2017年03月30日 次男りくが将来なりたい職業。 ↓web 漫画更新しました(3/25更新)↓↓長女が入院⑩最後の検査↓ ---------------------------- 大人になったら戦隊ヒーローになりたいと言ってた幼稚園時代。今、りくは大人になったらピアノの先生になりたいらしい。我が家では、三人ともピアノを習っているけれどりくはピアノがとても好きだ。感情もこめて弾くのもなかなかうまい。 ピアノの先生ね。うん。そうやね。なれたらいいね。なれたらいいけど・・・「ふ・・・。」「ふ・・・・。」なれるかな(汗)○●○●○○●○●○●○●○○●○●○ 音符を読むのが三人の中で一番苦手です。ほぼすべて暗記で弾いています。きれいな音楽が大好きだそうです。少しずつ音符を読む練習をして、夢が叶ったらうれしいです(*^▽^*)☆ブログランキングに参加中!☆☆応援クリックお願いします~☆ 10年の歴史を今ここに! ほわわんヒストリー ↓更新情報をお知らせします↓Twitter Facebook Tシャツ作りました 「8才」カテゴリの最新記事 タグ :ピアノの先生 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (28) 1. あか男 2017年03月30日 06:56 暗記で弾くって、それも凄いですね〜 僕は全く音符が読めないので、音楽の授業は苦労しましたよ…(^_^;) 2. さわ 2017年03月30日 07:05 私も習ってましたが読むの苦手でした(。´Д⊂) 先生になれるとイイですね⭐ 3. 若菜 2017年03月30日 07:10 確かに楽譜は大事ですけど…ソロで奏でられるピアノは耳コピできれば良いのでは?と思ってしまいました(笑) 私は管楽器だったので 合奏がメインの為 楽譜が読めないと辛いですが それも音階じゃなくて 装飾音符や記号の方だし(笑) 楽譜が読めないんだよーって言う 楽団員さん居ましたがぜんぜん大丈夫でした。 りくくんなら大丈夫。 漢検で覚える というコツは学んでますし 好きなら自然に身につきますよ。 学校の音楽でも基礎は学ぶし大丈夫かと。 私的には交番勤務の みんなに優しいおまわりさん なんてりくくん似合いそうって思ってました(笑) 4. ゆら 2017年03月30日 07:11 ピアノ男子、小学生中学生の合唱の際に伴奏をするとモテモテですよ〜笑 私もピアノを習っていたのですが、楽譜を読むのは苦手でした! 絶対音感があり、聞いた音を覚えて弾き楽譜は細かいところを確認する程度だったので尚更(^_^;) りくくんも耳がいいのからなのかもしれませんね! 5. 瑠伽 2017年03月30日 08:03 ウチの娘も、音符読むのがかなり苦手です(ㆀ˘・з・˘) 6. アトピー大学 2017年03月30日 08:28 ピアノが好きで暗記で弾ける、すばらしいですね。ピアノの先生になれると良いですね♪ りくくんの「ふ・・・。」「ふ・・・。」ふぁ?の顔、愛らしくて好きです。 7. 薩摩の武士(モノノフ) 2017年03月30日 10:10 楽譜読めなくても記憶で弾くってりく君の隠れた才能の一つですね オイは譜面も読めんしピアノも弾けんからなぁ 好きこそ物の上手なれって言葉ありますから、りく君が譜面を読めるようになって夢が叶うと良いですね 8. 純乃 2017年03月30日 10:28 けえこさんおはようございます☺ 私も大学でピアノを専攻していますが、 楽譜が読めなくて耳で聞いて弾かれる人の方が、心に届く演奏をされることが多いですよ! 楽譜にとらわれない方が感情が伝わるのかもしれないですね… 読めるに越したことはないのかもしれないですが、りくくんの良さが生かされれば何でもいいのかも?