朝----
息子は6時半に
目を覚ます。
旦那が家を出るのは8時前。
6時半に起きる必要はない。
しかし旦那には楽しみがある。
顔を覗き込みニコッと笑う。
それが毎日の
楽しみらしい。
それならば・・と
今日も6時半に息子を
連れてリビングへ。
寝たふりをして
待ち構える旦那。
「ほら!パパ起こしておいでーー!」
あらら?( ̄∇ ̄;)
○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○
3日目にしてもう覗き込むのは飽きたらしい・・。
それでも来てもらおうと旦那は
寝たふりをしていましたが
完全無視でした。(≧∀≦)
☆ランキングに参加しています☆
↑悲しむ旦那に1クリック♪↑
コメント
コメント一覧 (7)
以前からチョコチョコお邪魔しています。
息子ちゃんのファンです。
パパ。絵本に負けるな!(笑)
たまりません。
でもなかなか親の思うとおりにはいかないんですよねえ、ああせつない。
旦那さんの涙の数だけぽちぽちしときました、ああバナーが足りない・・・。
ちなみにウチの息子は、寝てる旦那の鼻に噛み付くので、息子が近づく気配を察すると布団をかぶって防御してます。でも大抵気づくの遅くて、鼻にくっきりと歯形つけて涙目の起床です・・・。
ワタシには来ないんですけどねえ・・・。
そっち(どこか分からないけど)ってそんなに関西弁が喜ばれる所?どこだろう。それにしても毎日たくさんいただいたね。
(これから修正出来るようにパスワード書いとこうかなぁ)
が、寝たフリどころか、長女がいくら言っても
起きない夫…。
チューも効果ありません。
ご主人の楽しみ、もっと続くと良いのですが
何せこどもって気まぐれですし、オモチャや絵本が
視界に入ると、もうそれまっしぐらですよね(汗)
帽子に…絵本に…。
負けないで!ご主人!
ウチの旦那にも、最初は起こしに行ってたのに今じゃ、オモチャへ突進しております!
最近は、出勤の見送りにも来やしない!(教育テレビに夢中♪)旦那に強制で見送りさせられているうちの息子です。