------------------------------------------------------




○●○●○○●○●○●○●○○●○●○




○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
ぎゅーーーー。
…よし!直ったかな?
チャック上げてみます!

直りませんでしたぁ!
情報求む…(´;ω;`)
あ、そういえばチャックより
ファスナーって呼びますかね?
それともジッパーかな?
↓ほわわん家壊れたシリーズ↓
↓けっこう壊れてるっ!(笑)↓
「壊れた照明」
「壊れた携帯」
「壊れた傘」
★ブログランキング★
↓クリックして応援してね!↓
今回からブログ村が増えました♪
どうぞ応援よろしくお願いします!


人気ブログランキング にほんブログ村
ーーー
…よし!直ったかな?
チャック上げてみます!

直りませんでしたぁ!
情報求む…(´;ω;`)
あ、そういえばチャックより
ファスナーって呼びますかね?
それともジッパーかな?
↓ほわわん家壊れたシリーズ↓
↓けっこう壊れてるっ!(笑)↓
「壊れた照明」
「壊れた携帯」
「壊れた傘」
★ブログランキング★
↓クリックして応援してね!↓
今回からブログ村が増えました♪
どうぞ応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング にほんブログ村
ーーー
コメント
コメント一覧 (20)
もう少しギュッと締めて見てください。
それで駄目なら………お手上げ?www
引っ張り上げるときに一番浮きやすい場所なので。
閉める部分の方(下)の真ん中辺りをギュッと…
それがないとしたから下から広がってしまう気が…
画像で見えないだけかもしれないので、もし違ったらすみません( ̄▽ ̄;)
前回のコメントなかったことにしてください(笑)
下の部分なんて画像に映ってませんよね( ̄▽ ̄;)
どうか直りますように!!!!!
違ってたら、うーん
ファスナーごと交換しないと無理かもです( ;∀;)
自分では大変ってことならリフォームのお店で1000〜2000円くらいと思いますよー
まぁ元々不器用だから綺麗に直せないんですがね(笑)
早いかもしれません(^^;)
ビクビクしながらやってたので、締めが足りなかったかも
しれません(;^_^A
やってみます!!
ダメなら…ファスナー部分を替えようかなぁ…
どこを狙えばよいのかさっぱりでして(;^ω^)
このジャンパー気に入ってたので、壊れてほしくないー!
頑張ってみます!ありがとうございますー!!
私も全然わからなくて!!
もう一度ペンチで閉めてもなおらなかったら
洋服を直してくれるところに持っていってみます!
でも下の部分がないような気も…(´;ω;`)
裁縫もっとやっておけばよかったぁ。
このジャンパーはりくも着せるの前提で
ちょっと奮発して買った長男たくのお下がりなんです。
直るといいなぁ。。
もう少しペンチで締めてみて
だめだったら持っていきたいと思いますー!!
このジャンパー気に入ってたので、ファスナーだけで着られるなら
直したいー!まだ大きいですし♪頑張りますーー!!
ありがとうございます(*^▽^*)
私は…恐ろしく不器用でして(;´・ω・)
もう少しペンチで締めてみます!
それで無理だったらリフォームのお店にもっていきたいと
思いますーー♪
りくにはまだ大きいので、もう少し着てほしい♪
(たくのおさがりなんです)
私はコップ袋を作るのに3時間かかって熱出たので(ほんとです)
無理だぁ…( ノД`)
もう少しペンチで締めてみます!びくびくしながらだったので
ちゃんと締められてなかったかもしれません★
無理だったらお店で直してもらおうと思いますーー!!
チャックの閉める部品(ペンチで頑張った部品)、上下が逆に見えるのですが…
そういえば、下でチャックを受け止める金具もないみたいですね
コメントありがとうございます(*´▽`*)
上下が逆!?
そうなんですかっ!
なんだろ…これが一番下の部品だったんですが
やっぱり何か取れてるのかな(;'∀')
一番下の部品がやっぱり無いように思えます。
そこでチャックを受けるんですもんね。
お店にもっていった方が良さそうですね(´;ω;`)
ほんとにありがとうございますー!
呼び方(?)子どもには『チャック』大人同士だと『ファスナー』って、呼び方変えてます。
でも。
いわゆる『社会の窓(死語?)』のは『チャック』って言います。…なぜだろう??
社会の窓はファスナーじゃない!チャックだ!!
不思議ーー(笑)
チャックにファスナー、ジッパー。色々ありますよね。
大人はファスナーって感じがするなぁー。
言葉…面白いですね(*´▽`*)