----------------------------------------------------





旦那を超えようと





旦那を超えようと
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
あんなに小さかったのに。
新生児の頃はプレゼントで頂いた
80サイズの服をみて
「こんな大きい服を着るんだ!」って
びっくりしてたのに…
今やなんて大きいシャツにパンツ(笑)
ほわわん洗濯シリーズ
↓洗濯してたらすごい告白されました↓
突然のももの告白とその割合。
↓これはすごかった!あと困った!(笑)↓
給食当番の"奇跡"をみた。
↓次男かわいそう…(´;ω;`)↓
ふかふかタオルを味わいたかった次男。
新生児の頃はプレゼントで頂いた
80サイズの服をみて
「こんな大きい服を着るんだ!」って
びっくりしてたのに…
今やなんて大きいシャツにパンツ(笑)
ほわわん洗濯シリーズ
↓洗濯してたらすごい告白されました↓
突然のももの告白とその割合。
↓これはすごかった!あと困った!(笑)↓
給食当番の"奇跡"をみた。
↓次男かわいそう…(´;ω;`)↓
ふかふかタオルを味わいたかった次男。
コメント
コメント一覧 (26)
わかります☺️成長半端ないですよね👍
旦那さんも越えようとしているなんて…
ヤバいですね☺️嬉しい成長ですね
父と弟、母と妹も同じくらいなので間違えてしまいます(笑)
赤ちゃんの服は干してても可愛くてインテリアだと思ってました。
気をつけるんですけどねぇ…シャツ夫と息子のを間違えちゃうんです。
必ずサイズ確認して畳むんですよ。それなのに(泣)
そしてそれを着る夫…
自分が間違えたのを棚に上げて
「サイズ違うんだから気付いてよ!伸びるでしょ!!」
と夫を叱ってしまいます(笑)
同じサイズの服なので、
ユニセックスなデザインの物は確実にどっち?と迷います
数年後は息子のか旦那のかで迷う日がくるんですねかで迷う日がくるんですね💦
今のところ、外にも出ないし娘のお下がりばかり着せています。ピンク色の肌着着せると娘にそっっくり!!
うちは私が大きい(166)旦那小さい(163?)娘小さいなので、息子はどうかなー?旦那は抜いて欲しいな〜と思っています 笑
旦那と長男の靴下もよく間違えてしまう💦
サラリーマンが履く黒の靴下。
服や下着は旦那LL 長男L 次男Mとサイズが違うので間違うことはないんだけど…
たまに子供服のお店の前を通ると、こんな小さいの着てたんや~可愛い~(///∇///)っと買わないのに色々と見てしまいます。
あと靴も・・今じゃ足もでかくなっちゃって玄関も狭く感じる(>_<)
赤ちゃんの頃から3才頃まで履いてた靴全部置いとけば良かったな~棚に並べてるだけで癒される~(#^.^#)
けえこさんは以前 掛け算九九ができたらできることが広がる。とおっしゃってて、私は 掛け算九九ができないとこれから勉強でつまづく。とマイナスで考えてたのでとっても心に響いたのです。ずっと心に残ってる言葉です。ありがとうございます!私も見習ってやっていきたいです。
色々と学んだ掛け算九九暗記でした。そしてそして 覚え続けられるようにこれからもまだまだ掛け算九九とのお付き合いは続きます!ので頑張ります🤣本当にありがとうございました!引き続き楽しくブログを拝見させていただきます♡
お下がりならぬ親へお上りです
うちも、110,130なんで、パンツやシャツがたまに分からなくなって違うのを入れてしまいよく怒られます(^^;
これから大きくなったら、余計に分からなくなるんだろうなぁ、、
お揃いのやつなんか洗濯した日にはワケわからん!?ってなります 笑
いつか、私も子ども達に抜かれる日がくるんだろうなぁ、、(>_<)
80サイズの大きさにビックリしていたのにいつのまにか大きくなって…(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨̣̥
とか言いつつ、長女が小柄で小一で110サイズ、次女が標準体型で年少で100サイズを着ているので正直何がなんだか…。゚(´つω・`。)゚。
ものによってはお互いの服が着れるし肌着に至っては好きなの着ろーっヽ(`・ω・´)ノって感じですが学校や園から持ち物全てに名前つけてね♪と言われているのでそうもいかず…(☍﹏⁰)うぅ…。
もう少ししたら私の服とこんがらがるのかなぁ…不思議な感じです(ٛ⁎꒪̕ॢ ˙̫ ꒪ٛ̕ॢ⁎)
過去記事の給食当番の白衣のお話、ややこしい!!まさかの3かぶり!大変でしたね(゚△゚;ノ)ノ
うちの小学校、2年生までは汚すの防止で全員が白衣持参で給食を食べるので毎日洗濯が面倒…と思っていたのですが、先日のお洗濯時にミートソースをド派手にぶちまけた白衣を見て白衣があって良かった…と心から思いました…トレイの端に手をついてしまってひっくり返しちゃったそうです…(。ノω<。)ァチャ-
ももちゃんの告白の残り23%は何だったんだろう…ツボりました♪ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
子どもってあっという間に成長しますよね!!
