2017年03月25日 長女が入院した話⑨~最終回~ ↓web 漫画更新しました(3/18更新)↓↓長女が入院⑨頬に刺さる怖いモノ↓ ---------------------------- ど 手術も無事に終わり、最後の検査。そして帰宅。入院したお話しの最終回です。退院する日がうれしくてうれしくて・・思わず撮ってしまった写真も載せました。ぜひみてみてくださいー! ↓そのマンガはイラストをクリック!↓ ↓育児あるある漫画にとびます↓ 長女が入院した話⑨~最終回~ ↑クリックすると漫画にとびます↑ ☆ブログランキングに参加中!☆☆応援クリックお願いします~☆ 10年の歴史を今ここに! ほわわんヒストリー ↓更新情報をお知らせします↓Twitter Facebook Tシャツ作りました 「お知らせ」カテゴリの最新記事 タグ :耳下腺入院元気ママ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (12) 1. たぬき 2017年03月18日 21:53 ほっぺたにストローですか。怖いですね。想像するだけで、ぞっとします。 2. ハッピー 2017年03月19日 09:07 ドレーンですね~(^^;) あれは見た目がメチャ怖いです まして小さな子にそんな物が体内から出てるとなると 怖くて震えますとも・・・ 可哀想過ぎて泣けますよね、ももちゃんよく頑張ったね 3. たぬきさんへ 2017年03月19日 20:30 しかも黒い糸で縫ってるんですよ・・ 怖いですよね(´;ω;`) 4. たぬきさんへ 2017年03月19日 20:31 そうです!!ドレーン!! 付箋みたいにペラペラっぽい 感じでした。 体内から出てるって恐ろしいですよね。 無事に終わって本当によかったですー!! 5. あやこ 2017年03月20日 11:05 お嬢さんの小さなほっぺからストローが出てたらギョッとしますよね。(*_*) 女の子のお顔だし、お母さんが受けた心配と衝撃は想像以上かと。(T_T) 私はお腹だったので、そけい部ちょい上ぐらいから管が出てました。(^_^;) しかも抜いた後は、ガーゼで押さえるだけ。それもすぐに絆創膏になり、それはそれで衝撃でした。 後でその管の意味も教えてもらったけど、治療のために思いもよらない方法を取ることもあるんですね。 医療ってすごい。(こればっかり・笑) 6. あやこさんへ 2017年03月20日 17:14 そうなんですーー!! みたことのない光景で・・(;・∀・) あやこさんはお腹だったんですか! この治療を初めにした人ってすごいですよね! なんて勇気のある・・。 説明を受けていてもかなりビビりました。 医療って本当にすごいですよね!! ついつい言ってしまいます(笑) 7. kokoro 2017年03月25日 12:12 本当にお疲れ様でした。そしておめでとうございます〜😊 子供の入院は本当に大変ですよね! うちも喘息で10日程でしたが入院した時は辛かった…そして退院した後の高熱(°д°) 気が抜けない日々でした〜 もう8年くらい前の話なんですけど…そして今日!!喘息治ったと太鼓判押していただきました。小児喘息は治るとは聞いてましたが…良かった😌 ももちゃんもキズも目立たないようで本当に良かったですね!!(*꒦ິㅂ꒦ີ) ほっぺたからのストローの時のイラストは足がズンズンしました(>_<) 8. さわ 2017年03月25日 12:36 お疲れ様でした⭐ 病院って静かな気がしていましたが私は退院する度、家の静けさに落ち着かなかった覚えが有ります(;つД`) 家って健康って良いな~って思いますよね(*´ω`*) そして、このドナルド我が家にも居ます⭐ お揃いですね(o≧▽゜)o 9. kokoroさんへ 2017年03月25日 20:32 ありがとうございますーーっ!! 喘息で入院されたんですか!しかも退院した後の高熱!? 本当に、子供の病気は気が抜けないですよね(´;ω;`) 喘息治ったんですかーーっ!!!!! やったー!!おめでとうございます!! kokoroさんもお子さんも、本当にお疲れ様でした。 頬っぺたからストローってありえない光景ですよね・・。 写真があるんですが、見るとさむーくなります(;^_^A 10. さわさんへ 2017年03月25日 20:34 入院してる時って、家にいても落ち着かないし 病院にいてもたくとりくが心配だし・・ 心から落ちつけなかったですーー。 やっぱり健康が一番ですね!! ドナルド持ってるんですかーー♪ ももが大好きでいつも抱えてました! 私もかわいらしいので大好きです(*´▽`*) 11. たぬき 2017年03月27日 05:15 無事退院してほっとしましたね。看病の疲れがでないようにご注意を! 12. たぬきさんへ 2017年03月27日 16:10 やっぱりみんな同じところにいるって 嬉しいことですね(*´▽`*) ほっとしましたー! コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (12)
あれは見た目がメチャ怖いです
まして小さな子にそんな物が体内から出てるとなると
怖くて震えますとも・・・
可哀想過ぎて泣けますよね、ももちゃんよく頑張ったね
怖いですよね(´;ω;`)
付箋みたいにペラペラっぽい
感じでした。
体内から出てるって恐ろしいですよね。
無事に終わって本当によかったですー!!
女の子のお顔だし、お母さんが受けた心配と衝撃は想像以上かと。(T_T)
私はお腹だったので、そけい部ちょい上ぐらいから管が出てました。(^_^;)
しかも抜いた後は、ガーゼで押さえるだけ。それもすぐに絆創膏になり、それはそれで衝撃でした。
後でその管の意味も教えてもらったけど、治療のために思いもよらない方法を取ることもあるんですね。
医療ってすごい。(こればっかり・笑)
みたことのない光景で・・(;・∀・)
あやこさんはお腹だったんですか!
この治療を初めにした人ってすごいですよね!
なんて勇気のある・・。
説明を受けていてもかなりビビりました。
医療って本当にすごいですよね!!
ついつい言ってしまいます(笑)
子供の入院は本当に大変ですよね!
うちも喘息で10日程でしたが入院した時は辛かった…そして退院した後の高熱(°д°)
気が抜けない日々でした〜
もう8年くらい前の話なんですけど…そして今日!!喘息治ったと太鼓判押していただきました。小児喘息は治るとは聞いてましたが…良かった😌
ももちゃんもキズも目立たないようで本当に良かったですね!!(*꒦ິㅂ꒦ີ)
ほっぺたからのストローの時のイラストは足がズンズンしました(>_<)
病院って静かな気がしていましたが私は退院する度、家の静けさに落ち着かなかった覚えが有ります(;つД`)
家って健康って良いな~って思いますよね(*´ω`*)
そして、このドナルド我が家にも居ます⭐
お揃いですね(o≧▽゜)o
喘息で入院されたんですか!しかも退院した後の高熱!?
本当に、子供の病気は気が抜けないですよね(´;ω;`)
喘息治ったんですかーーっ!!!!!
やったー!!おめでとうございます!!
kokoroさんもお子さんも、本当にお疲れ様でした。
頬っぺたからストローってありえない光景ですよね・・。
写真があるんですが、見るとさむーくなります(;^_^A
病院にいてもたくとりくが心配だし・・
心から落ちつけなかったですーー。
やっぱり健康が一番ですね!!
ドナルド持ってるんですかーー♪
ももが大好きでいつも抱えてました!
私もかわいらしいので大好きです(*´▽`*)
嬉しいことですね(*´▽`*)
ほっとしましたー!