↓web漫画更新しました(8/11掲載)↓
-----------------------------------------------------こんにちは!
けえこです。
本日2回目の更新です。
1回目の更新はこちらです。
-----------------------------
こちらはいつもの育児漫画ではありませんー☆
のんびりモードで連載しています。
私が社会人になって初めて務めた会社。
配属された部署は私以外が全員おじいさんでした。
その時のお話しです。
第六話です!おじいさんとのおやつ話、最後ですー!
それではどうぞー(#^^#)

↓第一話はこちらから↓
おじいさんとの出会い
↓第二話はこちらから↓
お仕事内容とその現実
↓第三話はこちらから↓
隣のおじいさんの秘密
↓第四話はこちらから↓
「豆腐の空き容器の使い道」
↓第五話はこちらから↓
「豆腐の空き容器の使い道
その2」
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
その時のお話しです。
第六話です!おじいさんとのおやつ話、最後ですー!
それではどうぞー(#^^#)

↓第一話はこちらから↓
おじいさんとの出会い
↓第二話はこちらから↓
お仕事内容とその現実
↓第三話はこちらから↓
隣のおじいさんの秘密
↓第四話はこちらから↓
「豆腐の空き容器の使い道」
↓第五話はこちらから↓
「豆腐の空き容器の使い道
その2」
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
おじいさんが食べさせてくれる全ての
おやつが健康食でした!
そしていつも「食べる?」って聞かずに
「はい!!」ってドーーンと置かれることが
多かったです(笑)
次のお話はこちら
おやつが健康食でした!
そしていつも「食べる?」って聞かずに
「はい!!」ってドーーンと置かれることが
多かったです(笑)
次のお話はこちら
ツイッターで第七話を公開中!!けえこ@keiko_howawan
第6話ですー!お爺さんとの最後のおやつ話です。その前の第5話も貼っときますね。
2018/08/07 15:25:30
新社会人だった私が初めて勤めた会社の話です。実話です。
#同僚は100パーセントおじいさん https://t.co/OdQPeoCLJG
コメント
コメント一覧 (12)
おじいさんシリーズ☺️
うわぁ😁
素敵な副産物になりましたね😆
まさかこんなラッキーな事になるとは😁
とっても温かい気持ちになれました
干し柿ってなかなか自分で買って食べないからもらうと嬉しいなぁ(*^^*)
でも、やっぱりくるみが一番ツボです 笑
最近じゃ豆腐の容器を見ると、くるみを割るおじさんが脳内再生されます 笑
うれしいお言葉ありがとうございますー!!
おじいさんのおかげで健康でした☆
有無を言わさず食べさせるスタイルが割とすきでした(笑)
そして職場でくるみってなかなか割らないですよね(笑)
初めは戸惑ってたのに、だんだんおじいさんのおやつに
慣れてくる自分もいて不思議な感覚でした(;^ω^)
豆腐の容器で脳内再生(笑)うれしいー!!
初めは「えええ!?」って戸惑ってたのに、だんだんそれが
普通になる。慣れってすごいなぁと思いました(笑)
たまにあー仕事行きたくねーなーって日があるじゃないですか。なんかそういう鬱々とした感情と疎遠になれそうですよね。
きっとこの先輩も若い後輩と食べる毎日のおやつ選びは楽しかっただろうなぁって…
はぁもうほんとここのブログはほんわかしてステキ…居心地良いです(´∀`*)
隣の営業部は大変そうでしたが、その空気にも憧れてましたよ!
なんかかっこいいなぁって。
おやつ選ぶの楽しいなぁって思ってくださってたんですかねぇ?
もしそうだったらすごく嬉しいです(#^^#)
居心地がいい!…もう、めちゃくちゃ嬉しい(´;ω;`)
嫁さん、ありがとうございます。
ヘルシーで羨ましいなあと、思いました。
若い頃に、上野のアメ横で大安売りの干し無花果を見つけ、それを食べながら本を読んだりしたのや、うちの旦那が質が良い干し芋や干し柿を食べたいが高い、とぼやいていたのを思い出しました。
良い干し芋や干し柿はいいお値段しますよね!
私は高いのか安いのか区別できませんでしたが、おじいさんが食べさせてくれる
おやつはどれもおいしかったです(#^^#)
ありがたいです(*´ω`)