↓web漫画更新しました(12/10更新)↓
----------------------------
「今日は学校で
交流会があるんだー!」
「今日は学校で
交流会があるんだー!」
そこでね。
みんなで一緒に
「はないちもんめを
やるんだよ。 」
みんなで一緒に
「はないちもんめを
やるんだよ。 」
はないちもんめ!
なつかしいなぁ~。
ゲームやんなぁ。
でもさー。ママはさー。
なかなか取られなくてね・・
なかなか取られなくてね・・
残ってたなぁ。
そんな話をしていたら
次男が言った。
次男が言った。
これは私の・・・
「お!同じー♡」
コメント
コメント一覧 (16)
懐かしいですね〜
僕の時代、男子はほとんどやらない遊びでしたね!
今は男子もありなんですね!
よくやりましたが、今思うと 最後1人になるまでやった記憶が無い…(笑)
早く選ばれたからとかじゃなくて、すぐ終了してたのかも。同級生と学校で遊ぶより 地元の幅広い年齢の子達と遊んでたからかなぁ?チビっコを混ぜて遊ぶからルール崩壊して終了(笑)
僕も東海地方ですが、
歌詞がちょっと違うかな?
ちなみにうちは昔社宅だったので
男女関係なくみんなでやってました(´∀`)
こちら福岡ですが歌詞一緒です(´∇`)
堺市なんですね出身キタ━︎━︎ヾ(゚∀゚︎)ノ━︎━︎!!
大好きなアーティストが堺市なんです〜(〃∀〃)ゞ
はないちもんめ、わたしもわりと最後まで残ってた気がします^^; だんだん焦ってくるんですよね。。笑 りくくんはいつも朗らかで素敵だなぁ…
女子の遊びやったんですか!!
知らなかった・・。
何気に人気者を探すゲームですよね(笑)
色んな年齢の子たちと遊ぶの
いいですねぇ!
小学生はたくさんいた学校なのですが
みんなで遊ぶというのがあまりなかったので
うらやましいです(*´ω`*)
歌詞少し違いますか!
内容は同じなのに歌詞が違うって
面白いですよねぇ(*´ω`*)
私は学校でよくやっていましたー。
なかなか選ばれなくてドキドキしてました(;^_^A
なんかうれしいです!
堺市ですよー包丁の町です!
「さかいのほうちょうよくきれる」て
いろはかるたにあった覚えが(*´ω`*)
堺市出身のアーティスト!誰だろうーー☆
うわーーミステリーで素敵ですーー!!
あの子がいると箪笥が長持ち!?
面白いですねぇ!
りくは辛い事実をにこにこと話していました。
大丈夫かな・・と思いましたが、笑ってるから
まあいいやと思いました(;^_^A
あるあるですよねぇー(´;ω;`)ウゥゥ
色んな歌詞があるんですね~。
私も最後の方まで残ってましたよ(^^;;
ちょこっと違ったりするんですね。
お!最後派ですかー!
次かな?次かな?って待ってた小学生時代・・(´;ω;`)
勝って嬉しいはないちもんめ
負けて悔しいはないちもんめ
隣のおばさんちょっと来ておくれ
鬼ぃが怖くて 行けられない
御釜かぶってちょっと来ておくれ
それでも怖くて行けられない
あのこがほしい
あのこじゃわからん
このこがほしい
このこじゃわからん
相談しよう
そうしよう
です😆
ちょっと長いかな、、、。😤
ありがとうございますー!!
全然違うんですね!!興味深い…
歌詞もすごく興味あります。
ついつい読み込んでしまいました♪