↓web漫画更新しました(1/27更新)↓
----------------------------
日曜日の夜。
楽しくお風呂から出てきた
次男りくに言った。

「あー忘れてたー!」
「でもさー。」
「どこにも行ってないしさー。」
私は思った。
違うねんなー!
[どこかに行った]とかじゃなくて
今、自分が何を頑張ってるかとか
こんなことを発見したとか
そういうことを探すのも
日記の宿題の一つやと
私は思う!!
※この時は漢検も頑張ってました
何だか熱くなってきた私は
大きな声で
りくに言った。
「りく。」
「今、何してる!?」
ですよね。
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
・・・そう。そうなんですよね。
私が思ったことを先にりくに伝えて
いれば、りくもわかったかと思うので
です。
「今何してる?」って急に言われたら
「拭いてる」ってなりますよね・・。
あー勝手に熱くなるクセを直さねば。。
りくに買った本は
「人体のサバイバル」という本です。
知ってますか?
買ってー!とお願いされて、ために
なるかと思って「いいよー!」て
軽く言ったら・・
3巻セットでした。ううう。
高いよー(´;ω;`)
でもまあ、楽しそうに
読んでるからいいか・・
次からは図書館で
借りてもらおう(笑)
☆ブログランキングに参加中!☆
☆応援クリックお願いします~☆


コメント
コメント一覧 (12)
頑張っても2〜3行がやっとでしたよ!
高校の時に後輩女子に告白され付き合っていた時にその娘が夢見る乙女ちゃんだったので交換日記とやらをやらされていたっけ(汗)
その娘が書く日記は乙女文字(少女まんが的な丸文字)に対しオイのは筆ペンでデカデカと書く(笑)
書く内容もその娘が書く内容はその日あった他愛の無い事でもポエムっぽく書いていたのに対しオイが書く内容は『飯食って寝た』『ムカデ出たんで叩き潰した』と簡潔過ぎる書き方で、その娘からは「先輩真面目に書いてください」と泣かれちゃいました( ̄▽ ̄;)
最近はお題が決まっていますが(3学期の目標やら、給食について)そうでない時は大体〇〇をしました、楽しかったです、等同じパターン😰
もう少し話を膨らませて!と思いますがなかなか💦
文章もそうですが、漢字で書けばいいのに平仮名ばかりだったりでモヤモヤしちゃいます。
キィ〜ってならないお母さんだから凄い!
見習わなくちゃ😞
人体サバイバル面白いですか?
うちは歴史サバイバルシリーズかな?をチョコチョコ買ってます。
なんか不思議ですよね、これ順番に出てないんですよ。未だに2巻(②)は発売してないし…。
私は本は購入派です。
なんだか几帳面でないのに本だけは人が触ったのが無理なんです😩😩
大変ですよね・・・って
あか男さん毎日素晴らしい日記を
描いてるじゃないですかー!と
突っ込んでみましたw
ライオンも大好きですー!!
子どもって図鑑好きですよねぇ(*´ω`*)
モノノフさん、私勝手にニヤニヤしてしまいましたよ!
乙女文字vs筆ペン!!
そしてポエムですかーーっ!!
その日記はもう無いのですか?思い出に残りそうーー!!
お題が決まってるんですか!同じお題でみんなが書くって
楽しそうですねぇ♡
うちも漢字で書かないんですよね。どの漢字が習った漢字なのかも
わからないらしい・・(´;ω;`)
人体サバイバルは私は1巻を読んだんですが、おもしろかった
です!〇〇のひみつシリーズが大好きだったなーって
思い出しました♪
歴史サバイバルもありますよね!え、順番に出てないんですか!
なんだろう・・不思議ですねぇ。。
図書館の本、確かにボロボロなんですよね・・。
サバイバル貯金しようかなって思い始めてきました(笑)
あの時の日記は彼女が処分したからなぁ( ̄▽ ̄;)
今思い出したらかなり赤面するような事書かれていたからなぁ( ̄▽ ̄;)
でもお返事嬉しい♡
そうかー残念♡
でもいいなあー青春だなあー♡
私は友達とマンガ絵日記交換してました。
懐かしいです(*^ω^*)
でも、先生が困ってしまうので、ももちゃんと僕日記の方がベターかな?(笑)
ももの観察日記だといっぱい書きそうです(*´ω`*)
4月から、ももが1年生になるので、二人の日記が楽しみです!