息子にご飯を食べさせた。
さあ!!
次は母が
食べよう(^▽^)
今日は、ほうれん草のおひたしがある。
これにぽん酢をかけて
食べるのが大好き。
息子には味ぽんを持たせた。
初めての
味ぽんに大喜び♪
投げる様子も無いし
大人しいので
今のうちに食べることにした。
夕食を食べ終えて
お片づけ。
あっ!!
味ぽん渡してたの
忘れてた!
リビングへ行くと
味ぽんが・・・
味ぽんが・・・・
何の
まじないや( ̄▼ ̄
○●○●○○●○●○○●○
なぜさかさま!?
この方が置きにくいやろう・・。
でもさかさまでもちゃんと
立つんやーー!知らんかった(^-^)
コメント
コメント一覧 (10)
おひたしにポン酢、真似してみよう。
尊敬に値します。
前回コメントしたバランスボールですが、七歳の息子も遊びますよ。
が。。。たいてい、ボールにガバッと覆いかぶさるように乗るので、何度か頭をぶつけているし、激しくのるのでいろんな物に接触するしで、下の子が転がっているときは「今は乗るな!」と。
広~いおうちならいいんだけどね(^^;)
なかなか、いませんぜ・・・
こぼれてたのかと思いましたよ!!ウチは、まんまとコーヒーこぼされましたから
ポン酢が部屋中に漂うコトを想像したら…(汗)
調味料などには、どうも興味があるみたいですよね。
うちも琉花さんと同じで、マヨネーズを見せたら
「よこせ!よこせ!」とうるさいです…。
いつフタを開けないかと心配です。
時々覗かせていただいては、笑わせてもらっています。
味ポン、逆さにたつんですね・・・。
赤ちゃんいると、日常が新鮮ですね。
発見クリック♪
ポン酢逆さに立てるなんて!
しかもそのままにしておくなんて!
ウチの娘に渡したらおそらくブン投げてたでしょう。
ごはん食べる時って、子供の視線が気になりませんか?私も子供にごはんを食べさせた後、自分のごはんにしてるのですが、子供にジッと見られて食べにくいのです。みんな気にせず食べてるのかなあ。
旦那様のインフルエンザ早く治るといいですね☆彡