ももは文字を読みたがらない。
絵本も

自分で読まない。
文章はちゃんと読めて
いるんやろうか?
どうすれば
読むのが楽しい!
もっと読みたい!
と思うやろうか。
・・と、考えて
こんなことをしてみました。
A4のコピー用紙に

丸を描きます。
そして、こんなセリフをプラス。
私は黙ったまま、ももに読ませます。

絵を描くのは大好きなもも。
読めていれば、描けるはず。

ももはじーーっと見つめて

嬉しそうに笑った。
ここからはどんどん
進みました!!

うさぎになりました♡

さらにお願いをプラス。

ちゃんと読んで
スカートを描きました。
そのスカートの影から・・

ワンコ登場。

強そうな名前がつきました。

おっと上から少女が!
大変!

マインクラフト好きなので
スライムを描きました。
他にもいろいろ。




これが全体です。

逆バージョン。
ももがお願いして、私が描きます。

嬉しそうに文も書いていたので
よかったです。
絵を描くのが大好きな子なら楽しいかも♡
ぜひやってみてください!
絵本も

自分で読まない。
文章はちゃんと読めて
いるんやろうか?
どうすれば
読むのが楽しい!
もっと読みたい!
と思うやろうか。
・・と、考えて
こんなことをしてみました。
A4のコピー用紙に

丸を描きます。
そして、こんなセリフをプラス。
私は黙ったまま、ももに読ませます。

絵を描くのは大好きなもも。
読めていれば、描けるはず。

ももはじーーっと見つめて

嬉しそうに笑った。
ここからはどんどん
進みました!!

うさぎになりました♡

さらにお願いをプラス。

ちゃんと読んで
スカートを描きました。
そのスカートの影から・・

ワンコ登場。

強そうな名前がつきました。

おっと上から少女が!
大変!

マインクラフト好きなので
スライムを描きました。
他にもいろいろ。




これが全体です。

逆バージョン。
ももがお願いして、私が描きます。

嬉しそうに文も書いていたので
よかったです。
絵を描くのが大好きな子なら楽しいかも♡
ぜひやってみてください!
コメント
コメント一覧 (12)
これはいいアイデアですね〜
名前つけてなんて書いたら、そもそも何の生き物なのかと聞かれたり全然てんかいしていかない予感が……
絵が上手で羨ましいです☆
ももちゃんは字が上手ですね(*^^*)
うちの娘、年長なのにひらがながまだ上手く書けず…。
読むのもあまり興味なく。
兄は本大好き男なので、気にもしてませんでしたが…。
娘も絵を描くのが大好きなので、早速今夜からやってみたいと思います(^^)
よかったですー(*´▽`*)
絵を描かなくていいですし(*´▽`*)
あとは△を描いて「おにぎりにして!」とか♪
☆を描いて、「ほしをあと3つ書いて!」とか!!
絵じゃなくて、図形でやってみても楽しそうですよーー(#^^#)
楽しんでもらえたらいいなぁー♪
ももは最近字を書くようになりました。
でもまだ鏡文字書いたり、点が抜けてたり
ですけどね(;´・ω・)
これは、文章の理解力がつきますね!!
それに、モモちゃんお上手です♡
絵がお上手なのは、ママの遺伝かしら?
しかし・・・犬の名前が『ほねお』で吹いてしまった(笑)
ですが、ももは絵が大好きなようです。
絵を描いたり文を書いたりで、時間が
かかるのですが、できるだけやってあげ
たいなと思いました(≧∇≦)
ほねお…すごい発想ですよね!
強そうな名前に笑ってしまいました☆
うちの年長の娘も自らあまり本を読みませんし、文字を書くのも苦手です。
お絵描きは大好きでずっと描いています。
素晴らしいアイデアだと思ったので是非真似させて下さい☆
コメントありがとうございますーー!!
娘さん、ももとよく似ていますね!
ぜひぜひやってください!うれしいです(#^^#)