↓web漫画更新しました(12/10更新)↓
----------------------------
何度も記事に書いてますが
長男たくは本当ーーに!!
ごはんを食べなかった。
1時間近くかけて
好きなもの(鮭ごはんなど)を食べさせて
最後に少しだけでも
野菜を・・・と口に入れると
今までの分も全て

吐いた。
どうすれば野菜を
食べるんやろう・・と
悩んでいたときに

見つけたレシピ。
実は、小学5年生の今でも

大好きなんです。
かなり昔に
載せたこともあるのですが
詳しく書いてなかったので
もう一度載せます(^▽^*)
[ごぼうのカリカリ揚げ]
材料:ごぼう、片栗粉(米粉でもよい)
砂糖、塩

①ごぼうをできるだけ薄く切ります。
私はピーラーを使っています。
②アク抜きして、ビニール袋に
入れます。
③片栗粉(米粉)を大匙2ほど入れて
ビニール袋の口をしめて振ります。
④フライパンに油を入れて
⑤カリカリになるまで揚げますー!
米粉だとくっつきにくくて揚げやすいです。
⑥砂糖2:塩1くらいの割合で
混ぜておきます。
⑦揚がったごぼうに砂糖&塩をまぶして
手でごぼうを割りながら混ぜます。
(カリカリなのでパキっと割れます)
出来上がり!
ごぼう1本でこのくらいですー。
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
こんなに揚げまくって栄養が
残ってるのか私にはわかりませんが、
"ごぼうを食べた!"という事実が
悩んでたあの頃の私にはすごく
嬉しくて・・。
お酒のつまみでもパリパリして
おいしいですよー(*´▽`*)

③片栗粉(米粉)を大匙2ほど入れて
ビニール袋の口をしめて振ります。
④フライパンに油を入れて

⑤カリカリになるまで揚げますー!
米粉だとくっつきにくくて揚げやすいです。
⑥砂糖2:塩1くらいの割合で
混ぜておきます。

⑦揚がったごぼうに砂糖&塩をまぶして
手でごぼうを割りながら混ぜます。
(カリカリなのでパキっと割れます)

出来上がり!
ごぼう1本でこのくらいですー。
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
こんなに揚げまくって栄養が
残ってるのか私にはわかりませんが、
"ごぼうを食べた!"という事実が
悩んでたあの頃の私にはすごく
嬉しくて・・。
お酒のつまみでもパリパリして
おいしいですよー(*´▽`*)
コメント
コメント一覧 (8)
スナック感覚で食べられるのかな?
美味しそうですね^ ^
そして話が戻りますが花いちもんめ青森も北海道も歌詞?一緒ですよ~☆
豚バラと炒めて肉金平ゴボウは弁当のおかずにもなりますし
比較的手軽で作りやすそうなのがいいですね!
大人向けにはカレーパウダーとかガーリックパウダーとか混ぜても美味しそうですね…(じゅるっ)
実は以前の記事読んだ時から詳しい作り方気になってたので、今度やってみます〜^^
でも私は「野菜を食べた」という感じが
欲しかったのであくまで「野菜のおかず」として
出してました(笑)
ぱりぱりになります(*´ω`*)
青森も北海道も歌詞が同じなんですか!!
だるまさんが転んだはけっこう地域によって
違いますが、花いちもんめは変わらないんですね。
おもしろいですねぇー♡
おいしそうですーーー!!
薩摩の武士(モノノフ)さんはささっと料理を
作りそうなイメージが♡
きんぴらごぼういいですよねぇーー(*´ω`*)
これを言うのかな?って思ったことが
ありますよお♡
カレーパウダーとガーリックパウダー!!
うわーめちゃくちゃおいしそう!!!
新しい発見です!やってみたいー!
いや!必ずやってみます!!(#^^#)