-----------------------------------------------------
初めての公立中学校受験体験記。
今までのはこちらです。
※学校が限られてきてしまうので
若干のフェイクを入れさせて頂いています。
「その1~願書の書き方~」
「その2~願書提出、証明写真~」
「その3~一次検査~」
「その4~面接の練習と実際に聞かれた事~」
「その5~二次検査~」
----------------------------



○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
初めての公立中学校受験体験記。
今までのはこちらです。
※学校が限られてきてしまうので
若干のフェイクを入れさせて頂いています。
「その1~願書の書き方~」
「その2~願書提出、証明写真~」
「その3~一次検査~」
「その4~面接の練習と実際に聞かれた事~」
「その5~二次検査~」
----------------------------



○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
続きはこちら
その言葉に何の根拠もない事は
よーくよーくわかってるんですけどね。
でもその言葉に何度も救われました。
一次検査の時も、二次検査の時も
旦那が連れて行ってくれたので
私は家で待ってました。
何もする事ないから、掃除でもすれば
いいのに、何も手につきませんでした(笑)
その言葉に何の根拠もない事は
よーくよーくわかってるんですけどね。
でもその言葉に何度も救われました。
一次検査の時も、二次検査の時も
旦那が連れて行ってくれたので
私は家で待ってました。
何もする事ないから、掃除でもすれば
いいのに、何も手につきませんでした(笑)
コメント
コメント一覧 (16)
その性格、変わらずに大人になって欲しいですね(*^^*)
前の記事も読みました☆
鼻血だすほど興奮したり、可愛らしいような面白いような、、笑
私はさすが期待を裏切らない!と思ってしまいました 笑
ご褒美を渡してあげるタイミングが素敵ですね♪
これから私も同じ道を通ると思います。ぜび参考にさせて頂きます(^^)d
そして根拠はないけど絶対的自信満々の
「大丈夫」
その言葉に救われる気持ち分かります。
なんか羨ましいです。
一家に一人ほしい~💕本当にけえこさんが羨ましいです‼
ほんと!一家に一人はいてほしい存在です。
いや、でも、だれもが無理じゃない?なとこ受けるって、頑張りがいがあったんじゃないでしょうか。
テストの出来がよくなかったので作戦変更しました。
やっぱり「お疲れ様がんばったね」がいいかなと!
こういうのってめっちゃ考えてしまいますよね…(;^_^A
りくはもう大喜びで!気絶してしまうかと思いました(笑)
よーくわかってるんですけど、救われましたぁー!
テスト中、一人で待ってるよりずっと心強い
ありがたい存在でした(*´▽`*)
嬉しいお言葉をありがとうございますー!!
りくに伝えます。ほんと嬉しい…(´;ω;`)
2度でも3度でもひかりママさんのコメント
うれしいです(*^-^*)
ほんとうにありがたかったですー!!
一家に一人ーーマキさんありがとうですー(´;ω;`)
頑張りがいがあったと思います!!
でも4月から同級生についていけるか…また新たな心配が。。
無理したらしんどいだろうし、、なんて色々考えてますー!
自分の行きたい学校が決まってたからこそ頑張れたっていうのもあったのかもしれませんね。
りく君のその言葉は、やはりりく君にとって尊敬するお兄ちゃんだからなんでしょうね。
それに、根拠の無い自信っていうのも時には必要ですし!
がんこなところがあるんですよね。
他も見ればいいのに…と親としては思ってしまうのです(;^_^A
みなさんの助けのおかげで合格することができたので
新生活をいっぱい楽しんでほしいです。
根拠のない自信って大事ですよね♪
おかげで救われましたー!
りくくんは本当にいい子だ・・・18年前の祖母のお葬式の時に高校受験前の超生意気な親戚のガキがかなり神経質になりそこの母親(かなり性格悪い)に「暇ならうちの子を笑わせてリラックスさせてよ」と言われ「ガンダムのアムロ物真似しまーす!落ちろ!」「Zガンダムのカミーユやりまーす!落としてみせる!」とやったオイとは大違いだよ(超生意気なガキはやや発狂母親絶句周りの親戚爆笑)
絶対に大丈夫だと思っていたそうです(*´▽`*)
モノノフさん…楽しすぎる(笑)
受験前だしかなり神経質になっていたのかもしれませんね。。
他にもキン肉マン主題歌の「走る♪滑る♪見事に転ぶ」の滑る転ぶを大きな声で歌ったりやったよ(笑)
そういうのは私も好きじゃないです。
走る滑る見事に転ぶってまた見事な歌詞だ(笑)
キン肉マンを観てましたが、主題歌忘れたなぁーー。
懐かしいです(*´ω`)