↓web
漫画更新しました(7/22更新)↓
↓授乳とトイレで眠れない…↓
----------------------------
何度もこのブログで
お知らせしているけれど
長男たくは本当に
野菜を食べなかった。
教育テレビで大きなお口を開けて
野菜をほおばる子供を見て
これはCG…?と
疑ったこともある(笑)
1時間かけてやっと食べさせた
鮭ごはんとウインナー。
たった1枚のレタスで
無になることも
よくあった。
そして、生まれた次男。
野菜を全く恐れずに食べる姿に
感動すら覚えたのに。
床を拭いているときに突きつけられた
あまりにもつらい
現実…。
そんな長男と次男のために
「野菜を食べた」という事実が
欲しくて作ったメニュー。
一つは
ごぼうのカリカリです。
↓その記事はこちら↓
「全然野菜を食べなかった長男が
必死で食べたごぼうのレシピ」
そしてもう一つの
「人参マフィン」
先日、作ってみたらレシピを教えて♡との
嬉しいお声を頂きましたので
調子に乗って教えます(笑)
材料(マフィン型5個分)
薄力粉 120g
マーガリン 50g
砂糖 60g
卵 1個
にんじん 50g
ベーキングパウダー 5g
牛乳 60cc
①人参はすりおろす。
オーブンは180℃に余熱。
②ボールにマーガリンと砂糖を入れて
混ぜる。卵も入れてぐるぐる。
③人参も入れて混ぜる
④③に薄力粉、ベーキングパウダーを
ふるい入れる
(私は面倒なのでそのまま入れてます)
⑤牛乳入れて生地の完成♡
⑥マフィン型に入れて、180℃の
↓授乳とトイレで眠れない…↓


----------------------------
何度もこのブログで
お知らせしているけれど
長男たくは本当に
野菜を食べなかった。
教育テレビで大きなお口を開けて
野菜をほおばる子供を見て

これはCG…?と
疑ったこともある(笑)
1時間かけてやっと食べさせた
鮭ごはんとウインナー。
たった1枚のレタスで

無になることも
よくあった。
そして、生まれた次男。
野菜を全く恐れずに食べる姿に

感動すら覚えたのに。
床を拭いているときに突きつけられた
あまりにもつらい

現実…。
そんな長男と次男のために
「野菜を食べた」という事実が
欲しくて作ったメニュー。
一つは
ごぼうのカリカリです。
↓その記事はこちら↓
「全然野菜を食べなかった長男が
必死で食べたごぼうのレシピ」
そしてもう一つの
「人参マフィン」
先日、作ってみたらレシピを教えて♡との
嬉しいお声を頂きましたので
調子に乗って教えます(笑)
材料(マフィン型5個分)
薄力粉 120g
マーガリン 50g
砂糖 60g
卵 1個
にんじん 50g
ベーキングパウダー 5g
牛乳 60cc
①人参はすりおろす。
オーブンは180℃に余熱。
②ボールにマーガリンと砂糖を入れて
混ぜる。卵も入れてぐるぐる。
③人参も入れて混ぜる
④③に薄力粉、ベーキングパウダーを
ふるい入れる
(私は面倒なのでそのまま入れてます)
⑤牛乳入れて生地の完成♡
⑥マフィン型に入れて、180℃の
オーブンで30分焼く。
(うちのオーブンだと10分追加で
(うちのオーブンだと10分追加で
焼き目がつきます)
⑦出来上がりーー!
くださいーー(*^▽^*)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
ぜひ作ってみてけえこ@keiko_howawan
人参マフィン焼けた!明日の朝に食べよ(//∇//) https://t.co/j78BbdOOZq
2017/07/27 17:37:08
くださいーー(*^▽^*)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
お菓子でも何でもいいからとにかく
野菜を食べてほしい…。
いつもそう思ってましたー!
レタスなんて絶対食べないから
2年くらい買わなかった…。
今はみんな食べるので、1玉買っても
すぐに無くなるようになりました!!
野菜を食べてほしい…。
いつもそう思ってましたー!
レタスなんて絶対食べないから
2年くらい買わなかった…。
今はみんな食べるので、1玉買っても
すぐに無くなるようになりました!!
コメント
コメント一覧 (8)
うちのりくは、真逆の野菜好き。
野菜がなかったりすると確か幼稚園前くらいから、野菜がないんだけど、野菜が少ないよと、ダメ出しをされてました😭
で、肉や魚が苦手で未だに鶏肉以外は薄くて柔らかい肉や魚でも刺身しか食べません💦
野菜はポタージュスープにしてもダメですか?
意外とポタージュスープにすると食べる子も多いと聞いたことあります😃
でも今オーブンレンジが壊れて買い替えを検討してしばらく経つところです( ̄▽ ̄;)
我が家も上の子は野菜も食べずそもそも、ほぼ食欲が存在しなかったけど下の子は野菜大好きで凄く食べます( ^∀^)
ただ、どうしても納豆が食べられない( TДT)
苦手の克服って苦労しますよね……
いつの日か新しいオーブンレンジが来たら挑戦してみます( ̄▽ ̄)b
テーブルの下に
貼り付け・・・って
お、お、覚えがない・・・といったら
ウソになるww
私も、マネして人参マフィン作ってみます!
同じ「りく」なのに真逆で楽しいですね♡
鶏肉は食べやすいですよね。
たくも牛肉や豚肉が固いといって食べたがらない
時期がありました。
ポタージュスープ!!
なるほど。シチューは食べるので
スープにしてみたら喜ぶかも♪
作ってみますー!
ありがとうございます!(^^)!
うちは今、洗濯機を買い替えたくて検討して
おりますー!!
納豆はくせがありますよね!!
野菜大好きでいっぱい食べてえらいですー♪
嫌いな食べ物があっても、他のもので栄養を
補えるといいですよね。
苦手な食べ物を克服するのって大変ですよね。
私はグリーンピース…いつの日か
克服したいです!!
いつかオーブンレンジがきたらぜひぜひ♡
貼り付けられておりました(笑)
人参がいっぱい入ってますが、甘くてとっても
おいしいですー(#^.^#)