乳児湿疹がひどかった
長男たく。

1才頃から、肌は少しずつ
よくなってきたけれど
よくなってきたけれど

今度は鼻水、くしゃみが
ひどくなってきた。
耳鼻科で薬をもらい
無くなったら鼻水がひどくなる。
・・また薬をもらいに行く。
・・また薬をもらいに行く。
こんなことが
いつまで続くんだろう。
悩んだ末に
アレルギー科のある
違う病院へ行ってみた。
たくのお薬手帳を見て
先生はぶっきらぼうに
こう、言った。
「なんでこんな喘息の
薬飲んでんの!?」
「喘息持ってんの?」
「い、いえ・・」
「この薬ホント
意味わからない!」
「とりあえず、血液検査!」
「何に反応してるか確かめる!」
・・・・なんか
この先生、
いろんな意味で

すごいな。
( ̄∀ ̄;)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
血液検査の結果が出ました
かなりはっきりとおっしゃる先生です。
かなりはっきりとおっしゃる先生です。
謎の採血のアトがありました。点滴かな?
怖くて聞けなかった・・(汗)
ぼーっとしてるたくには、これくらい
言ってもらえる方がいいかなと思いました。
言ってもらえる方がいいかなと思いました。
水曜日にアレルギー検査の結果をお知らせ
します。
明日は懐かしい過去記事をご紹介!
ぜひみてくださいね♡
お知らせ
昨日、16時20分に間違えて記事を
投稿してしまいました・・ごめんなさい
(T△T)
☆ブログランキングに参加しています☆
☆応援クリックお願いします~☆

10年の歴史を今ここに!
ほわわんヒストリー
このブログの更新をLINEでお知らせ!!
スマホでスクロールして、ここから登録!

TwitterとFacebookもやってますよろしければフォローをお願いします
します。
明日は懐かしい過去記事をご紹介!
ぜひみてくださいね♡
お知らせ
昨日、16時20分に間違えて記事を
投稿してしまいました・・ごめんなさい
(T△T)
☆ブログランキングに参加しています☆
☆応援クリックお願いします~☆

10年の歴史を今ここに!
ほわわんヒストリー
このブログの更新をLINEでお知らせ!!
スマホでスクロールして、ここから登録!

TwitterとFacebookもやってますよろしければフォローをお願いします
コメント
コメント一覧 (8)
私も関東に住む関西人です!
先月末から読み始めて、やっと追いつきました!!
すごく読むのが楽しかったです(*^^*)
夫にも紹介して、夫はいま2013年あたりを飲んでます☆
子供をどうするか悩んでいて(欲しいと思ってもできるかわからないけど)、その中でこのブログを見始めました。
始めは、出産時やたくくんが小さい時のブログを見てて、やっぱり子育ては大変だなぁ、私には絶対無理だなぁと思ってたけど、しゃべり始めてから大変そうというよりも可愛いという気持ちが勝ってきました。
勝手に遠い親戚のおばさんにでもなった感じで微笑ましく見ています。
みんな可愛いけど、特にマミィとりくくんの大ファンです♡
私は仕事が大好きで、自分でいっぱいいっぱいなので、子供を育てていく自身がまだないのですが、それでも少し前向きになれました!!
ありがとうございます。
長々とすみません。
これからもブログ、楽しみにしています!!
しかもめっちゃ記事あるのにたくさん読んでくださって…旦那様にも教えて頂いて…ブログやってて本当に良かったです。
私もたくの時はほんまにどうしようかなっていうくらい子育て悩みました。成長しても悩む問題が変わるだけで、やっぱり悩むんですけどね。
マミィとりく!どっちも個性強いですよね(笑)りくにはいつもびっくりさせられます。
ほんまに嬉しいお言葉ありがとうございました!これからもよろしくお願いします。またコメントくださいね〜
マミィの助言が羨ましく思って見ていました。
でも、そんなけぇこさんもすっかり子育てベテランさんですね♪
ちなみに、こちらに引っ越しされたブログの記事に、本当の名前は今まで見てたみなさんと私の内緒とありますが、全部読んでると、本名らしきものがちょいちょいありました!
どの記事か言った方がいいですか??
あったら教えてくださいと書いてあったので!
でも、その名前は偽名で使われてるだけかもしれませんが(>_<)
本名出てましたか!あああ。私ほんまにドジなんですよね。いくつくらいあったですか?
私に教えるために、もう一度探さないといけなかったら関西人さんが大変やからいいですよ(^-^)
本名と違うならいいんですけど(*^^*)
あっこのコメント消しちゃって大丈夫です!
助かりました!!
他のは、あそこまでハッキリではなかったので、どの記事かまでは覚えてないです(^_^;)
移転の記事を読むまでは、なんで記事中に名前書いてあるのに、ケーキの写真とかは名前に修正入ってるんだろうと謎だったんです!
これからも楽しみにしています!
そして、子供産む決意をして子供ができたら、絶対けぇこさんのブログがきっかけなので、勝手ながら報告させていただきます♪
私がきっかけでかわいい赤ちゃんが産まれたとしたら…こんなに嬉しい事はありません!こちらこそご報告楽しみにしています。