↓web漫画更新しました(10/27掲載)↓
↓「頭はどこ?」「ほっぺはどこ?」何を聞いても「ソコ」ばかり指す次男。↓

----------------------------------------------------
おはようございます。
おはようございます。
けえこです。
うちの子供たちが通う小学校では
子供1人につき2回、委員をやらなければ
いけません。
うちは子供が3人なので
3人×2回=6回です。
3人×2回=6回です。
私は色んな委員がある中で、
6年間バザー委員をやりました。
先日、私はついに6年目のバザー委員を終え
ノルマ達成しましたー!
今日はその記事です。







感無量。
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○







感無量。
けえこ@keiko_howawan
うちの小学校は1人につき2回、委員をしないといけない。うちは子供3人だから6回委員しなきゃいけない。
2018/10/27 17:47:15
今日、6回目のバザー委員の仕事が終わった…6年間頑張ったよ(T ^ T)
感無量。
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
6年間。長かったー。
その間にりくが小学生になり
ももが幼稚園に行き、そして小学生に
なりました。
いやほんと、大変だしどうしようと
思ったんですけどね。色んなママと仲良く
なることができました。
お友達もできました。
一度バザー委員になると、「来年もやるよ!」
「一緒にやろう!」…ってなって
顔見知りのお母さんも増えました。
バザーの日の子供たちの嬉しそうな顔を
見るのが好きでした。
やり切った感でいっぱいになりましたー!
とっても楽しい6年間でした。
バザーの記事貼っておきます!
私の今までの思い出みてくださいー!
↓くじ引きがね。恐怖なんですよ↓
↓もちろん今まで6回引きましたよ↓
PTAのくじ引きしてきましたっ!!
↓うちの子らも出演しました↓
バザー委員の目標を達成するぞ!
↓子供らも大騒ぎです↓
小学校のバザーで全力疾走する子。
↓こんなの知らなかったわ↓
今まで知らなかった
「ラムネの瓶を100%回収する方法」
ちなみに委員を6回(ノルマ達成)しても
係は毎年やらなければなりません!
※委員は月1回程度活動があり、係は
年に1、2回の活動でよい
来年から係を頑張りますっ!
その間にりくが小学生になり
ももが幼稚園に行き、そして小学生に
なりました。
いやほんと、大変だしどうしようと
思ったんですけどね。色んなママと仲良く
なることができました。
お友達もできました。
一度バザー委員になると、「来年もやるよ!」
「一緒にやろう!」…ってなって
顔見知りのお母さんも増えました。
バザーの日の子供たちの嬉しそうな顔を
見るのが好きでした。
やり切った感でいっぱいになりましたー!
とっても楽しい6年間でした。
バザーの記事貼っておきます!
私の今までの思い出みてくださいー!
↓くじ引きがね。恐怖なんですよ↓
↓もちろん今まで6回引きましたよ↓
PTAのくじ引きしてきましたっ!!
↓うちの子らも出演しました↓
バザー委員の目標を達成するぞ!
↓子供らも大騒ぎです↓
小学校のバザーで全力疾走する子。
↓こんなの知らなかったわ↓
今まで知らなかった
「ラムネの瓶を100%回収する方法」
ちなみに委員を6回(ノルマ達成)しても
係は毎年やらなければなりません!
※委員は月1回程度活動があり、係は
年に1、2回の活動でよい
来年から係を頑張りますっ!
コメント
コメント一覧 (22)
私もあと一回役員が有ります~( ̄▽ ̄;)
howawand
が
しました
六年間お疲れ様でした❗
学校の役員はさせてもらって当然なんですが、コミュニケーション障害の私には敷居が高い(笑)
私もがんばります❗
howawand
が
しました
1人につき2年とは…大変っ。
バザー委員、器用なけえこさんにぴったりだったのではないでしょうか?(*^-^*)
うちのほうはPTA三役だけ2年役員です。
今年は3年生息子の学年委員長でしたが、先週のバザー売り子で大きな仕事は終わりました(^o^;)
残すは2年生娘の役員…(^^;
お互い、お疲れさまでしたー(^^)人(^^)
howawand
が
しました
やる前は 難しそう、大変そうと尻込みする事ほど
終わった後に 自分がレベルアップしたみたいに
なりますよねー😊😊😊
ガランとした体育館に 淋しくなるのもわかりますー
howawand
が
しました
