-----------------------------------------------------
こんにちは!
けえこです。
本日2回目の更新です。
1回目の更新はこちらです。
公立中学校を受験した体験記をご紹介しております。
↓最初の記事はこちら↓
「初めての公立中学校受験
その1~願書の書き方~」
「アレ?これはどうすればいいのかな?」と
私がググった事を追加で簡単に紹介します!
※学校が限られてきてしまうので
若干のフェイクを入れさせて頂いています。


以上、これはどうすりゃいいんだ?
ググってみましたコーナーでした(*´ω`*)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
こんにちは!
けえこです。
本日2回目の更新です。
1回目の更新はこちらです。
公立中学校を受験した体験記をご紹介しております。
↓最初の記事はこちら↓
「初めての公立中学校受験
その1~願書の書き方~」
「アレ?これはどうすればいいのかな?」と
私がググった事を追加で簡単に紹介します!
※学校が限られてきてしまうので
若干のフェイクを入れさせて頂いています。


以上、これはどうすりゃいいんだ?
ググってみましたコーナーでした(*´ω`*)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
続きはこちら
学校によって違うとは思いますが、入学願書は
私が書きました。
証明写真の服装はシャツにニットのベスト。
面接を受ける時は同じような服装の方が
良いとも書いてありました。
写真はスピード写真でもよいのですが、
撮られる本人が慣れていないので、写真屋さんで
撮ってもらう方が安心かと思います。
うちはカメラのキタムラで撮ってもらいました。
願書の提出は平日なので、親が行きました。
なぜか夫婦率が高かったです。なんでだろ?
学校によって違うとは思いますが、入学願書は
私が書きました。
証明写真の服装はシャツにニットのベスト。
面接を受ける時は同じような服装の方が
良いとも書いてありました。
写真はスピード写真でもよいのですが、
撮られる本人が慣れていないので、写真屋さんで
撮ってもらう方が安心かと思います。
うちはカメラのキタムラで撮ってもらいました。
願書の提出は平日なので、親が行きました。
なぜか夫婦率が高かったです。なんでだろ?
コメント
コメント一覧 (16)
そして、合格おめでとうございます!
入学たのしみですね!!
我が子は3つなのでまだ当分先ですが、いずれば公立中高入れたいと思ってたのですごく参考になります!
ウチの上の子は受験するような学力は無いし家から遠い所しか無いので考えていません。
同じように受験して遠くの中学校に行ってしまう子も居るのかな……
高校受験でも同じでしょうけど親のする事が多いですよね。
お疲れ様です(* ̄∇ ̄)ノ
でも、受験って本人もそうですが、本人以上にに親の方が緊張するということを聞いたことがあります。
いずれにせよ受験って大変ですよね。
郵便だとしても朝イチで郵便局に行きました
ゲン担ぎのようなものですね
親もホント大変です
おおお!いずれは公立中高に!みずのんさん、素敵ですー☆
それに、「参考になる」と言ってくださり嬉しい…(´;ω;`)
何回か続くと思いますがどうぞよろしくお願いしますー!
小学校卒業で親元を離れるなんて、本当にえらい!
こうしてだんだん成長していくんだなぁと思いました。
たくの学校遠いのですが、やっぱり家から近いのが一番だと思います。
移動時間をどうやって使えばよいかなあと考えてます。
毎日の事だから、距離は大事ですよね…(-_-;)
なんかすごく納得してしまいました♪
ありがとうございます!
いやー受験の時は私もやばかったですー(;^ω^)
緊張しまくりました!
親はほんと大変!!
自分が受けるわけじゃないのに、一人でアタフタしてました(;^ω^)
中学受験ですか。公立でもあるとわりかし最近ですが知りました。初めて知った時は驚きを隠せませんでした。
私も実は中学受験をしました。うちの母親が地元の公立が荒れていると聞いて震え上がって、のびのび出来る校風の学校に!と、兄妹揃って…言う次第です。お陰でそれなりの苦労はしましたが、辛うじて無事に中学時代を過ごす事が出来ました。
おまけの話ですが、私のお気に入りブロガーの一人の中学時代は話(コメント返しになりますが)を聞いていたら、下手をしたら某不良漫画に匹敵する荒れ具合だったそうです。
えー。たくくん、中学校、受験したんだー?しかも受かるとかすごい!!
公立でも受験制のとこあるんですねー。私立だけだと思ってたー。
確かに、そういうお写真は、プロに頼んだほうがいい。
ビミョ〜な角度とかあるし。
公立なら…と頑張ってみました☆
地元の公立中学が荒れてたんですね。
それだと親御様が心配されたのはもっともですよね。
私の大阪の地元の中学も荒れてました。
中学って多感な時期ですし、また色んな子がいますもんね。
不良漫画に匹敵するぐらいの荒れ具合…!!
恐ろしいですね(;・∀・)
私立だと少し金銭的にきつくて(´;ω;`)
撮られ慣れてないので、プロにお任せするのが
一番ですよね!それでも背中とかまがってて
何回か撮りなおしました(笑)
娘が、たくとくんと同じの公立中学を受験する予定です。勉強始めて1年。
本当に中学受験って、色々な勉強するんだな〰️。とびっくりしています。
願書の書き方など参考にさせていただきます。学校生活など、続きを楽しみにしてます。
色んな勉強しますよね♡
私の情報でお役に立てたらとてもうれしいです!
また学校生活などお知らせしたいです。
よろしくお願い致しますー!
オイに言わせたら願書提出スーツ着る方が可笑しい話ですね
でも、スーツのご夫婦もいらっしゃって、私は焦りましたよ(;^ω^)
色んなご家庭があるから、どんな服装で行けばよいのか
迷っちゃいますよね。