↓web 漫画更新しました(8/19更新)↓
↓↓やっと退院(´;ω;`)↓↓
↓↓息子に伝えた言葉↓ ↓
初めてです。
え!?
入りにくい!?
ドコなの。
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
↓↓やっと退院(´;ω;`)↓↓
↓↓息子に伝えた言葉↓ ↓
-------------------------------------
おはようございます。
おはようございます。
けえこです。
日光に行って
きましたー!
きましたー!
初日の宿は
実は子供たちを連れてペンションに泊まるのは初めてです。
しかし、なかなか
旦那と子供たち。
どしたの?
チェックインしないの?
すると旦那は
小さい声で
え!?
入りにくい!?
どういうこと?
私も覗き込んで
意味がわかりました。
…え?
日本人は
ドコなの。
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
オーナーが外国人の方で
お客さんも外国人が多いペンションでした。
いや、日本人見てない…。
でも、部屋は今までにないタイプで
子供たちが大喜び!!
部屋に入ってすぐにベッドが二台。
旦那が色々確認してます。
左を向くと
階段があります。
のぼってみると
ベッドが2つ。
反対側にも1つあります!
私たちは英語が話せないので
固まってましたが
ももは
「お友達になりたい!」と
持ってきた折り紙で
くす玉を作成。
(私がいっぱい手伝った)
嬉しそうに
渡してました。
子どもってすごいなぁ。
関係ないですが、ボビーさんみたいな
話し方でした(笑)
続きはこちら
今回、宿泊先以外を全て
計画してくれたのは
小学6年生のたくです。
よければその記事もどうぞ!
「小学6年生。
旅行計画を立てる。」
お客さんも外国人が多いペンションでした。
いや、日本人見てない…。
でも、部屋は今までにないタイプで
子供たちが大喜び!!
部屋に入ってすぐにベッドが二台。
旦那が色々確認してます。
左を向くと
階段があります。
のぼってみると
ベッドが2つ。
反対側にも1つあります!
私たちは英語が話せないので
固まってましたが
ももは
「お友達になりたい!」と
持ってきた折り紙で
くす玉を作成。
(私がいっぱい手伝った)
嬉しそうに
渡してました。
子どもってすごいなぁ。
関係ないですが、ボビーさんみたいな
話し方でした(笑)
続きはこちら
今回、宿泊先以外を全て
計画してくれたのは
小学6年生のたくです。
よければその記事もどうぞ!
「小学6年生。
旅行計画を立てる。」
コメント
コメント一覧 (6)
凄く良い経験。
ももちゃんの交流力
コミュ力高いですね〜😊😊
お店終わりに友達と行った深夜のコンビニが
店員さんと私たち以外 全員 海外の方々で
日本語ではない言葉が店内をとびかうのに
むーっとなり 「ココは日本だ!日本に来たら日本語はなせ!」と絶叫(笑)
酔っ払いの叫びは…他国語にかき消され
私たちは退散した若い頃の記憶(笑)
ちなみに、叫んだのは友達です(笑)
若菜は下戸なので お店でも飲まない喋り担当っ(笑)
すごく楽しかったです!
若菜さんすごいー!!
楽しすぎ!!(笑)
そーですよ。日本語を話さないと(#^^#)
観光地だけあって、海外の方がたくさん
いらっしゃいました。
子供たちにもよかったなぁと思いました!
若菜さん飲まないんですか。
私は飲むと真っ赤になります。そして全身心臓!?って
いうくらいドッキドキします。
全く強くないんですが、お酒は好きです。
2cmほど飲むだけで酔えるので安上りです(笑)
外国人いっぱい。笑
チョット行ってみたい。。。
でもみなさんニコニコと優しい方ばかりで
子供たちも喜んでました!
リビングのみなさんの語らいにはさすがに参加できません
でしたが(;´・ω・)コミュ力と英語力が欲しい…!