ももちゃんがまだ小さい時から委員やってらっしゃったんですもんね〜。私はまだ経験が無いので、大変と聞いていても心持ち次第で楽しい経験になるんだなぁと思いながら読みました☺︎
ただ今2人目妊娠中でして、不安なことがあると「けえこさんはどうだったんだろう…?」と遡って読んでいます!
howawand
が
しました
バザー委員、本当にお疲れ様でした。大変なことも多かったでしょうに、楽しかったと仰られるお母様の姿、お子様達も見ていると思います。
苦労が多い分、達成感も大きかったと思います。
また、大変な役を引き受けてくださって、周りの保護者の方々もとても助かったと思います。
お疲れ様でしたー!
howawand
が
しました
うちは一人につき一回なんで、トータルで二回になるんですが、、一人につき二回って大変ですね(>_<)
今年は入学したばかりでよくわからず、何もしてないのですが、既に上の子どもがいるママさん達による係の争奪戦になっていました 笑
余談ですが、、娘がバッタを捕まえてきまして、虫かごでしばらく飼う事になったんです。
娘達が名前をつけよう!となり、娘ふたり、私の名前から一文字ずつとり『まみぃ』になりました 笑
マミィさん大好きだから、凄く複雑な思いでバッタを見てます (^^;
howawand
が
しました
あと1回ですね。もう少しですねーー!!頑張ってください☆
howawand
が
しました
私も人と面と向かって話すのが苦手なので、けっこうそこが大変でした…
でもなんとか6年終わりましたぁー!
あおちゃんさん応援してますっ!☆
howawand
が
しました
今はだいぶ子供が増えてきたので、もしかしたら1人1回になるかもです♪
お掃除は苦手だし、(美化委員)細かい作業も苦手なので(ベルマーク委員)バザー委員はやっていて楽しかったです♪
が、学年委員長ーーー!!大変でしたね。お疲れさまでした!
あとは娘さんの役員ですね。。頑張ってくださいーーっ!!
howawand
が
しました
初めはドキドキでしたが、レベルアップしたみたいな気持ちになりました!
6年間、楽しかったです。寂しい気持ちもありますが、来年からは係を頑張ります☆
howawand
が
しました
たくが小学校2年生の時からなので、まだももが小さかったぁー!
>心持ち次第で楽しい経験になるんだなぁ
ほんとそう思いました!せっかくやるなら楽しまないとですよね♪
二人目ーー!!!!おめでとうございます!!
な、何月予定ですか?(←親戚のおばちゃん笑)
不安なこと色々ありますよね…でも楽しいことがこれからいっぱいですよぉ!!
寒い日もあるから冷えには気を付けてくださいねーー!!
howawand
が
しました
6年間終わってしまうと寂しい気もしますが、今度は係で頑張ります☆
howawand
が
しました
今はだいぶ増えてきたので、これから1人1回になるかも☆
争奪戦になりますよねーー!!うちもジャンケン必死でしたよ(笑)
バッタちゃんの名前が「まみぃ」!(笑)いい!!マミィに伝えよーー☆
面白すぎですーー(≧▽≦)
howawand
が
しました
お疲れ様でした。ありがとうございます
howawand
が
しました
そうだとしたら本当にお世話になりました!!
いい思い出ができました。すごく楽しい6年間でした(*´ω`)
howawand
が
しました
1人目って何かと必死になるから楽しむ余裕ないですよね!
わかるーー!!
赤ちゃんいいなぁー♪上のお子さんもいて大変かと思いますが
妊婦時代もいっぱい楽しんでください!!
何度も言うけど冷え!(←うるさい?笑)ほんと気を付けてくださいね!
howawand
が
しました
凄いですね。
お疲れ様でした。
howawand
が
しました
私なんて何の役もない下っ端ですもん。全然違いますよ!
四役(委員長、副院長、書記、会計)になったら仕事量が半端なく増えますよね。本当にお疲れ様でしたー(´;ω;`)
howawand
が
しました
お子さん三人もいると大変ですね(・・;)
役員決め係決めの時お母さん達がざわめく感じ全く同じで笑っちゃいました(笑)
うちはバザーはないけど、何年かに1回やるらしくてざわついてます(笑)
大変そうと思いながらもやると楽しかったりしますよね(*˙︶˙*)
howawand
が
しました
役員決め係決めの時、やっぱりざわめきますか!同じだ(笑)
いろんな情報が流れますよねーー!
やっぱり委員になると大変ですが、子供と関われるのは良いですね☆次から係なので仕事は減りますが、こっちも精一杯頑張ろうと思います!
howawand
が
しました