とも思います 笑 ピアノは楽しいって思って弾くのが一番大事ですよ😊 専攻してると、どうしても義務感とか、間違えたらいけないって思いとかが出てきて楽しむこと忘れがちなんですよね😅 9. ともちん 2017年03月30日 10:37 暗記でピアノ弾くってすごい! 私も、吹奏楽部の時には暗譜してたけど、今は無理だなぁ。 私は、りくくんくらいの年の頃は看護師になりたいと思ってました。 今の職業は介護士ですが、人の役にたてる仕事という意味では夢は叶ったかなと思ってます。 10. たぬき 2017年03月30日 12:13 暗記でピアノひくなんてすごいですね~~。将来が楽しみですね~~。 11. すみこ 2017年03月30日 13:47 りくくん!💗 暗記できるだけ凄いです!うちのこは、音楽はむりと、もう諦めてしまっています(笑) 12. きょん 2017年03月30日 14:10 わたしもピアノ10年以上続けてるのに楽譜が苦手です… 音符も単体なら数えて🙄読めますが…って感じだったのですが、それが音符が認識出来ないということが最近判明しました。数字や音符が形としてはわかるけど記号止まりで、、 ピアノの先生になる素敵な夢叶えてください!頑張って!! 13. あか男さんへ 2017年03月30日 14:53 楽譜をみながら弾けないので 暗記しています(笑) 音楽の授業ってけっこう音符力を要求されますよね(´;ω;`) 14. さわさんへ 2017年03月30日 14:54 どうなるのかわかりませんが、夢がかなうと嬉しいです(*^▽^*) 私も読むのが苦手です・・・。 15. 若菜さんへ 2017年03月30日 14:56 若菜さん、管楽器だったんですね♪ 憧れますー!! 楽譜が読めない楽団員さんもいらっしゃるんですね。 知らなかった・・。 今は嬉しそうに毎日ピアノを弾いているので、見守ろうかと 思っています。 おまわりさんーーー!!いいですね♡ 将来どんな大人になるのか、どんな職業に就くのか、 楽しみです(*^▽^*) 16. ゆらさんへ 2017年03月30日 15:00 おお!!いいですね!! モテモテ男子になってほしーー(*^▽^*) 楽譜って読むの難しいですよね。 絶対音感か・・ゆらさんは絶対音感あるんですね!すごいー! りくは一体どんな風になるのかわかりませんが 今は楽しそうに弾いているので、陰ながら応援したいと思います! 17. 瑠伽さんへ 2017年03月30日 15:02 音符読むの難しいですよね!! シャープとかフラットとか入るともうややこしくて(´;ω;`) けど弾けるととても嬉しそうなので、しばらく見守ります♡ 18. アトピー大学さんへ 2017年03月30日 15:03 ほんまにあんな感じの顔だったんです(笑) わけがわかってないというか・・。 でも楽しそうに弾いてるのでまあいいかと思っています(*´ω`*) 19. 薩摩の武士(モノノフ)さんへ 2017年03月30日 15:04 譜面が読めるようになると、全然違うんですけどねぇ。。 私も読むのがあまり上手じゃなかったので人のことは 言えないんですけどね(;^_^A そのうち読めるようになったらいいなぁと思っています♡ 20. 純乃さんへ 2017年03月30日 15:08 純乃さんこんにちはー!!! おお!ピアノを専攻されているんですか! りくの憧れですー! >ピアノは楽しいって思って弾くのが一番大事 それならバッチリですー! めっちゃくちゃ嬉しそうに弾いております(*´ω`*) 純乃さんのコメント、とても心強く感じました。 りくに伝えますね。ありがとうございます!! 21. ともちんさんへ 2017年03月30日 15:11 楽譜読めないので、暗記しないと弾けないんです(´;ω;`) 吹奏楽部だったんですね♪私と同じです♡ ともちんさんはちゃんと夢を叶えられたんですね。 人の役に立てる仕事、素晴らしいです。 