息子はピアノを弾いて
遊ぶのが大好き。
今日も私が着替えようと
部屋に来ると
早速ピアノをポロンポロン。
でもまだ
朝9時40分。
自分の中でピアノを
弾いていいのは朝10時から。
あまり早いと近所迷惑になる。
弾けないように
フタを閉めた。
今日はどんな服に
しようかなぁ。
着替えていると
ひーーーっ!
フタ開けようと
してる!(@д@;)
知っている人はわかると思うが
ピアノのフタは
めちゃめちゃ重い。
身長から考えても
絶対にフタは開けられない。
途中で力尽きて・・・
重いフタが指に
落ちてくるやんけっ!!!(; ̄д ̄)
今にも重くて
離そうとしている指。
スローモーションで
見える・・・・・・
うりゃぁぁあぁぁっ!!
一瞬でフタを開けて
息子を引き寄せました(>_<;)
フタを閉めると
開けるのね・・・。
明日からこの部屋は
立ち入り禁止に
しよう( ̄⊥ ̄lll)
↓本当に弾くのが大好きなんです・・・・・↓
「犯人は・・・」
○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○
あんな重いフタが小さな指に・・
考えただけでブルブルです!!
無事でよかったーー( ̄▼ ̄|||)
コメント
コメント一覧 (7)
拓くん、ピアノ好きはいいけど弾くのはママと一緒の時にしてね♪
細くて可愛い指ちゃんが危なかったですね。
ママ!危機一髪!! そそ、ピアノには鍵があったような・・・
なんで危ない瞬間ってスローモーションでみえるんでしょうね。(笑)
ピアノって、近所への音漏れに気をつかいますよね。わかります。うちは、ヘッドホンで弾けるように電子ピアノです。
でも、ピアノ弾くの好きなんてすてきですね。可能なかぎり触らせてあげたいですね。
まさか開けるなんて思いませんよね…。
みなさんがおっしゃるように、鍵を閉めておく
必要がありそうですね…。
子供の成長と共に、悪戯も成長。(lll-ω-)
親の俊敏さも成長(笑)
次はなにをしですか楽しみ?(ごめんね)
指挟まなくってヨカッタァ・・・
蓋、結構重いし、大人でも指挟むと飛び上がるよね。
背筋が凍るところだったよε- (^、^;
身長、伸びてるんだね~!って感心するけど、こういうのは怖いわぁ・・・。
そうそう!!カギだよ、カギ!
いつの間にかあちこちに
手が届くようになり、
力もついている様子にはビビります。
どうかケガしませんように