-----------------------------------------------------




○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
堂々としてるね!(笑)
小学校の頃よりも一学年の人数が減ってしまったので
たくは一番足が遅くなりましたー(;^_^A
でも、まあ得手不得手があるからいいじゃないか。
そして、運動会も行ってきました!
球技もあったり、台風の目があったりと
色々な種目がありました。
最後の全学年男女混合全員リレーは
どこのチームが何位なのか、全然わからなすぎて
面白かったです!
たくも頑張って走っていました。
青春っていいなぁー(*^▽^*)
新中学校は初めての事でいっぱいです!
中学校シリーズ貼っておきますー
長男たく。中学校の体育祭の内容が
想像外でした。
新中学生の長男が入部した部活とは。
新中学生!長男たくが今、一番大変な事。
電車にほとんど乗ったことのない
長男たくの大冒険。
小学校の頃よりも一学年の人数が減ってしまったので
たくは一番足が遅くなりましたー(;^_^A
でも、まあ得手不得手があるからいいじゃないか。
そして、運動会も行ってきました!
球技もあったり、台風の目があったりと
色々な種目がありました。
最後の全学年男女混合全員リレーは
どこのチームが何位なのか、全然わからなすぎて
面白かったです!
たくも頑張って走っていました。
青春っていいなぁー(*^▽^*)
新中学校は初めての事でいっぱいです!
中学校シリーズ貼っておきますー
長男たく。中学校の体育祭の内容が
想像外でした。
新中学生の長男が入部した部活とは。
新中学生!長男たくが今、一番大変な事。
電車にほとんど乗ったことのない
長男たくの大冒険。
コメント
コメント一覧 (10)
200メートルトラックでみんな100ずつ走るのですが、途中遅い子用に50ずつになる時があって、走るのが苦手な子はそこに配置されるので極端に速い子と遅い子が一緒に走る事はなかったです^_^
クラス全員競技って応援も含めて楽しかったなぁ(*´ω`*)
私が高校生の時やったら40人ちょい×12クラス×3学年。自分走り終わったら見てるだけやしそれはそれでいいかも。笑
私も足遅いんです。絶望的に運動音痴で。そんなところも含めて自分で、自分を大事にできて客観的にも見られるたくくんは大人やなぁと思います。
ですね。清々しいっ。
体育祭ってホントに青春ですよね。
色んな頑張りが一斉に弾けるような。。
あぁ、いいなぁ。。
なるほど!遅い子は50!!
それいいですねぇ!
クラス全員競技ってめっちゃ盛り上がりますね!!
応援する親たちもとっても楽しい体育祭でした(*´ω`*)
すごいですよね(笑)
12クラスもあるんですか!
すごく大きな学校だったんですね☆
私も絶望的に足遅いし、運動全般苦手です。
たくも自分は足が遅いとわかっているようです(・_・;)
私からみてると上へ上へ跳ねるように走ってるんですよね…
走り方を変えてみたら速くならないかなーなんて
思ってました(*^-^*)
確かに走るの苦手なんですよね。私もなんですが(;^_^A
体育祭、青春ですよねぇーー!!
そう!色んな頑張りが一斉にはじける!!
もう「はじける」って言葉が青春ですよね(笑)
うらやましいー
たく君!その勝負私も勝てる自信あるよ!笑
ママに聞いてごらん!私も体育に関しては様々な珍エピソードを持ってるから!!笑
負ける気がしないよ( ̄ー ̄)
たく君みたいにタフじゃなかったから私は学生時代は体育が苦痛だった~
苦手でも気の持ちようで楽しめたのかな~
たく君、今のままで良いからたく君らしく学校生活送ってね(*^^*)
ほんと運動苦手で…。
体育苦痛だったなぁ。ハンドボールの授業とかあって
シュート決める練習でフォームがかっこ悪くて笑われたり…
黒歴史だ(笑)
宣言通り、めっちゃ遅かったですがよく頑張っておりましたー(^▽^)/