2017年03月28日 寝る前に水を飲む娘へ母からのお願い。 ↓web 漫画更新しました(3/25更新)↓↓長女が入院⑩最後の検査↓ ---------------------------- 夜、眠る前にももは水を飲む。寝てる間に汗をかく。水を飲むことは良いことだと思う。水を飲んだももは夜中にトイレへ行く。飲めば当然、出したくなる。一人で起きてきちんとトイレに行くのは良いことだと思う。でも、一つだけお願い。ママに・・・ 聞かないで。ああ。そうや。もう一つ、お願い。トイレの・・・・ドア閉めて。○●○●○○●○●○●○●○○●○●○ 夜中に2回、トイレに行ったりするのでこれは切実な問題です・・(´;ω;`)もっと奥に布団を敷けばいいのですがiphoneの充電をするのにコンセントの位置から、ここはベストな場所でして・・。睡眠不足を解消するために良い方法を考えますっ!!☆ブログランキングに参加中!☆☆応援クリックお願いします~☆ 10年の歴史を今ここに! ほわわんヒストリー ↓更新情報をお知らせします↓Twitter Facebook 「6才」カテゴリの最新記事 タグ :夜トイレ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (22) 1. 薩摩の武士(モノノフ) 2017年03月28日 06:48 なるほど 充電の兼ね合いならば延長コードを購入すれば良いかと… あとはももちゃんがどうするかですね 2. あか男 2017年03月28日 06:51 でも1人でトイレに行けるのは偉いですね! ウチの次女なんて、10歳になっても僕や妻を起こしますよ…(^_^;) 3. きすけ 2017年03月28日 06:54 長い延長コードを!!! 4. 若菜 2017年03月28日 06:57 ももちゃんがトイレ行っていい?ってなぜ聞くのかですよねー。 昼間、外のトイレとか一人で行かないで 心配になるからって言われたことがあるとかかな? ドアについては、学校でトイレ開けっ放しは恥ずかしいよーって言ったら直りそうですが、夜は怖いからしめたくないのかな? では、けえこさんがアイマスクを着けて寝るとか? 5. さくらぱ 2017年03月28日 07:16 頭と足の位置を逆に寝たら、充電難しいんですかね…??(・ω・)眩しくはないかなと… でも私も幼い頃、夜中にトイレ行くのが怖くて母親に一言声かけて返答を確認してから、トイレ行ってました。不思議とお母さんの声聞くと怖くない気がしたんです(^_^;) ももちゃんはどうなんでしょーか?ただの癖かしらー?? 6. アトピー大学 2017年03月28日 08:51 いや~面白い、ほんと癒されます。。。けえこさんは大変だと思うけど、、、 7. ももママ 2017年03月28日 09:14 夜中に2回トイレに行くのは、膀胱が小さいのか、寝る前に飲むお水の量が多いのかな? ももちゃん、日ごろトイレは近いですか? うちの娘も、夜水分を多めにとってしまうと夜中とか朝方にトイレに行くようになるので、寝る前にお水は基本飲んでいません。どうしても寝る前にのどが渇いているときは、小さいコップに少し注いで飲ませています。 そうしたら、夜中のトイレなくなりましたよ(^^)/ そのかわり、晩御飯の時にはお水をたくさん飲ませています。 夜中にトイレで起きると睡眠の質も落ちてしまうような気がして、できれば朝までぐっすり眠らせてあげたいですよね~(;^ω^) 8. ちゃこ 2017年03月28日 09:50 お風呂の時間から寝る時間まで、どのぐらいありますか? うちはお風呂上りに飲ませて、寝る前には飲まさず、トイレに行ってから寝かせてます。 ももちゃんと同い年の次男、それを怠るとたまーにおねしょ。゚(ノ□`。)゚。。 起きてトイレに行ってくれるだけ羨ましいですよ。 9. panda 2017年03月28日 12:32 アイピローお勧めです。 アロマの香り付きの塩が入ってるちょっとずっしり感のあるアイピローを愛用してます。 目の上にのせるだけですし、あっという間に安眠です。 ただ、寝てる間にどっかに転げていってしまうのが寂しいですが、寝ちゃってるなら関係ないですよね。 