↓web 漫画更新しました(7/16更新)↓
↓電動リクライニングベッドの恐怖↓


宿題はいろいろあるけれど
キットみたいなのも
具体的に何が
↓電動リクライニングベッドの恐怖↓


----------------------------
夏休みが始まった。
夏休みが始まった。
宿題はいろいろあるけれど
厄介なのが
自由課題。
自由課題。
工作をしてもよいし
絵を描いてもいい。
自由研究でもOK。
長女ももは言った。
じゃあ紙粘土買おう。
キットみたいなのも
売ってるしね。
長男たくは言った。
「俺は塾の
サマーキャンプでさ。」
じゃあ何も用意しなくて
いいね。
次男りくは言った。
「俺はね。」
「自由研究とともに。」
具体的に何が
やりたいの?
うん、わかった。
りくは…
りくは…
コメント
コメント一覧 (12)
来年たくくんが部活に入ったら夏休みは家にいる時間も減ると思うので、3人で沢山遊んで沢山思い出を作って欲しいなぁと思いますね(^^)
知り合いは子供用のプラスチック??の包丁だと切りづらくてかえって危ないので果物ナイフを持たせてましたよ~
ただ6歳の子なのでりくくんには小さいかな??
りくくん、本当に魚が好きなんですね(^-^)
私は7月中に宿題を終わらせる派(と言うか母の教え・・)でしたが
自由研究はどうしてもネタが出なくて最後まで苦戦しました(T_T)
三枚おろしなんて大人でも・・ゲフゲフ
りくくん、マスターできますように!
りくくん素敵♡
中学生になったら部活動が本格的になりますもんね。
果物ナイフ!!なるほど!!
明日お魚と包丁を見ようと思っていたので
探してみます!ありがとうございますーー(*´ω`*)
魚が大大大好きなんです!!
だんだんたくが家にいる時間が少なくなるんですよね…
ううう寂しい(´;ω;`)
子どもの成長はすごく嬉しいですが、寂しいなぁ。
私も趣味を見つけなければっ!!
7月中に終わらせたいですよね…。でも難しい(´;ω;`)
三枚おろしは私もしたことないんですっ!!
恥ずかしながら、いつも魚屋さんにお願いしてました(;^_^A
明日お魚と包丁orナイフを見てきますーー♪
嬉しいー(*´ω`*)
魚が大好きで大好きで…
何の魚が良いのやら悩み中です。
明日、見にいってきますーー!
いいのがあるといいなぁ★
初めてで親も慣れない。
いつも楽しく記事を読んでいます。
夏休みが近いですから、夏休みの自由研究のコーナーがあちこちの店で出ていますね。
思い出したのが、去年の今ごろあたりからユザワヤでUVレジン(紫外線で固まる液体樹脂の類)やプラバン(オーブントースターで熱して縮める作る)のキットが一押しで売られていました。
私の記憶が正しければ、陶芸家監修による簡単陶芸キットと言うのもヨーカドーで売られているのを見かけました。
なんて素敵な…♪
子供たちの通う小学校に大型扇風機が導入されていますが
プリントが飛ぶという理由であまり使われてないそうです(笑)
いつも読んでくださりありがとうございます!!
ユザワヤでそんな楽しそうなキットが!!
今は色んなのが売ってますよね(*´ω`*)
簡単陶芸キット!?
ヨーカドーに売ってるんですか?
調べてみよ♡私がやりたい(笑)