web 漫画更新しました(11/4更新)↓           
↓入院中。冷静な爺さんを驚かせたマミィ。↓     
元気ママバナー小
-------------------------------------   
おはようございます。
けえこです。

みなさんが小学校の時に
流行っていた怪談は
ありますか?


私はあります!

トイレに入っていたら
トイレットペーパーが切れていて、
上からこんな声が聞こえるそうです…


20171106おばけの話1

赤い紙を選ぶと
血だらけになって死ぬ。

青い紙を選ぶと
顔が青くなって死ぬ。

そして、黄色い紙を選ぶと
上からカレーが落ちてきて
溺れ死ぬ。

三 択 全 部 死 ぬ !

今なら全然怖くないんですが
当時は

20171106おばけの話2
恐怖で
いっぱいでした。

それから色んな恐怖話が


20171106おばけの話3
流行りました。


現在、ももの小学校で
流行ってる怪談。

20171106おばけの話4
…うん??



なんだか、色々…



20171106おばけの話5
合体してる!?
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○ 
現代は合体してるのか?それとも
長女の周りだけの話でしょうか?

小学校ではどんな怪談話が
あるのかなぁ。

赤い紙…の話は、
「赤い半纏(はんてん)」
バージョンもありました。
結末は同じだったと思います。

どれを選んでも死ぬ…
しかも、カレー(笑)
今なら笑えますが当時は怖かったー。

あとは高速道路を走っていると、
後ろから高速で走ってきて、
追い抜かれたら殺されるという
「高速おばあさん」

耳からひじが生えていて、
夜道を歩いていたら
すごいスピードで走ってきて
抜かされたらやっぱり殺される
という「ひじかけおばあさん」

色々ありましたよ。なつかしい!

↓1歳だった長男たくに↓
↓何かがみえた!?お話しです↓
↓古い記事ですがよかったらどうぞ↓
「1歳の息子に見えるモノ!?」

★ブログランキング★
↓クリックして応援してね!↓


今回からブログ村が増えました♪
どうぞ応援よろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング にほんブログ村
ーーー
 更新通知をお知らせします。   
ーーーー 
10年の歴史を今ここに!        
ほわわんヒストリー           
Tシャツパンダ4