10. たぬき 2017年03月28日 15:49 わたしも娘さんと同じことして、妻を起こして起こられます、いつも。(笑) 11. 薩摩の武士(モノノフ)さんへ 2017年03月28日 17:15 そうか。延長コードですね。 長いタイプの充電コードを買ったんですが、 マクラを逆にすると足りなくて・・。 延長コードあるから試してみます! 12. あか男さんへ 2017年03月28日 17:15 マンションなんで狭いから怖くないのかも♡ 和室出たらすぐトイレなんです!! ・・だからめっちゃ眩しいんですよね(笑) 13. きすけさんへ 2017年03月28日 17:16 きすけさんありがとうございますー!! 家に延長コードあるので試してみます! そしたら反対側を頭にできる・・。 眩しい問題は見事解決ですーー!! 14. 若菜さんへ 2017年03月28日 17:18 そうか。何個かポイントがありそうですね。 ももにいろいろ聞いてみます!! トイレのドアは絶対閉めたほうがいいですよね!! これは怖いからなのか、聞いてみます。 あ!!アイマスクありますーー!ライブドア忘年会で頂いた ひよこちゃんのアイマスク!!試してみます(*´▽`*) 若菜さん、ありがとうございます! 15. さくらぱさんへ 2017年03月28日 17:21 私が寝落ちするまで、iphoneで海外ドラマを観てるので いつも充電をしたままなんです(;^ω^) 普通に寝ればよいんですけどね・・つい観たくて・・。 延長コードを教えてもらったので、試してみます♡ 私もマミィを起こしてたんですよね。 もしかして、私の声を聞いて安心してる!? それだと一方的にダメとは言えないですよね・・。 うーん。「大丈夫やから行きたいときに行っていいよ。」って 言ってみようかなぁ。 16. アトピー大学さんへ 2017年03月28日 17:22 ありがとうございます・・。 癒されるって言われたら嬉しくなっちゃいますー(*´▽`*) 17. ももママさんへ 2017年03月28日 17:24 トイレ近いんです!! 起きてても何度も行きます! 寝る前のお水をやめたほうがいいのかな。 そうですよね。もも自身も睡眠できてませんもんね。 いきなり無しにすると「ガーン」となりそうなので 減らして様子をみてみます!! ありがとうございますー(*^▽^*) 18. ちゃこさんへ 2017年03月28日 17:27 お風呂は夕方5時から6時くらいの間です。 寝る前には飲まさずにお風呂上りに!! なるほど! 今日は体操なので、お風呂遅いんです。 試してみようかなぁ(*^▽^*) ありがとうございます!! ももはおねしょないんですが、そのかわりにりくが・・ りくは、かなり長かったですよ(´;ω;`) 19. pandaさんへ 2017年03月28日 17:29 アイピロー!!! しかも香り付き!ずっしり感いいなぁーーーっ!! 寝てから転がってもよいですよね♪ 寝るまでの癒しが大切ですもんね! 近所にあるアロマとか癒しグッズがたくさん売ってるお店が 閉店してしまい・・(´;ω;`)ネットで良いのが無いか、 調べてみますー♡ 20. たぬきさんへ 2017年03月28日 17:29 おおおっ!!たぬきさんが! 奥さんに!!もーラブラブですね(≧▽≦) 21. ともちん 2017年03月28日 17:32 6歳で1人でトイレに行けるのはえらいですね! 私は、6歳のころは1人でトイレに行けなくて、おねしょしてました( ̄▽ ̄;) それを、今では笑いのネタにされてます(苦笑) 22. ともちんさんへ 2017年03月29日 16:53 私もトイレ怖かったんですー!! 母(マミィ)を起こしていた思い出が・・。 子どもの頃の話っていつまでもネタにされますよね(笑) コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (22)
充電の兼ね合いならば延長コードを購入すれば良いかと…
あとはももちゃんがどうするかですね
ウチの次女なんて、10歳になっても僕や妻を起こしますよ…(^_^;)
昼間、外のトイレとか一人で行かないで 心配になるからって言われたことがあるとかかな?
