



次男が子供なのか。
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
あまりにも二人の言う内容が
違いすぎて!母困惑(笑)
小学2年生女子、小学4年生男子。
…こんなものなんでしょうか?
中学1年生のたくは、どちらにも
属さない性格なので、全く参考にならず。
長男たくは、大人への階段上り中。
↓そんな長男の悩みがこちらです↓
「大人になりかけの
長男たくが抱える悩みとは。」
違いすぎて!母困惑(笑)
小学2年生女子、小学4年生男子。
…こんなものなんでしょうか?
中学1年生のたくは、どちらにも
属さない性格なので、全く参考にならず。
長男たくは、大人への階段上り中。
↓そんな長男の悩みがこちらです↓
「大人になりかけの
長男たくが抱える悩みとは。」
コメント
コメント一覧 (12)
うちの息子は、たく君タイプで
娘は、りく君タイプだなぁ( ̄∀ ̄)
我が家には、女子力がある娘がいない(笑)
ブフッ('・c_,・` )プッ笑っ
って朝から笑っちゃいました‼️😁
ももちゃんはお姉さんぽいから分かります☺️
りくくんは次男気質なんで、その反応は有りです☺️
ももちゃんに対してだけお兄さんだけど、やっぱり上にたくくんがいるから…何て言うか表現しにくいけど、
THE・弟の感じ😁😁
合わせてたくくんの10時半就寝の記事も読みましたが…やっぱり寝る前のお喋り大事ですもんね~☺️
これもまた納得☺️
女子は、すぐ女子になりますもんね☆幼稚園の頃から既に女子力高い(゜∇^d)
どちらと話しても楽しそうだな……
もちろん、たく君とも(*´ω`*)
りく君、分かるよ~つり革届くと嬉しいもんね♪うちの長女がりく君みたいな感じです 笑
そして。ももちゃん!やっぱ女子ですね♪
可愛い物に反応するのは小学生らしい感じですが、ポスターのイケメンに反応するあたりが もう、、笑
楽しい青春を過ごして欲しいですね♪ 笑
男子らしく女子らしい。
と、ニヤっとしてしまいますね。
ママ、なんとなく
同時通訳者みたいな感じなのでしょうか。。
微笑ましい。。
ももは誰に似たのか女子力が高いです…(;^_^A
二人と会話してると頭がこんがらがりますー(笑)
時々、たくとりくが生まれるの逆だったらどうなっていただろう…と想像することがありますー!そしたら性格も変わったのかなー
前の記事も読んでもらえてうれしい!!
寝る前のおしゃべりも大事ですよね!年々一緒に話す時間が減ってる気がするので、少しだけでもいいから時間が取りたいなぁ☆
男子はいつまでも少年の心を持ってるんですかね(笑)
女子は確かにすぐに女子になる!(笑)幼稚園の頃からお姉さんですよね!
子供らと話すのは楽しいですが、あまりにキャラが違うので訳が分からなくなる時がありますー(;^_^A
電車によって高さが3段階くらいあったりするし(笑)
長女ちゃんも挑戦してますかー♪やりたくなっちゃいますよね!
ももはどんな青春時代を過ごすんだろう…恐ろしくもあります(笑)
「そのまま」って感じです(笑)
両方の話を聞いてると、どっちのポジションで聞けば良いのかわからなくなります(;^_^A
このところちょっと色々悩むこと多いのですがほわわん家にいつも癒されてます(*´∀`)♡
悩んでるんですか!!いつでもお話し聞きますよぉー!
私もあゆたやさんのコメントに癒されております。
いつもお世話になってますー(≧▽≦)