↓web 漫画更新しました(7/1更新)↓
----------------------------
漢字が大の苦手な次男りく。
今年の1月に
漢字が大の苦手な次男りく。
今年の1月に
めちゃくちゃ勉強して
漢字検定に合格した。。
漢字検定に合格した。。
…あれから半年。
りくも小学3年生になった。
「ねえ。また
受けてみる?」
すごく
どうした?
またいっぱい勉強するのしんどい?
しんどかったらさ。
別に無理しなくていいんやで!!
「あのさーママ。」
「ごめんなんだけどね。」
うん!!どしたん?
「前回と同じ級を受けるのも
アレだからさ…。」
・・ごめん。
ちょっと
ちょっと
何言ってるのか
コメント
コメント一覧 (18)
の、「また」を「前と同じこと」と解釈しちゃったかな。(^_^;)
どちらにしてもやる気っぽくて、頼もしいですね。(*^_^*)
なので、ブログを読んで漢検チャレンジさせてみようか検討しています。
でも下に年少さんと一歳の弟妹がいるので、私自身の余裕がなくなった時に勉強時厳しくしてしまいそうで、私の方が尻込みしてしまっています…
けえこさんのように子供に寄り添い続けるには、何に気をつければ良いでしょうか?😖
でも、受けようって前向きなのすごいです。
うちの子たちは受けてくれないと思います(u_u)
りく君を天然さんと言わずして…って回答ですね(笑)
お見事です(笑)
もーあんなシンドイのイヤや って悩むんじゃなく 前向きな悩み。昨日のももちゃんと噛み合わない会話といい安定のりく君劇場(笑)
目が離せません。大好きです。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
少し気になったのですが、去年の1月じゃなくて今年の1月の間違いではないですか?
りくくんの漢字検定合格するよう応援してます!^_^
うちも今年初め学童で漢検受けましたよ~。近いうちにもあるみたいでポスターが貼ってあるけど、前回受けなかった人と再チャレンジの人が受けるみたいです😊次のは学年が終わる頃なのでうちも受けさせる予定です❗お互いに頑張ろ~✴とお伝え下さい🎵
苦手でも、しっかりやる気で、とてもえらいと思います( ̄▽ ̄)b
その前向きな気持ち少しだけ分けてもらいたいな~☆
頑張れo(^o^)o
高校時代に2級まで取ろうと思ったのですが、何度も落ちてしまってあきらめてました。
りくくんに触発されたので、また漢検に挑戦してみようかなと思えました!
同じ級を受けるという発想が出ると
思ってなかったのでびっくりしました(;^_^A
勉強厳しくなるときもありますよ!怒るときもある(笑)
うちはテキストを買ってきて過去問題を解いて
やり直しして解いて…で100点を取れたらまた
違う過去問題を解いてやり直しして…を繰り返してます。
最初の頃は20回くらいやっても100点取れなくて
はああ…となるときが毎回でしたよ。
怒る時もありますしね(´;ω;`)
怒っても、成功した時にいっぱい褒めて一緒に喜んだら
にこにこなので、とりあえずもう一回頑張ってみようと
思います!
でも、小さいご兄妹がいたら大変なのも
とってもよくわかります…。全部ゆさひさんがやらないと
いけませんもんね( ノД`)
もし受けられるのなら一緒に頑張りましょうーー(#^^#)
前回のもめっちゃ忘れてる…。
ももは嫌がるんですよね(;^_^A
私は検定モノが好きなんですが、兄は嫌いみたいでしたよぉ!
びっくりしました(笑)
でもめっちゃ忘れてるんですよー!
どっから手をつけたらいいのやら(´;ω;`)
また頑張りますっ!!!
早速訂正しました(笑)
ほんとにいつも…たすかりますっ!
10月が試験なんですが、思ったよりも漢字を
忘れています!頑張って覚えさせないと!
暗記パンが欲しいと思う今日この頃です(;^_^A
やる気はあるんですが、ほんとに忘れっぽくて…。
おお!同じですねぇーー!!うれしい!
りくに伝えます(#^^#)
目標に向かって頑張るって良いですよねぇ☆
心配しました(笑)
やる気はたっぷりなんですが、ほんとに忘れっぽくて…。
10月の試験に向けて、親子でまた頑張ります!!
そんなとこまで行くと、もう「こんな漢字あるの!?」とか
驚きに近いものが…。
級は全然違いますが、一緒に頑張れたら嬉しいなぁ(*^▽^*)
10月ですよぉー☆