↓web漫画更新しました(12/24更新)↓
----------------------------
冬休み。
冬休み。
日記を書く次男りくを
隣でみているもも。

「これはね。」
「家っていうんだよ。」
「家は屋根があるでしょ。」
「だからこうやって書くんだ。」
妹にきちんと説明して
漢字の書き方も教えて・・・
ママ感動!!
ママ感動!!
でも・・・
あかん。
あかん。

そんな漢字を教えたら・・

あかん(泣)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
今年最後のブログはりくの漢字でした。
もう、間違えすぎてシリーズ化!?
来年はきちんと漢字が書けるように
祈りをこめて・・。
一年間、ほわわん子育て絵日記を
みてくださり本当にありがとうございました。
明日のお正月も記事を更新しますので
よかったらみてくださいね。
よいお年をお過ごしください!!
↓苦手な漢字シリーズです!↓
「次男が思い出せない「行」という漢字。」
「母を鬼に変えた!?次男の書いた「手」
「全部あってるけど違う漢字。」
「次男のびっくりしたことは」

今年最後のブログはりくの漢字でした。
もう、間違えすぎてシリーズ化!?
来年はきちんと漢字が書けるように
祈りをこめて・・。
一年間、ほわわん子育て絵日記を
みてくださり本当にありがとうございました。
明日のお正月も記事を更新しますので
よかったらみてくださいね。
よいお年をお過ごしください!!
↓苦手な漢字シリーズです!↓
「次男が思い出せない「行」という漢字。」
「母を鬼に変えた!?次男の書いた「手」
「全部あってるけど違う漢字。」
「次男のびっくりしたことは」

コメント
コメント一覧 (8)
これが本当の漢字と覚えちゃ大変だ〜ww
来年もよろしくです(^-^)/
と私も感動してましたが…やっぱそうかーー!ある意味期待を裏切らないーーー!笑
でも漢字の間違いよりも今日はりくくんの優しさが素敵だなぁと思いました♡ 漢字は書き直せば直せていけるものだけど(多分 笑)、心や考え方のほうはなかなか難しいこともあるように思います^^
来年もけえこさんとご家族にたくさんの幸せが訪れますように。良いお年を!
考え方は合ってるし 何より理由から覚えようってのが凄いなぁ。
自分が漢字を覚える時って なんとなーくな形とか記号みたいなデザインみたいなイメージで覚えてると思うので、←子供の頃 同じ漢字をノートに書きなさいという宿題のせいですかねぇ?
りく君の斬新な間違え方が 考えつかずカッコイイなと 羨ましいと思ってしまいました(笑)
りく君もしかしたら、デザイン画とか
文字をアレンジして書くのとか得意かもしれませんね。
何よりももちゃんに優しくするのは、学校じゃ学べない りく君の凄いところですね。いつも、ほっこりします。
リク君はやはり冬休みは漢字の特訓だ!
今年たまたまLINEの通知のlivedoor Blogで拝見してから楽しく拝見させて頂きました!
来年も楽しく拝見させて頂きますので今後ともよろしくたのんます!
良か正月を迎えて下さい!押忍!
大変お世話になりました!!
来年もどうぞよろしくお願い致しますーー!!
よいお年を♡
りくに言います!!大喜びすると思います!
来年は苦手な漢字を克服させたい・・。
母の切実な願いです(;^_^A
とろろさん。一年間、本当にありがとうございました。
おかげで楽しくブログを描くことができました。
来年もどうぞよろしくお願い致します!!
とろろさんとご家族にとって最良の年になりますように!
良いお年をーー(*^▽^*)
>文字をアレンジして書くのとか得意かもしれませんね。
おおっ!!なるほど!!
そういう道は思い浮かびませんでした。
優しいところは良いところなので、このまま
大事にしてほしいなぁと思います。
あとは・・漢字を頑張りますっ!!
親子の課題ですーーっ!!
若菜さん、今年もありがとうございました!
来年も若菜さんとご家族にとって、素敵な年に
なりますように♡
よいお年を!!(^▽^)/
本当に頑張って・・これは親子の課題だと思って
真剣に取り組みます!!
LINE通知から!!そうだったんですか!
なんか出会いを知る・・みたいで照れくさくて嬉しいです(*^▽^*)
薩摩の武士(モノノフ)さんのおかげで、とても楽しく
ブログを更新することができました。
これからも仲良くしてくださいね。
良いお年をーーー押忍!(*´▽`*)