マンション前の公園に
遊びに行ったりくから

電話がかかってきた。
(なんや?)
電話に出てみると
大興奮の声。
「ママ!!」
「今、どこにいると思う!?」
え・・家の前ちゃうの?
「木だよ!!」
「オレ、木に登れたんだよ!!」
今まで何度か挑戦したけど
いつも失敗してた木登り。
お友達と一緒に
登ったら
登ったら
大成功したらしい。
ベランダに出たら

木の上で笑う
りくが見えた。

木の上で笑う
りくが見えた。
私は携帯でりくに聞いた。
「どんな気分?」
「何が見える?」
りくは答えた。
「いつもと同じ景色なんだけどね。」
「いつもよりすごく高くてね。」
「すんごーーく」
「すんごーーく」

「気持ちいいんだー!」
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
もう2年生。あっというまに2年生。
ほんまにまだまだ心配はつきませんが
少しずつ成長していってくれればと思って
いますo(>▽<)o
エントリーしました ほんまにまだまだ心配はつきませんが
少しずつ成長していってくれればと思って
いますo(>▽<)o
☆ブログランキングに参加中!☆
コメント
コメント一覧 (8)
危険な世の中、携帯を持っての外出なんですね。
りく君の誇らしげな顔が目に浮かびます(^○^)
まだ木登りしてくれる子がいてよかったです♪
(今は危ないとすぐ・・・)
帰ってから「今日のぼれたんだー」と報告するのではなく
リアルタイムで教えてくれるところに、りくくんの嬉しさが伝わってきます!
また、けえこさんの"今の気分"を尋ねることも、大事なことだなーと感じました。
ちいさなことですし自然にされているのかとも思いますが、
修行中の身の私にはとても印象に残りました(^_^)
長男もやってましたね~
登り棒とか得意な子は木登りも楽しいみたいです(*^^*)
ちょっと高くなると目線が変わるから、同じ景色でもちょっと特別なんですよね(≧▽≦)
ただ、たまーに落ちたりするので気を付けてくださいね(^_^;)私が落ちた事あるので(笑)
りくは何をするかわからないので、連絡が
つながらないと恐ろしくて・・(|||▽||| )
木登り、楽しかったみたいです★
一つできることが増えると嬉しいですね!
あまりにも嬉しくて、電話をしてきたみたいです(^^♪
目線が変わるってすごい変わった気がしますよね!
私、背が小さいので余計にそんな気が(笑)
ぜひその時の気分を聞いてみたかったんです!
嬉しい気分が聞けてよかったです(*^▽^*)
りく、登れないんですー!
でも、木登りできたなら登れるかも!?
またチャレンジしてみたらって言ってみようかな(*^▽^*)
わわ!そうですよね!
落ちることもありますよね!!さとみさんは大きなけがは
しませんでしたか?気を付けるように言います!!
私も小さいころ、母のハイヒールをこっそり履いていました。
数センチ視線が変わるだけで、すごくおとなな感じがしました。
ちなみに、私は今でも木登り、のぼり棒、できません(ーー;)
りくちゃん、今度、おばちゃん(私)に登り方教えてください。(*^_^*)
目線も上がるし、憧れてしまいますよね♡
のぼり棒ってけっこう難しいですよね!!
りくは頼られるのがものすごーーーく好きなので
「登り方教えて」って言ったらめちゃくちゃ喜びます(*^▽^*)