-----------------------------------------------------



子供たちのおかげで
色んな立場の人の気持ちが
わかるようになったなぁと

思うのです。
(*´▽`*)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○



子供たちのおかげで
色んな立場の人の気持ちが
わかるようになったなぁと

思うのです。
(*´▽`*)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
まだまだわからない事だらけ
なんですけどね!
でも少しはわかってうれしい。
それと、転校生が来ることを
すごく喜んでいるももを見ていたら
自分の時もそんな風にわくわくして
待っててくれた子がいたのかなー
なんて思ってしまいました。
そして、ドキドキつながりの
記事。
いつも冷静沈着な長男がドキドキの
あまり、お茶と間違えて
一番搾りキャノーラ油を飲みそうに
なった記事です。
よかったらどうぞ!
「ほんとはドキドキ」
なんですけどね!
でも少しはわかってうれしい。
それと、転校生が来ることを
すごく喜んでいるももを見ていたら
自分の時もそんな風にわくわくして
待っててくれた子がいたのかなー
なんて思ってしまいました。
そして、ドキドキつながりの
記事。
いつも冷静沈着な長男がドキドキの
あまり、お茶と間違えて
一番搾りキャノーラ油を飲みそうに
なった記事です。
よかったらどうぞ!
「ほんとはドキドキ」
コメント
コメント一覧 (6)
私の地元に、旅の一座が来るホテルがあり
半年間だけとか1年だけのサイクルでそこに来る色んな一座の子供が転入してきてました。
迎える方も毎回ドキドキしたし、最初はなかなか仲良くなれませんでした。仲良くなると、彼らは転校しすぎて仲良くなるのが悲しいと言ってましたね。また、転校しなくてはならないから…。
ももちゃん、もしかしたら 最初からすぐ仲良くなれるかはわからないけど きっとももちゃんの優しい明るい性格は その子にとって凄く救いで 嬉しいと思うから 女の子だったらみんなの輪に入れて遊んであげてね。
男の子なら 親切にしてあげてね。
長々とすみません
私も小1の時に転校生を経験しました💨
初日も、しばらくの間も本当にドキドキしましたぁ(о´∀`о)
そして転校生ってそんなにある事じゃないと思うんですが、子供が通う小学校に2学期4人、1週間後にもう1人、3学期に1人来ました❗4人のうちの1人と1週間後の1人、3学期の1人の計3人が同学年なんです💨凄くないですか?(  ̄▽ ̄)
そうですよね。あちこちにお仕事行かないといけないから
ずっと一緒にいられないんですよね。
転校生はもものすぐ近くの席だったようで
いっぱい話しかけたそうです。男の子でした(*´▽`*)
仲良くなってくれると嬉しいですー!!
貴重なお話しありがとうございました!
私もドキドキしましたー!!
お子さんの小学校すごいー!!
新しい街なんですか?
転校生がいっぱい来られる学校って
人気なんですねぇ♪素敵だ(*´▽`*)
転校生とは仲良くなれたかな?
仲良しになったようです(*´▽`*)