我が家のソファ。
高いものではないけれど

子供たちの
「汚れた手攻撃」と
「お菓子攻撃」

をかなり受けているし

20160127ソファ1
これからも受けるやろう。


汚れをできるだけ
避けるするために
クリームを塗ろうと考えた。


しかし、レザーソファ専用の
クリームは

20160127ソファ2
高いっ!!

私が求めているのは
「高かったけどすごくいい!!」
ではなくて、

「安いし、まあまあええやん」
なんです!

そう思って買ってみました!
IMG_6976
革の達人(^^♪



これが、レビューを見ると

「ジャケットに使いました!いい!」
「カバンに使いました!いい!」
「靴に使いました!いい!」

・・ソファは?(ノ_・。)


と、ソファ情報が全然無かったので
みなさんに使い心地をお知らせしたいと
思います!


IMG_4929
旦那のいらんシャツに
ちょっとだけ塗ってなじませます。



そしてひたすら



20160127ソファ3
磨く。磨く。磨く。

よくのびるので
カウチ付きの3人掛けソファで
小さじ一杯くらいですみました。

IMG_4129
はい!めっちゃわかりにくいですが
縫い目の向かって左に塗ってます。


レビューで「オフホワイトの革に塗ったら
色が少し濃くなって、乾いたら戻った」と
ありましたが、特に変化はありませんでした。


そして、気になる
手触り!



次男りくと長女ももに
触ってもらいました!!


「どうどう??」
「手触りどう??」




「うわーー!!」

「すごーーーく」




20160127ソファ4
そうじゃなくて(ノω・、) 


○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
レザーやからそりゃ冷たいよ・・(涙)
手触りはしっとりしました!!
高いクリームを使ってないので
わかりませんが私は100%満足です♪

前に書いたような、初体験!お風呂のエプロンお掃除ドキドキレポ!①のように
やってみたくてネットで 調べたけど、
よくわからなくて苦労した ことを
時々載せていきますー♪ 
☆ブログランキングに参加中!」☆
☆応援クリックお願いします~☆
  
20150420うさぎとねんね3

10年の歴史を今ここに!  
ほわわんヒストリー  

↓更新情報をお知らせします↓
Twitter Facebook 

すくパラ秋冬総選挙に
エントリーしました