-----------------------------------------------------
おはようございます。
けえこです。
我が家のマンションは築20年。
中古で購入しました。
そんなマンションのベランダへ続く窓の木枠。
大変なことに
なってたんです。
まずはこちらをごらんください。

なにコレ…。
色が変わってるし。削れてるし。
そして、今まで全然見てなかった
木枠の端っこ部分。

いや、泣きそうに
なりました(´;ω;`)
閲覧注意ですよ。
食事中の方、後にした方がいいです!
うえーーってなります!
この下にその写真があります。
心の準備は大丈夫ですか?
…いきます!

うわああああああ!
…と、いうわけで
本気で
この木枠を補修したいと思います!
(安く)
まずはカビ取り。
ネットで調べると

これがいいらしい!!
換気をしつつ
シュシュとかけます。

そして、30分ほどしたら

水ぶき。
絶対手袋必要ですよ。
それを3回くらい繰り返しました。
すると

おお。
カビさんが薄くなった!
さっきの閲覧注意部分も

ましになった!
それでは次はこちら。

サンドペーパーです。
セリアで購入。
荒い目→細かい目で
やすりをかけて

はい、少し綺麗になりました。
閲覧注意部分は

こんな感じになりました!
そして、まだ続くんです。
長くなってきたので、お昼にもう一度
続きをUPします!!
最後までどうぞよろしくお願い致しますー!
現時点のビフォー

↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓

アフター
使ったもの
①サンドペーパー×2種類(seria)
216円
②カビソフト除去スプレー
1,280円
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
すごいカビでした。
本気で頑張ってみようと思い
素人ながらやってみました。
お昼から続きをUPします。
よかったらまたみてくださいー!
お安く色々頑張ってます。
こちらもよかったらどうぞ!
①玄関をクッションフロアでプチリフォームっ!!
②コーキングに初挑戦しました!
本気で頑張ってみようと思い
素人ながらやってみました。
お昼から続きをUPします。
よかったらまたみてくださいー!
お安く色々頑張ってます。
こちらもよかったらどうぞ!
①玄関をクッションフロアでプチリフォームっ!!
②コーキングに初挑戦しました!
コメント
コメント一覧 (4)
大丈夫!けえこさんのブログより、ブログを下にスクロールして出てきた関連PRの画像 結露のカビの壁の方が恐ろしいし、気づかんのかいって思える酷さだから。
って私にしか見えてないなら すみません。
自分でもこの惨状を目の当たりにした時はショックで固まりましたー!
今はきれいになったのでほっとしています。
これから梅雨ですし、またひどくならないように気を付けます☆
私のは扇風機と、ゲームと、イトーヨーカドーのセールの広告(笑)
でも関連PRだから、みんなに出てるのかな?
どんなすごいのか気になる(笑)
カビってほんと恐ろしいですよね。今回思い知りました。
もうこれ以上ひどくならないように気を付けますー!