web漫画更新しました(3/24掲載)↓                
薬を飲ませても下がらない熱。そしてわかった病名は。↓
元気ママバナー小
-----------------------------------------------------
こんにちはー!
二回目の更新です(*´ω`*)

がっつり書くほどではないのですが
受験する時に「??」と思ったことを
追加で簡単にご紹介しますー!

最後に面接の練習の項目と
実際に聞かれたことをご紹介しますね。

初めての公立中学校受験体験記。
今までのはこちらです。
※学校が限られてきてしまうので
若干のフェイクを入れさせて頂いています。


「その1~願書の書き方~」
「その2~願書提出、証明写真~」
「その3~一次検査~」
----------------------------
20180317中学受験その2_おまけ1


20180317中学受験その2_おまけ2


20180317中学受験その2_おまけ3

○●○●○○●○●○●○●○○●○●○ 
続きはこちら↓


いつでもどんな状態でも言えるように…(笑)
たくは話すのが苦手で、緊張のあまり
顔が固まったりしていました。
あと、アドリブも得意ではないので
同じような質問でも色んな聞き方を
しました。

実際、どんな質問をされるのか?
それも、もちろん全然わかりませんでした。
めちゃくちゃググって例を集めました。

私立中学も同じような内容かな?
わかりませんが練習した内容を
書いておきますね。
よかったら使ってみてください。

①受験番号、氏名、出身小学校
②志望した理由
③長所、短所
④自己PR
⑤最近読んだ本と感想
⑥気になるニュース
⑦〇〇中学校について
どう思うか
⑧将来の夢とそのために何をすべきか
⑨尊敬する人とその理由
⑩学校に入ったら何をしたいか
⑪家から学校までの簡単な経路と時間
⑫小学校時代一番印象に残った事
⑬趣味
⑭リーダーとは何か
また、そのようなリーダーになるために
どのような努力をしたいか
⑮この学校のどこに魅力を
感じたか。またその理由は何か。

…ながっ!(笑)

で、実際に面接で聞かれた質問は
こちら
①受験番号、氏名
②将来の夢とそれをするために
この学校で何をしたいか
③リーダーとはなにか
またリーダーとして意見が違った
時どうすればよいか。
④小学校生活の中で一番楽しかった事と
大変だった事。
⑤この学校にどこに魅力を感じたか
でした。
割と当たった♡

ちなみに、長男が落ちて
面接が苦手だ…と思ったのは
親善大使候補になった時のことでした。。
よかったらこちらもどうぞー!
「たくが親善大使に!?」

↓で、こちらが結果です↓
「親善大使の結果は!?」

★ブログランキング★
↓クリックして応援してね!↓


今回からブログ村が増えました♪
どうぞ応援よろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング にほんブログ村

ーーーー 
 更新通知をお知らせします。   
ーーーー 
10年の歴史を今ここに!        
ほわわんヒストリー           
Tシャツパンダ4