私も抜かされ、次は旦那に追いつこうとしている長男をたくましく感じます☆
すくすく育ってほしいです(≧▽≦)
服のサイズを見ていたら「大きくなったなぁ」と実感します☆
叱られる旦那さん(笑)かわいい(笑)
ついつい間違えちゃいますよねぇーー(≧▽≦)
うちは私が小さいからなー…( ノД`)
身長予測サイトみました!こんなのあるんですねー知らなかった(≧▽≦)
確かに迷いますよねーー♪
>数年後は息子のか旦那のかで迷う日がくるんですねかで迷う日がくるんですね
そうですよぉーー!
うちもいつかは、りく・たく・旦那で迷うんだろうなぁ(笑)
そんな日がくるんですよ!今は想像もつかないですよね♪
きゃーピンクの肌着着てるんですかぁーーきゃわいい!!!
娘さんにそっくりなんですね♪優しいお顔してるんだろうなぁーー。
もー話聞くだけで癒されちゃう(≧▽≦)
服や下着はきれいに分かれてるんですね♪
ほんとだ!めぐみさんのおっしゃるとおり、靴も大きくなってきましたぁーー!
歩き始めの小さい靴ってほんとかわいいですよね!!店頭にあるのを見ても「ほわわーー♪」ってなります!大きくなるのってあっという間ですねぇ(笑)
参考になりますー!
旦那様がキャラ物♩かわいいです!
Tシャツはほんとややこしい!たくのTシャツを私が着たり、私のをたくが着たりとうちもカオスです(笑)
おおおおおーーー!すごい!おめでとうございますー!
二日連続全問正解!すごい!aiさんめっちゃ頑張りましたねぇ!
このコメントをスマホで読んだんですが、もう私まで嬉しくて♩早くお返事書きたいと思ってました。(今はPCです)
全部覚えるまでどれほど大変だったことでしょう。努力の結果ですね!
全問正解だったときの大喜びな光景が目に浮かぶようで、私まで幸せになりました。
これからいっぱいできることが増えますねぇーー♪
私なんかのアドバイスを覚えてくださり、実践してくださり、そしてまたコメントまでくださって本当に嬉しかったです。
これからもよろしくお願いしますーー(#^^#)
私も長男のお上がりを着ておりますよぉー(笑)
だってもったいないんだもん…(#^^#)
うちはたくとりくの下着が160と150なので、いちいちタグ確認でめんどくさい(笑)
お揃いはほんとわからん!でもお揃い着せたらかわいいですよねぇ♩
そうですよぉいつか抜かれる日が…(私、抜かれたw)
シャツとかパンツに名前があるとほんとわかりやすいと思います。
買おうかな…(#^^#)
長女ちゃんと次女ちゃんはサイズが似てるんですね♪
どっちも女の子だし、共用できるからいいなぁー☆
あ、そうか…幼稚園と小学校だと名前問題があるんですねーー
>う少ししたら私の服とこんがらがるのかなぁ
そうですよぉ。そのごちゃごちゃの渦の中に今度はとも☆さんの服も混じり…(笑)
洗濯の時に「うわあああああ」ってなります(;^ω^)
でも女の子2人とママだから、ごっちゃになってもよさそうーー☆
ミートソースはほんとダメですよね!うちは今日、スカートに墨をべっとりつけて帰ってきました…
ももの告白の残りはいまだわかりませんW