↓web漫画更新しました(11/24掲載)↓
↓あああ!そんなところで転ぶなんて!↓

おはようございます。
けえこです。
小学校での楽しい昼休み。
ドッジボールをしたり鬼ごっこをしたり…
でもその中でも時々トラブルも
ありますよね(;^ω^)
今日はそのお話しですー!
それではどうぞ!





この子強いわ。
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
長女ももの場合、足が速いので
「鬼になっても負けない!」という自信が
あるみたいです。
次男の場合は足が遅いので
「勝てないー鬼のままだー」と泣いてしまう
こともありました…でも今はだいぶ強くなり
ましたよ。鬼ごっこよりドッジボールが
好きになり、ボールも受けられるように
なりました。
あまりにも理不尽な事はいけませんが
少々のトラブルで子供たちは強くなって
いくのかなと思います。
これからも様子を聞きながら見守りたいです。
↓この時もこの子強いわって思いました↓
学校で嫌なことがあった時の
長女ももの対処法。
↓めっちゃ心配したのに…↓
学校生活で次男が親に
相談したかったことは。
↓園長先生のお言葉、参考になりました↓
小学校の様子が気になる私と止める私。
「鬼になっても負けない!」という自信が
あるみたいです。
次男の場合は足が遅いので
「勝てないー鬼のままだー」と泣いてしまう
こともありました…でも今はだいぶ強くなり
ましたよ。鬼ごっこよりドッジボールが
好きになり、ボールも受けられるように
なりました。
あまりにも理不尽な事はいけませんが
少々のトラブルで子供たちは強くなって
いくのかなと思います。
これからも様子を聞きながら見守りたいです。
↓この時もこの子強いわって思いました↓
学校で嫌なことがあった時の
長女ももの対処法。
↓めっちゃ心配したのに…↓
学校生活で次男が親に
相談したかったことは。
↓園長先生のお言葉、参考になりました↓
小学校の様子が気になる私と止める私。
コメント
コメント一覧 (10)
兄弟それぞれ対応の仕方が、違いますよね🤔
我が家にも息子と娘がいますが、息子は低学年の時に優しすぎゆえにトラブルに巻き込まれてしまい⤵︎⤵︎子供だけで解決出来ずに私も学校に出向いた事があります(›´ω`‹ )
娘はマイペース過ぎなのか、友達に何か嫌なことを言われても気が付かないスルースキルの持ち主(笑)
他の友達が心配して先生に報告した事がありました( ̄▽ ̄;)
息子の事があったので私も気にして2人を見ていましたが、今では2人ともうまく友達付き合い出来てるみたいです☆
howawand
が
しました
それくらいたくましいと安心ですね♪
三人とも個性が出てて良いですねぇ( 〃▽〃)
うちの下の娘がとにかく気が強く、口が達者で相手を言い負かせて、園でお友達に悔しくて叩かれたりしてきますが、それでも負けじと言い返して負けません 笑
怒りながら先生に訴えに行くそうです 笑
howawand
が
しました
うちの息子達の周りの女の子も強かったなー!っと言うか、しっかりしてましたね😅
長男の小学生の頃は、これと言った揉め事はなく平和でしたが、次男は…なんやかんやありましたよー💦
学年によって全然違うな~っと思いました。
次男の学年はヤンチャな子が多くて(>_<)
揉まれたおかげで強くなりました👍
私は息子達からの話も聞きつつ、お母さん達とも情報交換をよくしてました😌
ママ友の存在は大事( v^-゜)♪
howawand
が
しました
いつも狙われるから、嫌になって
嫌々鬼をやってると、『自分を狙わないって
空気になっちゃう』のがまた嫌で。
その内、鬼ごっこには参加しなくなりました。
howawand
が
しました
強い子はすごく強いし、口も達者ですもんね。
娘さん、マイペース♪ももに似ていますー!!
学年が上がるごとに、周りも落ち着いてくるしうまく対処できるようになってきますよね!そして大人になると「いい思い出だったなぁー」って思うんですよね☆
howawand
が
しました
言い負かせるの頼もしいです!!言い返して、先生に訴えるのすごいですね!
私はそういうしっかりした女の子大好きです♪うちの長女もけっこう気が強い方だと思います。嫌な事をためこまずに、出せるっていいですよね。ためこむとしんどくなっちゃいますもんね(´;ω;`)
howawand
が
しました
そう!学年によって全然違いますーー!長男の時はみんな平和だったんですが、次男の時はやっぱりなんやかんやありました(;^_^A
ママ友の存在は大事ですよね。気持ちをわかってもらえるし情報も交換できるし☆
howawand
が
しました
足が遅いのと、鬼に追いかけられる恐怖が…
わかりますー!「自分を狙わないで」の空気感!!
かくれんぼのほうが好きでした(≧▽≦)
howawand
が
しました
やっぱり末っ子は独特のたくましさがあるなーと思ったりします!
昨日の記事ですがその後ティアラちゃんいかがですかー?
実は私も3歳の時に熱性けいれん起こしてからてんかん持ちになりました(´;ω;`)
なので免許がとれません...
私の場合は、泡吹いて倒れたりとかじゃなく、一瞬思考回路が停止するというてんかんなのかもよく分からない症状で、薬飲んでも発作が収まるわけではないから今は飲むの辞めました~。
ストレスたまったり疲れるとよく出てて、子供の頃は色鬼が流行ってましたが、そのときに発作出ると1人止まっちゃうので、よく鬼にされました(´д`|||)
howawand
が
しました
今のところ、あれから発作は起こしてないです。
あゆたやさん、大変だったんですね…
思考回路が停止する…初めて聞きました!
私も免許持ってないんですよ。一緒ですね(*´▽`*)
車は運転できないから、仕事が落ち着いたら乗馬を習いに行きたいと
密かに企んでおります…
色鬼で鬼にするなんてひどい!私は身体が小さくて、足も遅かったので鬼にされることが多く嫌でした…かくれんぼが好きでした。
howawand
が
しました