これから成長するにつれて、目指すものが変わるかも しれませんが、ピアノが役に立つといいなぁって思ってます☆ 22. たぬきさんへ 2017年03月30日 15:11 本当はちゃんと楽譜を読めるようになって、楽譜をみながら 弾いてほしいんですけどね・・。 これからゆっくり教えていきたいと思います! 23. すみこさんへ 2017年03月30日 15:13 音楽は好きみたいなんですが、音符は何度教えても忘れるんですよね(´;ω;`) スマホの音楽ゲームみたいなのもやらせてみたんですけど ダメでした・・。 これから少しずつでも音符が読めるようになったらなぁと 思っていますーー!! 24. きょんさんへ 2017年03月30日 15:15 きょんさんすごいですーー!! 私も音符読むのが苦手で・・。いっぱい書いてあったらもう 頭がグルグル。それにシャープとかダブルシャープがつくと 読むだけで時間かかってしまって弾けません(笑) りくはまだまだそんな難しい楽譜ではないですが 少しずつでも読めるようになったらなと思っています。 そして夢が叶ったら嬉しいです(*´▽`*) 25. せろ 2017年03月30日 23:52 りくくんピアノ楽しそう!楽しく続けられるのが一番ですね。 りくくんとはきれいな曲好きなところが気が合いそう。 クラシックもクラシック以外でもきれいな曲をたくさん見つけてたくさん聴いてたくさん弾いてほしいなぁ。 たく兄貴とともにピアノ男子がんばってください。 26. せろさんへ 2017年03月31日 14:38 ありがとうございますーっ!! 楽しく弾けるのが一番いいですね(*´▽`*) 今は色んな楽譜が出ているので、たくさん弾けるように 練習したいと思います♡ たくも頑張って弾いているので、こちらも応援したいです☆ 27. ひな 2017年08月21日 18:22 けいこさん いつも楽しく読ませて頂いてます(^-^) 大丈夫ですよ! りく君は、最初難しいだろうと思われていた漢検だってコツコツ頑張って合格した努力家ですから! 何にだってなれますよ! ・・・いいなぁ。若さって・・・(笑) 28. ひなさんへ 2017年08月21日 19:23 ひなさんいつも読んでくださって ありがとうございます♡ 優しいお言葉を…! そうですね。絶対に無理だと思っていた 漢検に受かりましたもんね。 これからも頑張るりくを応援したいです。 ほんと若さっていいですよね! 若さって…私が欲しいわ(笑) コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (28)
僕は全く音符が読めないので、音楽の授業は苦労しましたよ…(^_^;)
先生になれるとイイですね⭐
確かに楽譜は大事ですけど…ソロで奏でられるピアノは耳コピできれば良いのでは?と思ってしまいました(笑)
私は管楽器だったので 合奏がメインの為 楽譜が読めないと辛いですが それも音階じゃなくて 装飾音符や記号の方だし(笑)
楽譜が読めないんだよーって言う 楽団員さん居ましたがぜんぜん大丈夫でした。
りくくんなら大丈夫。
漢検で覚える というコツは学んでますし 好きなら自然に身につきますよ。
学校の音楽でも基礎は学ぶし大丈夫かと。
私的には交番勤務の みんなに優しいおまわりさん なんてりくくん似合いそうって思ってました(笑)
私もピアノを習っていたのですが、楽譜を読むのは苦手でした!
絶対音感があり、聞いた音を覚えて弾き楽譜は細かいところを確認する程度だったので尚更(^_^;)
りくくんも耳がいいのからなのかもしれませんね!
りくくんの「ふ・・・。」「ふ・・・。」ふぁ?の顔、愛らしくて好きです。
オイは譜面も読めんしピアノも弾けんからなぁ
好きこそ物の上手なれって言葉ありますから、りく君が譜面を読めるようになって夢が叶うと良いですね
私も大学でピアノを専攻していますが、
楽譜が読めなくて耳で聞いて弾かれる人の方が、心に届く演奏をされることが多いですよ!
