2016年09月20日 こんな男の子に心当たりはありますか?( ̄∇ ̄;) 私は幼稚園で話しかけられた。それは、今まで話したことのないももと同じクラスのお母さんだった。「ねえねえ。」「ももちゃんのママよね?」「ももちゃんって・・・。」うん。いるけど・・・。どうしたん?「幼稚園から帰る時にね・・・。」「すごーくお話ししてくれた子がいたんだけど。」「心当たり・・」あります(泣)○●○●○○●○●○●○●○○●○●○心当たりが約一人・・。誰に何を話しているんや(T△T)あちこちで色んな事を言ってそうでほんまに恐ろしいです。 ☆ブログランキングに参加中!☆☆応援クリックお願いします~☆ 10年の歴史を今ここに! ほわわんヒストリー ↓更新情報をお知らせします↓Twitter Facebook 「7才」カテゴリの最新記事 タグ :幼稚園 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. あか男 2016年09月20日 06:37 ハハハww ウチの甥っ子ちゃんがまさにこんなタイプですね〜 2. すみこ 2016年09月20日 06:54 可愛いから、オールOK💗(*´∀`)(*´∀`) 3. 偲 2016年09月20日 11:40 「あのね、私のお父さん、扇風機の前でオナラするから、部屋中臭くなるの」 ・・・と話しかけてきた知らない子どものことを思い出しました。 りく君はそんな恥ずかしいことは言いふらしていないよね・・・?(笑) りく君にとっては、ももちゃんはとても自慢の家族なのかもしれませんね(^^) 4. ねこ鍋 2016年09月20日 15:25 (((о⌒∀⌒о)))きゃー 言っていいこと、悪いこと、 誰とでも話したらいけない、挨拶は顔があったら言いなさい、 人の厚意を有り難く受けなさい、自分で出来ることは人に甘えずやりなさい、 よく小さい頃言われてたよ。耳にタコじゃなくて魚の目できるくらい☆ウソ。 だいたい境界線が難しいんだよね、今となっては区別できる事もあるようなないような時代だけどさ。笑 よく友達の子がお話してくる。 聞き取れない内容の事(ゲームや今友達間での流行り)もあるから含み笑いしながら頭フル回転で聞いてる!たくさんお話してくれるの嬉しいよ♪ただ、私の事も担任の先生に紹介されると物凄くテンパる。僕たちのおねえちゃんだよ!って・・・先生にはご親戚の?って聞かれること100%笑 最近は友達の近所の人にも説明がいちいち厄介だからもう親族っていう、そういうことにしてる。 幼稚園の先生には笑われるけど!会ってたらお迎えの時間がくるから。子供が喜んでくれるから。行ったらおねえちゃーん今日泊まり?♥って言われる。不審人物には見られてないはずだが恥ずかしい\(>_<)/ 5. あか男さんへ 2016年09月20日 16:13 おおっ!! 甥っ子ちゃんと同じ(^^♪ あちこちで色んなお話しをされてるんですねー♡ 6. すみこさんへ 2016年09月20日 16:14 ありがとうございますーーっ!! どこで何を話してるのかわかりませんが 変なことだけは言わないでーーと願っております(笑) 7. 偲さんへ 2016年09月20日 16:15 か、かわいい!!かわいすぎるっ!! でも、言われたらせつないーーっ!!(笑) もものことがとても好きみたいです☆ 私の変なことを言わないか、ドキドキです(;・∀・) 8. ねこ鍋さんへ 2016年09月20日 16:26 すごい素敵な言葉!! 私も覚えておきます! 子供のお友達ってたくさんお話ししてくれますよね♪ でもねこ鍋さんはお話しを聞くのがすごく上手なんですね! 僕たちのおねえちゃんって・・そんなん言われたらメロメロに なってしまうう・・(*´▽`*) コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
ウチの甥っ子ちゃんがまさにこんなタイプですね〜
・・・と話しかけてきた知らない子どものことを思い出しました。
りく君はそんな恥ずかしいことは言いふらしていないよね・・・?(笑)
りく君にとっては、ももちゃんはとても自慢の家族なのかもしれませんね(^^)
言っていいこと、悪いこと、
誰とでも話したらいけない、挨拶は顔があったら言いなさい、
人の厚意を有り難く受けなさい、自分で出来ることは人に甘えずやりなさい、
よく小さい頃言われてたよ。耳にタコじゃなくて魚の目できるくらい☆ウソ。
だいたい境界線が難しいんだよね、今となっては区別できる事もあるようなないような時代だけどさ。笑
よく友達の子がお話してくる。
聞き取れない内容の事(ゲームや今友達間での流行り)もあるから含み笑いしながら頭フル回転で聞いてる!たくさんお話してくれるの嬉しいよ♪ただ、私の事も担任の先生に紹介されると物凄くテンパる。僕たちのおねえちゃんだよ!って・・・先生にはご親戚の?って聞かれること100%笑
最近は友達の近所の人にも説明がいちいち厄介だからもう親族っていう、そういうことにしてる。
幼稚園の先生には笑われるけど!会ってたらお迎えの時間がくるから。子供が喜んでくれるから。行ったらおねえちゃーん今日泊まり?♥って言われる。不審人物には見られてないはずだが恥ずかしい\(>_<)/
甥っ子ちゃんと同じ(^^♪
あちこちで色んなお話しをされてるんですねー♡
どこで何を話してるのかわかりませんが
変なことだけは言わないでーーと願っております(笑)
でも、言われたらせつないーーっ!!(笑)
もものことがとても好きみたいです☆
私の変なことを言わないか、ドキドキです(;・∀・)
私も覚えておきます!
子供のお友達ってたくさんお話ししてくれますよね♪
でもねこ鍋さんはお話しを聞くのがすごく上手なんですね!
僕たちのおねえちゃんって・・そんなん言われたらメロメロに
なってしまうう・・(*´▽`*)