引っかかると危ないので
「爪を切れ」
と、いつも言っている。
と、いつも言っている。
しかし、長男たくは
ある日。
たくの靴を
買いに出かけた。
「これいいやん!
たくのサイズは
22cmやったっけ?」
そう言いながら
「パチン!!」
「言葉で教える」のも大事ですが
「身をもって教える」って

大切ですね。
○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○
痛い痛い~。箱にひっかかって
親指の爪が半分剥がれました。
まだ買い物があったのですが、たくは
私のそばでずっと財布からお金を出す
のを手伝ったり荷物を持ったり
してくれました。
実践教育・・・(T△T)
親指の爪が半分剥がれました。
まだ買い物があったのですが、たくは
私のそばでずっと財布からお金を出す
のを手伝ったり荷物を持ったり
してくれました。
実践教育・・・(T△T)
コメント
コメント一覧 (6)
爪が復活するまでは、不便だし。爪って無くなるとその偉大さに気付きますよね。
でも、タク君のその後のサポート。素晴らしいです‼️優しい息子さんです。
私も爪はほんまに…恐ろしいほうなので、痛いのとパニックで半泣きでした…。爪って日頃は何とも思いませんが、ものすごく大事ですよね!!ありがたさを思い知りました(;_;)
財布からお金を出すのも、爪が痛いとめちゃくちゃ不便で。一部始終をみてたたくはよく手伝ってくれました☆
爪はもう大丈夫ですか?
もう痛みはありません!爪って何気に大事というか…知らんうちに使ってるんだなあと思いました^^;
私も今朝ピーラーで引っ掛けてめくれちゃいました( T_T)
ずくずくする…あぁ、家事が憂鬱です( ;´Д`)
ずくずくするという気持ち!!本当によくわかります!爪って日頃は気づきませんがすごく大事ですよね。
私、指痛くて肩までこりましたよ…(涙)
お大事にしてくださいね!!