楽譜にとらわれない方が感情が伝わるのかもしれないですね…
読めるに越したことはないのかもしれないですが、りくくんの良さが生かされれば何でもいいのかも?とも思います 笑
ピアノは楽しいって思って弾くのが一番大事ですよ😊
専攻してると、どうしても義務感とか、間違えたらいけないって思いとかが出てきて楽しむこと忘れがちなんですよね😅
私も、吹奏楽部の時には暗譜してたけど、今は無理だなぁ。
私は、りくくんくらいの年の頃は看護師になりたいと思ってました。
今の職業は介護士ですが、人の役にたてる仕事という意味では夢は叶ったかなと思ってます。
暗記できるだけ凄いです!うちのこは、音楽はむりと、もう諦めてしまっています(笑)
音符も単体なら数えて🙄読めますが…って感じだったのですが、それが音符が認識出来ないということが最近判明しました。数字や音符が形としてはわかるけど記号止まりで、、
ピアノの先生になる素敵な夢叶えてください!頑張って!!
暗記しています(笑)
音楽の授業ってけっこう音符力を要求されますよね(´;ω;`)
私も読むのが苦手です・・・。
憧れますー!!
楽譜が読めない楽団員さんもいらっしゃるんですね。
知らなかった・・。
今は嬉しそうに毎日ピアノを弾いているので、見守ろうかと
思っています。
おまわりさんーーー!!いいですね♡
将来どんな大人になるのか、どんな職業に就くのか、
楽しみです(*^▽^*)
モテモテ男子になってほしーー(*^▽^*)
楽譜って読むの難しいですよね。
絶対音感か・・ゆらさんは絶対音感あるんですね!すごいー!
りくは一体どんな風になるのかわかりませんが
今は楽しそうに弾いているので、陰ながら応援したいと思います!
シャープとかフラットとか入るともうややこしくて(´;ω;`)
けど弾けるととても嬉しそうなので、しばらく見守ります♡
わけがわかってないというか・・。
でも楽しそうに弾いてるのでまあいいかと思っています(*´ω`*)
私も読むのがあまり上手じゃなかったので人のことは
言えないんですけどね(;^_^A
そのうち読めるようになったらいいなぁと思っています♡
おお!ピアノを専攻されているんですか!
りくの憧れですー!
>ピアノは楽しいって思って弾くのが一番大事
それならバッチリですー!
めっちゃくちゃ嬉しそうに弾いております(*´ω`*)
純乃さんのコメント、とても心強く感じました。
りくに伝えますね。ありがとうございます!!
吹奏楽部だったんですね♪私と同じです♡
ともちんさんはちゃんと夢を叶えられたんですね。
人の役に立てる仕事、素晴らしいです。
これから成長するにつれて、目指すものが変わるかも
しれませんが、ピアノが役に立つといいなぁって思ってます☆
弾いてほしいんですけどね・・。
これからゆっくり教えていきたいと思います!
スマホの音楽ゲームみたいなのもやらせてみたんですけど
ダメでした・・。
これから少しずつでも音符が読めるようになったらなぁと
思っていますーー!!
私も音符読むのが苦手で・・。いっぱい書いてあったらもう
頭がグルグル。それにシャープとかダブルシャープがつくと
読むだけで時間かかってしまって弾けません(笑)
りくはまだまだそんな難しい楽譜ではないですが
少しずつでも読めるようになったらなと思っています。
そして夢が叶ったら嬉しいです(*´▽`*)
りくくんとはきれいな曲好きなところが気が合いそう。
クラシックもクラシック以外でもきれいな曲をたくさん見つけてたくさん聴いてたくさん弾いてほしいなぁ。
たく兄貴とともにピアノ男子がんばってください。
楽しく弾けるのが一番いいですね(*´▽`*)
今は色んな楽譜が出ているので、たくさん弾けるように
練習したいと思います♡
たくも頑張って弾いているので、こちらも応援したいです☆
いつも楽しく読ませて頂いてます(^-^)
大丈夫ですよ!
りく君は、最初難しいだろうと思われていた漢検だってコツコツ頑張って合格した努力家ですから!
何にだってなれますよ!
・・・いいなぁ。若さって・・・(笑)
ありがとうございます♡
優しいお言葉を…!
そうですね。絶対に無理だと思っていた
漢検に受かりましたもんね。
これからも頑張るりくを応援したいです。
ほんと若さっていいですよね!
若さって…私が欲しいわ(笑)