こんばんはです!
けえこです!!
本日2回目の更新です。
この記事は、朝の記事の続きなので
まだみてないかたはこちらからどうぞ!
今日は大安で
お日柄もよいと
教えて頂きました。
せっかくなので
あの棚を片付けて、お雛様を飾りました!!
・・で、せっかく飾ったので
プチ記事を描きました!!
今日はももが振替でお休みだったので
初めて一緒に飾り付けをしました。
飾るのは本棚の上。
落とさないかヒヤヒヤしました。
・・ま、実際
けえこです!!
本日2回目の更新です。
この記事は、朝の記事の続きなので
まだみてないかたはこちらからどうぞ!
今日は大安で
お日柄もよいと
教えて頂きました。
せっかくなので
あの棚を片付けて、お雛様を飾りました!!
・・で、せっかく飾ったので
プチ記事を描きました!!
今日はももが振替でお休みだったので
初めて一緒に飾り付けをしました。

飾るのは本棚の上。
落とさないかヒヤヒヤしました。
・・ま、実際
コメント
コメント一覧 (12)
真多呂雛‼︎
我が家も真多呂作の雛人形なんですよ!
懐かしいです。
遥か昔(現在24歳)に一度飾ったきりだなぁ。
場所が…(汗)
でも、もう、そんな時期なんですねぇ、早い!
ももちゃんと一緒に飾ったんですね。ハラハラドキドキ…気持ち分かります。でも、ちょっとほっこりしたきもちになりますよね☺️
ところで。けえこさん母娘のお雛様、真多呂作ではないですか?我が家も母娘で真多呂なんです!(私のは実家にありますが…)子どもの頃から見ていたからか?真多呂作のお顔が好きで、娘も真多呂作のお雛様にしました。
けえこさん母娘とお揃いだ!と思ったらつい嬉しくて…すみません💦
それだけでしたが、お雛様を出してもらえると嬉しくなったものでした。
今は、もう30歳も近くなり、出す機会もなくなってしまったのですが、春の訪れを感じました。
嬉しいです!!真多呂雛のお顔
かわゆいですよね(*'▽')
でも飾るとなんだかテンション上がりましたよぉー!!
もうおひなさまの時期で、すぐに子どもの日で
気づけば夏で、ハロウィンでクリスマスーーっ!!
あっという間ですよね!
思ってました♪
真多呂作です!!同じですね!うれしいですー!
私の周りには全然いないので、コメントを読んで
びっくりしましたー!
私もお顔が好きなんです。ぽてっとしてて
なんともかわいらしいですよね!
記事書いてよかったぁーーーー(*´▽`*)
うれしくなりますよね。
ももを連れてお雛様を買いにいったことを思い出したり
自分が小さかった頃のうれしい気持ちを思い出したり。
不思議なものだなぁって思います(*´▽`*)
ないんですー(;^_^A
今年もやっと飾り終えて安心しました!
立派に飾り付けが終わったみたいで何よりです!
過ぎてしまいましたが、恵方巻とか豆まきはしはりましたかー?
なんとか飾り付けが終わり、ほっとしています(*´▽`*)
恵方巻食べましたよぉ!私は料理苦手なので
スーパーで買ってきました(^^♪おいしかったですー!!
豆まきは幼稚園でやってきたようなので
こっそりスルーしましたよぉ(笑)