↓web漫画更新しました(11/24掲載)↓
↓あああ!そんなところで転ぶなんて!↓





先生がおっしゃるには、発作が止まってるなら
連れてきても処置することがないから
また発作が起こるようなら連れてきて
ということでした。
調べてみると、繰り返し発作を起こすワンちゃんも
いますし、一回きりのワンちゃんもいるそうです。
また、だんだん回数が増えてくるワンちゃんも
いるとのことで、ティアラは様子をみることに
しました。
11月19日の朝9時半ころに一度発作を
起こしたので、もし次も起こしたとしたら
その間隔をみようと思います。
私は知識が無かったのでこういうことが
起こるのを知りませんでした。

時系列がちょっとおかしいのですが、この事があってから「ティアラには無理させたくない」という気持ちが強くなりました。
それをふまえて「旦那とティアラが仲良くしてほしい」大作戦を始めました。
↓続きはこちら↓
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
私が来たのがわかって、必死に私のところに
来ようとするけど、フラフラで壁に当たる
ティアラの姿がかわいそうで。。
元気が一番ですね。
様子をみたいと思います。
↓長女は熱性けいれんをおこしました↓
ももが熱性けいれんを起こしました
↓長男が熱を出した時…次男大活躍♡↓
兄発熱!!次男が兄のクラスで
やったこと。
来ようとするけど、フラフラで壁に当たる
ティアラの姿がかわいそうで。。
元気が一番ですね。
様子をみたいと思います。
↓長女は熱性けいれんをおこしました↓
ももが熱性けいれんを起こしました
↓長男が熱を出した時…次男大活躍♡↓
兄発熱!!次男が兄のクラスで
やったこと。
コメント
コメント一覧 (20)
いぬちゃんにもてんかんって病気あるんですね。
あかちゃんも、いぬちゃんも病状を話してくれないので、看病しにくいですよね。
お大事に…。
howawand
が
しました
私も心臓が悪くて入院してた(*´∇`)ノ
本当に健康が1番ですね😸
howawand
が
しました
昔、飼っていた文鳥も、てんかん持ちでした……
人間にも有るし生きていたら共通の病気になる事、有るんですね(T△T)
辛いだろうな。どうか、もうなるべく発作が出ずに元気に過ごせるように願っています(。´Д⊂)
howawand
が
しました
私も昔実家で飼ってた 柴がなりました。
いきなりだから アタフタしちゃって。
ウチはその時だけだったのですが。
すぐに駆け付けられる距離って良いですね😊😊
howawand
が
しました
あの子も、ティアラと同じ症状はもちろん反応しない事もたまにあったので、注意してみてあげてくださいね…
howawand
が
しました
その後体調はいかがでしょうか。。
てんかんや痙攣の時は動画にとって記録として残しておくといいと教わりました。
てんかんや痙攣の仕方、時間によって病名が分かったり治療の参考にするそうです。
howawand
が
しました
予防接種が症状悪化の原因の1つと知り、免除してもらってからは発作ほとんどでなくなり落ち着きました。
ティアラちゃん自身も思うように動けなくて怖かったことでしょう。
見守ってあげてくださいね(*´ー`*)
howawand
が
しました
うちにもチワワがいるから他人事じゃない気がします。
犬とか具合が悪くても我慢強いからギリギリにならないと分からない事が多いみたいだし、何よりも喋れないから余計に不安になりますよね(T_T)
まぁ、、うちの子達、喋ってても何言ってるかよく分からない事ありますが 笑
たまに『あっ。解読不可能だもう諦めよう』ってなります(^^;
howawand
が
しました
もう10日程経ちますがその後大丈夫ですか?
うちのダックスも以前ありました。
はじめは分からず、アレッ?なんか震えてる!
って思ったらヨロヨロしてきて…
すぐに治まったからホッとしたけど2回くらいあったかな。
まだ軽い方だったと思います。
ダックスなのでヘルニアの心配ばかりしていたので、痙攣は予想外でした(ToT)
今回はマミィさんもけえこさんも居たから良かったけど、ティアラちゃんだけお留守番させる時は心配ですね。うちもだけど…
でも、四六時中一緒に居るわけにはいかないし…💦
お互い注意してみていきましょうね(^-^)
howawand
が
しました
私も初めて知りました(´;ω;`)
ものすごくびっくりしました。話してくれないからわからないですよね。
注意深く様子を見ようと思います!
howawand
が
しました
健康って本当に大事ですよね。
それだけでいいですよね。
改めてそう感じました( ノД`)
howawand
が
しました
今まで何匹も犬を飼っていて、今回初めてだったので
本当にびっくりしました。
発作が出ないことが一番ですよね。
ティアラの様子を注意深く観察したいと思います。
howawand
が
しました
アタフタしますよね…!!
いつも冷静なマミィが倒れ込んでいたので、びっくりしたし
ショックだったんだと思います。
2階分降りるだけなので近いんですよ♪
でも降りる間、何があったのかものすごくドキドキしました。
howawand
が
しました
はい!注意してティアラを見守りたいと思います。
健康がすばらしいと改めて気づかされました。
感謝しないといけないですね。。
howawand
が
しました
でも大喜びで走り出したら、発作がこないかドキドキしちゃいます(;^_^A
動画にとって記録する!なるほど!
マミィに伝えます。だいたい発作の時ってお医者さんは見られないですもんね。
貴重な情報をありがとうございますー!
howawand
が
しました
痙攣して泡吹いて!!読むだけでかわいそうで涙が出ます。
予防接種が原因の一つ!12月のはじめにトリミングで病院へ行くので先生と相談してみようと思います。
はい!見守ります!ありがとうございます(*´▽`*)
howawand
が
しました
ほんとびっくりしました!
犬は話せないからかわいそうですよね
確かにうちも何言ってるかわからないことある!(特に次男)笑
あはは!「諦めよう」って思いますよねー!同じでうれしいー!
howawand
が
しました
その後は今のところ大丈夫です。ありがとうございます!
ダックスちゃんもあったんですか!
すぐに治まってよかったです…そうですよね。ダックスちゃんだと
ヘルニアの心配になりますよね。
犬種によってなりやすい病気がありますもんね。
生き物を飼ってる限り、ある程度覚悟はしないといけないですが
やっぱりずっと元気でいてほしい…
お互い注意深くみていきましょうね♡♡
howawand
が
しました
あまりにも頻度が増えたり、てんかんを起こしてる時間が長くなったら薬って言われてました。
ダメ元で飲む水変えたら今は全くでなくなりましたよー!
ここで商品名とか言うと宣伝のようになってしまうので...
howawand
が
しました
水でそんなに変わるんですか。知らなかった…
今は落ち着いているのでもう少し様子をみようと思います!
飲み水って大事ですもんね。貴重な情報ありがとうございます!
howawand
が
しました