夏休みの宿題。
今日は、自由課題の中で
図工をすることにした。


作るものは
「カバのくるま」
風船の空気を使って走るカバの車。



材料は
 
①1Lの牛乳パック
②ペットボトルのふた(4個)
③曲がるストロー(2本)
④ダブルクリップ(2個)
⑤風船
⑥ビニールテープ
⑦竹ひご(直径3mm×26cm)

家にあったものと、残りは100均で
買って、早速作ってみる。


危ないところだけ、手伝って

 20150729夏休み2_1
あとは、りくが自分で作った。


思ってたよりもスムーズに進み
あとは仕上げに色を塗るだけ。


POSCAという水性サインペンで
どんどん塗っていく。



どんどん塗っていく。



どんどんどんどん・・・・・・





・・・・・・・・・おいっ!!




20150729夏休み2_2
下請けに
出すんじゃない
( ̄∀ ̄;)
これが出来上がりです。
なかなかいい感じにできました!
20150727夏休み4

 
この本を使いました。
簡単なものから、電池を使う
ちょっと複雑なものまで
載っていて、助かりました(*^▽^*)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

そして今回、POSCAがいい仕事を
してくれました!!
牛乳パックの模様が
塗るだけできれいに消えます!
かなりおすすめです!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
とりあえず、図工はできました。
次はいよいよ読書感想文ですっ!!!
原稿用紙2枚・・長いよう(ノω・、) 
☆ランキングに参加しています ☆
☆みなさんの応援!感謝しています!☆
20150417置き傘3
☆ぽちっとクリックして いただけると☆
☆とっても嬉しいですーー!!!!!☆