↓web漫画更新しました(10/27掲載)↓
↓「頭はどこ?」「ほっぺはどこ?」何を聞いても「ソコ」ばかり指す次男。↓






○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
もう中学生。
親とは出かけなくなりますよねぇ。
小さい頃は旦那とよく冒険に行ってました。
二人でおそばやさんに行ったり
電車にいっぱい乗ったり。
「中学生くらいになったら一緒に
出かけたりしなくなるんだろうね」
なんて、話してました。
その日がきたなぁー。
「お出かけしていた」シリーズ
貼っておきます!
↓まさかそんな音とは思わなかった…↓
お手製PASMOでお出かけ!改札口で鳴る音は?
↓この恐ろしい体験以来、アイススケートに↓
↓行ってません…↓
初めてのアイススケートで味わった恐怖。
コメント
コメント一覧 (28)
例外無く誰にでも来るんですね……
何故か私が寂しいです(。´Д⊂)
少し前まで幼い頃を思い出しては涙してました。
子供は一気に、親は少しずつ距離を広げていくんでしょうね。
息子には
「親は子供が一緒に歩いてくれるだけで嬉しいんだよ。親と一緒に歩くのは親孝行と思ってね」
と言いました。
それでなのか⁈
昨日も会社帰り駐輪場で見つけてくれて一緒に帰ってきました( ◠‿◠ )
なぜかこっちまで寂しくなってきてしまいました。うちの甥も、そろそろそんなことを言うようになってくるのでしょうね。
自分はというと...あれ?高校に入るまでは普通に親と出かけてたような...?
朝から泣きました……
うちの息子も小学一年生
その日が来るまでにたくさんたくさんお出掛けしようと改めて心に決めました(இдஇ`。)
あー!
成長だから仕方ないけど、
なんかさみしいですね。
なんか切なくなりますわぁー。
うちの甥っ子も、
来年中学生。
もう付き合ってくれなくなるのかなぁ。
それはさみしいですね(涙)
自分も一時期そんな時があったのでたく君の気持ちも分かるし、今となっては親の気持ちも分かるし複雑(T_T)
でも、、成長の証ですもんね。よく考えたらうちは既に『え~面倒くさい、ママ一人で行ってきてよ』って言われてる、、笑
色々考えながら過去の記事を読んでたら、もう頭の中が『メリメリ』に占領されてしまいました!!笑
マミィさん好き(ノ´∀`*)
只今四歳の息子と記事を見比べながら、泣きました…。
さわさんも一緒に寂しいって思ってもらえて心強いです。
旅行とかは行くよって言ってるのでよかったです(*´ω`*)
息子さんに伝えた言葉、すばらしいですね。
それでちゃんと一緒に帰ってくれる息子さんもすばらしい!
うちもそういう家庭を目指します(*´▽`*)
今までの事を色々と思い出してしまいました。
甥っ子くんも言うようになるのかなぁー。
実は私も普通に親と出かけてたんですよね(;^_^A個人差があるんでしょうか…
りくとももはどうなるのか、楽しみです(*´ω`)
息子さんといっぱいお出かけしていっぱい思い出作ってくださいね。
あっという間にこの日が来ちゃいましたー。
今までのこと、いろいろ思い出して私も何とも言えない気持ちになりました(*´ω`*)
こればっかりは個人差があると思うので、何とも言えませんがりくとももとも思い出いっぱい作らなきゃって思いました(*^-^*)
そうかぁ…こんな日がいつかは来るんですよね…。寂しいけど成長ですね。
けえこさんが冷えに気をつけてと言ってくださるので、腹巻きとモコモコ靴下装備しました!
自分の時のことを覚えてるから、たくの気持ちもわかるんですが親としてはなかなか複雑…(;^_^A
もー!やまさんのお子さん、好きだわーー(笑)一言一言がかわいすぎる…!
メリメリすごいですよね!まさかそんな発想が出るとは…
マミィあなどれないです(笑)
昔はお出かけ大好きだったんです…うわーん(´;ω;`)
うちの分までいっぱい遊んでくださいーーっ!!!
寂しいですが、成長してると思って前向きに頑張ります!!
わー♡腹巻とモコモコ靴下装備!!これでバッチリです!!
今週からまた寒くなりますからね。これでぱんたさんもお腹の赤ちゃんもぬくぬくポカポカですーー(*´ω`*)
我が家は9歳。
離れゆく日を思い、むすこの何気なく書いてくれた手紙とかに
「裏に名前と年齢書いておいて!」と言うと
「今から思い出作りしないで!この子は大丈夫だから!!」と夫の横やりが…
でも、その日は確実に来ますからーー(/_;)/~~
旦那さまの背中が哀愁ただよう~
うちにはまだ後追いする一歳の息子がおりますが、その日を想像して今から寂しいです~
成長しないで~(笑)
うちも最近留守番するぅ が多くなってきました。
つい先週も(笑) 帰りにラーメンみんなで食べようよぉ と誘ってみましたが・・・
こうやって親から離れていくんですね。
でも りくくんやももちゃんがいるので、まだまだお出かけ楽しめるので♪
うちのお兄ちゃんと成長過程が昔から同時期が多いので、ホント わかる わかる といつもPC前でつぶやいたり涙を流したりしていますよぉ
以前にお兄ちゃんに見せたら、「これ、お母さんが子供を一人増やして架空の家族で描いてない?俺だけでなく、ももちゃんも妹にそっくりなんだけどぉ」 と謎の疑い??をかけられたことがありますよぉ(笑)
淋しい気持ち、ホントよく分かります。
読んでいてウルウルしました(T-T)
うちは24歳と20歳の息子がいるんですが、中学生くらいから親より友達優先になっちゃって💧
でも、これも成長していくうえで大切な事!
未だに子離れできてない私はアカンなぁ…
ちょっとした事で子供達が小さかった頃の事を思い出してしまう…
子供関係のテレビとか見ると涙腺崩壊です💧
はじめてのおつかいヤバイね( ;∀;)
私も出来る限り書いて保管してますよぉーー!!
後から読み返すとほっこり…♡(*´ω`*)
うらやましーーーっ!!いっぱい後追いされてくださいー♪
かわゆいですよねぇ♡
中学生になった今もかわいいんですが、その頃その頃のかわいさは違いますもんね。いっぱい楽しんでくださいーー(*´▽`*)
りくとももを色々連れてって楽しもうと思います(*´▽`*)
謎の疑いーーっ!!面白すぎるーー!!
そんなに似てますかぁー♪妹さんがももに似てるのうれしいなぁ~
間のりくが架空の家族ですね!!
はじめてのおつかいはだめです…あれはあかん…
涙腺崩壊ですー!
しかも親歴に比例して涙腺が崩壊するから、毎年ボロボロです…(´;ω;`)
子離れ…難しいですよね。まだまだ離れたくない気持ちでいっぱいですー!
親離れ・子離れ、ですね。。。
俺もいつ頃から親と出掛けなくなったのかなー……って思いました(*´ω`)
旦那さんとしたら成長した息子への嬉しさと、何気ない寂しさ。せつないわー( ;∀;)
この日が来たんだなぁと思いましたー(´;ω;`)
私はけっこう普通に出かけてたんですよね。
息子と娘はまた違うのかなぁ?
いやー嬉しいやら切ないやら…母は複雑でしたぁー!