ドアについては、学校でトイレ開けっ放しは恥ずかしいよーって言ったら直りそうですが、夜は怖いからしめたくないのかな?
では、けえこさんがアイマスクを着けて寝るとか?
でも私も幼い頃、夜中にトイレ行くのが怖くて母親に一言声かけて返答を確認してから、トイレ行ってました。不思議とお母さんの声聞くと怖くない気がしたんです(^_^;)
ももちゃんはどうなんでしょーか?ただの癖かしらー??
ももちゃん、日ごろトイレは近いですか?
うちの娘も、夜水分を多めにとってしまうと夜中とか朝方にトイレに行くようになるので、寝る前にお水は基本飲んでいません。どうしても寝る前にのどが渇いているときは、小さいコップに少し注いで飲ませています。
そうしたら、夜中のトイレなくなりましたよ(^^)/
そのかわり、晩御飯の時にはお水をたくさん飲ませています。
夜中にトイレで起きると睡眠の質も落ちてしまうような気がして、できれば朝までぐっすり眠らせてあげたいですよね~(;^ω^)
うちはお風呂上りに飲ませて、寝る前には飲まさず、トイレに行ってから寝かせてます。
ももちゃんと同い年の次男、それを怠るとたまーにおねしょ。゚(ノ□`。)゚。。
起きてトイレに行ってくれるだけ羨ましいですよ。
アロマの香り付きの塩が入ってるちょっとずっしり感のあるアイピローを愛用してます。
目の上にのせるだけですし、あっという間に安眠です。
ただ、寝てる間にどっかに転げていってしまうのが寂しいですが、寝ちゃってるなら関係ないですよね。
長いタイプの充電コードを買ったんですが、
マクラを逆にすると足りなくて・・。
延長コードあるから試してみます!
和室出たらすぐトイレなんです!!
・・だからめっちゃ眩しいんですよね(笑)
家に延長コードあるので試してみます!
そしたら反対側を頭にできる・・。
眩しい問題は見事解決ですーー!!
ももにいろいろ聞いてみます!!
トイレのドアは絶対閉めたほうがいいですよね!!
これは怖いからなのか、聞いてみます。
あ!!アイマスクありますーー!ライブドア忘年会で頂いた
ひよこちゃんのアイマスク!!試してみます(*´▽`*)
若菜さん、ありがとうございます!
いつも充電をしたままなんです(;^ω^)
普通に寝ればよいんですけどね・・つい観たくて・・。
延長コードを教えてもらったので、試してみます♡
私もマミィを起こしてたんですよね。
もしかして、私の声を聞いて安心してる!?
それだと一方的にダメとは言えないですよね・・。
うーん。「大丈夫やから行きたいときに行っていいよ。」って
言ってみようかなぁ。
癒されるって言われたら嬉しくなっちゃいますー(*´▽`*)
起きてても何度も行きます!
寝る前のお水をやめたほうがいいのかな。
そうですよね。もも自身も睡眠できてませんもんね。
いきなり無しにすると「ガーン」となりそうなので
減らして様子をみてみます!!
ありがとうございますー(*^▽^*)
寝る前には飲まさずにお風呂上りに!!
なるほど!
今日は体操なので、お風呂遅いんです。
試してみようかなぁ(*^▽^*)
ありがとうございます!!
ももはおねしょないんですが、そのかわりにりくが・・
りくは、かなり長かったですよ(´;ω;`)
しかも香り付き!ずっしり感いいなぁーーーっ!!
寝てから転がってもよいですよね♪
寝るまでの癒しが大切ですもんね!
近所にあるアロマとか癒しグッズがたくさん売ってるお店が
閉店してしまい・・(´;ω;`)ネットで良いのが無いか、
調べてみますー♡
奥さんに!!もーラブラブですね(≧▽≦)
私は、6歳のころは1人でトイレに行けなくて、おねしょしてました( ̄▽ ̄;)
それを、今では笑いのネタにされてます(苦笑)
母(マミィ)を起こしていた思い出が・・。
子どもの頃の話っていつまでもネタにされますよね(笑)