長男たくと
プラ板作成をした。
「わーい♪」
「じゃ、早速描こうっと!」
ちょっと待ち!!
プラ板に直接描く前に・・

母のマメ知識登場。
下書きが終わり、
色塗り開始。
「色鉛筆は塗れないんだねー。。」
そんなときは!!!

またまた
母のマメ知識登場。
・・・さあ。
この、流れ。
嫌な予感しか
しませんよね?
そう。その通りです。
息子に褒められて
調子にのった母は
最後の最後に

大失敗。
ごめんなさい。
力作やったのに

釣り竿みたいになってしまいました。
謙虚な気持ちで
やった次男と長女の作品は

大成功。
ごめん、たく(´;ω;`)
プラ板作成をした。
「わーい♪」
「じゃ、早速描こうっと!」
ちょっと待ち!!
プラ板に直接描く前に・・

母のマメ知識登場。
下書きが終わり、
色塗り開始。
「色鉛筆は塗れないんだねー。。」
そんなときは!!!

またまた
母のマメ知識登場。
・・・さあ。
この、流れ。
嫌な予感しか
しませんよね?
そう。その通りです。
息子に褒められて
調子にのった母は
最後の最後に

大失敗。
ごめんなさい。
力作やったのに

釣り竿みたいになってしまいました。
謙虚な気持ちで
やった次男と長女の作品は

大成功。
ごめん、たく(´;ω;`)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
やっぱり謙虚さを忘れてはいけ
ませんね。たくに謝って、再チャレンジ
してもらうことにしました。
今度こそはっ!!!
エントリーしました ませんね。たくに謝って、再チャレンジ
してもらうことにしました。
今度こそはっ!!!
コメント
コメント一覧 (4)
お兄ちゃん絵上手そうですね!
クレヨンしんちゃん可愛い(笑)
カラフルな方はももちゃんの作品かな?
こちらも可愛い(*´ー`*)
が…申し訳ないことしました(/ _ ; )
カラフルなのはもものです♡クレしんはりくです。
子供の色使いって楽しいですね!!
数年前に、長男の友達にプレゼントしたくて、当時流行っていたなめこのキャラ(長男もお揃いで黄金なめこです)のキーホルダーを作りました(≧▽≦)
スケッチブックに下書きして、プラ板乗せて上から油性マジックで描いて塗って…とポピュラーなやり方ですが(^_^;)
今度、妖怪ウォッチでもやろうかな~(*^^*)
たく君のは残念でしたが、連休ですから再チャレンジしてください(*^▽^)/★*☆♪
次男がなめこの傘を持ってました♪
プラ板楽しいですよね!!
ぜひぜひ妖怪ウォッチ通ってくださいー!!
びよーーんならないように(笑)
連休ですもんね。次こそは失敗しないように
頑張りますっ!!!