↓web
漫画更新しました(12/02)↓
↓強烈だったマミィ(実母)のお姉さん↓
-------------------------------------
おはようございます。
けえこです!
この記事は前回の
「カギの交換をDIYで
お得にやってみる~その1~」の
続きです。
まだ見てない方はこちらを先にどうぞ!
-----------------------------------------
鍵の交換を業者さんに頼まず
自分でお得にやってみる!
注文していた
鍵が届きました☆
それでは取り付けます!
前回同様、
まずねじ回しで
カバーを外します。
ここに棒が2本重なっています。
この棒が内鍵と外鍵の
シリンダーを支えています。
この棒を外します。
ここで注意したいのは
棒を外した瞬間、
シリンダーが高確率で…
はじけ飛びます!
シリンダーは重いので
小さい子がいるご家庭は
ご注意ください。
鍵をおさえながら
先ほどの棒を差し込みます。
カバーを付けます。
鍵が開くか
テストして出来上がりです!
また、前回の採寸の時に
鍵を外して
開閉を逆に
取り付けてしまいました!
それから約一ヶ月…
今回きちんと
直しましたーー♪
…ただ、
また混乱
してます。
↓素人DIY他にもやってます↓
「コーキングに初挑戦!」
「玄関をクッションフロアで
プチリフォームっ!!」
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
↓強烈だったマミィ(実母)のお姉さん↓

-------------------------------------
おはようございます。
けえこです!
この記事は前回の
「カギの交換をDIYで
お得にやってみる~その1~」の
続きです。
まだ見てない方はこちらを先にどうぞ!
-----------------------------------------
鍵の交換を業者さんに頼まず
自分でお得にやってみる!
注文していた
鍵が届きました☆
それでは取り付けます!

前回同様、
まずねじ回しで
カバーを外します。

ここに棒が2本重なっています。
この棒が内鍵と外鍵の
シリンダーを支えています。

この棒を外します。
ここで注意したいのは
棒を外した瞬間、
シリンダーが高確率で…

はじけ飛びます!
シリンダーは重いので
小さい子がいるご家庭は
ご注意ください。

鍵をおさえながら
先ほどの棒を差し込みます。

カバーを付けます。

鍵が開くか
テストして出来上がりです!
また、前回の採寸の時に
鍵を外して

開閉を逆に
取り付けてしまいました!
それから約一ヶ月…
今回きちんと

直しましたーー♪
…ただ、

また混乱
してます。
↓素人DIY他にもやってます↓
「コーキングに初挑戦!」
「玄関をクッションフロアで
プチリフォームっ!!」
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
1ヶ月、逆のままでしたからね…!
やっと慣れたと思ったら元に戻ったので
またしばらく混乱中。
注文した鍵はこちらです
SHOWA-NX-MLAキーシリンダー■標準キー3本+合鍵1本付き■
自分でやったら鍵代だけ…
お得だ(´;ω;`)
やっと慣れたと思ったら元に戻ったので
またしばらく混乱中。
注文した鍵はこちらです

SHOWA-NX-MLAキーシリンダー■標準キー3本+合鍵1本付き■
自分でやったら鍵代だけ…
お得だ(´;ω;`)
コメント
コメント一覧 (8)
アレだな…大事な話だから2回記事が読めるんだな(笑)お得だ(笑)←けえこさんっ今日の記事見てみて〜😳 記事が倍に見えるのは私だけ??だとしたら私の不具合です。すみません。
たく君の言葉。あるあるですね😊😊
以前にも書いちゃいましたが、会社のドアが縦 横 毎回トラップに引っかかる人多数です。
直してみようかなぁ?でももし戻せなくて壊したらマズイからなぁ〜(笑)
あれ!!ほんとだ!!おかしくなってる!!
倍になってる(笑)
すぐ直しましたーー!
若菜さんありがとうございます(´;ω;`)
縦横トラップ(笑)気になりますよねぇ!
私も直す自信が無かったから、旦那にやってもらったんです。
だれか手先の器用そうな人に「直しません?」って
言ってみるとか…(#^^#)
管理会社から説明すらない状態で入居当日に知りました。
縦横トラップの鍵に慣れたら簡単なんですが、慣れるまで時間が結構かかりました(笑)
しかし自分で鍵交換出来るなんて凄いですね。
不器用な僕には出来ません。
羨ましいです。
ものすごく困る!というわけではないですが
何気に困るんですよね(;^ω^)
私も不器用なので出来ないですー!!
無事に交換できて、全員鍵を持つこともできたので
よかったです!
余計なお世話でしたらすみません(^_^;)
ありがとうございますー!
言いづらい事だったと思います。
すごく嬉しいです。
たしかにそうですね。危ない!
早速写真は消しました。
気をつけてるつもりなんですが、ポカが多くて…また何かあったら教えてくださいね(*^^*)
記事を読みました。
鍵を変える事が出来て良かったですね。ここの所、物騒ですし。
私とうちの旦那が読んでいる実話系ギャグ漫画で、作者一家が住んでいるマンションで複数の戸数で盗難被害に遭い、慌てて鍵を変えた話があったそうです。因みに作者も仕事場(同じマンションの違う部屋)で被害に遭ったそうです。
やっと鍵を変えられました♪ほっとしました。
えええーー!!マンション内で盗難被害!
めちゃめちゃ怖いですね…。作者さんも被害にあわれたんですね。
物を盗られるのも恐ろしいですが、自分が知らない間に(知ってる間でも)
誰かが自分の家でうろうろしながら物色してるって考えただけで
恐ろしい…。