぜひぜひ想像してみてくださいねぇーー(*´▽`*)
howawand
が
しました
こちらの言うことはわかって当たり前っていつのまにか思っちゃうんですよね。
妄想することで、急に上の子が下の子になるのでかわいらしく見えてくる♡
ぜひぜひ試してみてくださいーー(≧▽≦)
howawand
が
しました
コメントありがとうございます!!
私は長男が5歳の時は「あれもできるはず」「これもできるはず」って思いこんでたんですよね。それで出来ないと「なんでー!」って思っちゃってたんです。
でも、次男だとできなくても「下だからできなくても当たり前」って思いこんでたんですよ。同じ年頃になっても。
だから、長男より上のお兄ちゃんがいると想像してみたんです。そしたら長男は次男になって、「できなくても当たり前」ってなりました。
うまく説明できてるかなー(;^_^A
私も旦那が平日はほぼ一日中いないので、ワンオペでした。
二人がいっぺんに泣いたり、わーわー泣き叫びながら二人とも私のところに来たりした時、パニくりました。その時はどうしたらいいかわからなくて、とりあえず一人で笑ってましたー(笑)一人じゃ足りねえよ!!って思いますよねぇ(笑)
howawand
が
しました
長女は、次女が生まれた瞬間にお姉ちゃんになり、次女はいつまでも赤ちゃんで、未だに心配です。長女は幼い頃から厳しく育ててしまい「もっと伸び伸び育てられたら...」と後悔しています。
けえこさんの育児はもちろん、マミィちゃんの言葉やアドバイスにいつも感心させられています。
今後、私がおばあちゃんになったら、マミィちゃんのようなおばあちゃんになって娘たちを支えてあげたいと思います。
howawand
が
しました
コメントありがとうございます♩
娘さん、お二人ともとても素敵なお姉さんなんですね!
長女さんはたくと同じ一貫校ということですごく親近感を覚えます☆たくも長女さんのように一生付き合えるお友達に出会えたらいいなぁ。次女さんもすごく充実されてて、りくとももがこんな風になったら嬉しいなぁと思いました。
そうなんですよね。上の子は下の子が生まれた瞬間からお兄ちゃんお姉ちゃんになるんですよね。私も「もっとたくに優しくしてあげればよかったなあ」と思う事あります。最初の子だから私も勝手がわからなくて(;^ω^)
>けえこさんの育児はもちろん、マミィちゃんの言葉やアドバイスにいつも感心させら>れています。
ありがとうございますー!嬉しいです☆特に育児は「これであってるのか!?」と不安になるときもあって、私もいろいろ考えながらやってきました。
これからも多分悩みつつだと思います。
noaさん、「こうした方がいいよ!」って思ったらぜひぜひ教えてくださいね(≧▽≦) またよかったらコメントくださいねーー☆
howawand
が
しました