長男、たくの
テストの答え合わせをしていた。
そこで、私は
あることに気づいた。
「たく!!見て見て!!」
「ママすごいこと発見した!!」
「(1)の答えがA」
「(2)の答えがB」
「(3)の答えがCや!」
「こんなことってあるんやなー!」
黙ったままのたくと
自分の間違いに気づく私。
自分の間違いに気づく私。
答えがABCじゃなくて

問題A、問題B、問題C
やった!!
やった!!
「・・・ごめん。間違えてたわ。」
私が謝っても、たくは何も言わない。
でも、きっとこう思っているやろう。
(うわ、すごい間違い!)
(でも、笑ったら悲しむよね!)
(いや、怒りだすかも?)
(でも、面白すぎ!!)
(けど、笑えねーーーっ!!!)
そんな気持ちを
全部我慢しているたく。
息が・・・・・

荒いで
( ̄∀ ̄;)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
色んなことを考えたけれど、私に遠慮して
いたのでしょう・・。
息がはーはーなってました(笑)
息がはーはーなってました(笑)
もう少し考えて行動しないと、どんどん
尊敬の対象から外れてしまっている
気がします(T△T)
☆ランキングに参加しています☆尊敬の対象から外れてしまっている
気がします(T△T)

☆ぽちっとクリックしていただけると☆
☆とっても嬉しいですーー!!!!!☆
コメント
コメント一覧 (2)
こっちまでハ〜ハ〜しちゃうよ!(≧∇≦)
ママの間違えを訂正しないで
我慢してるなんて、なんて大人なんだ?!
ってか笑いたいのガマンしてる様子が
すでにわらえるけど。(;^_^A
その場に居たかったな〜!
うちの心羽だったら絶対に笑って
ママの間違いを真っ向否定し嘲笑います。
たくくん、優しいね〜( ^ω^ )
荒らしに負けず更新頑張ってくださいね( ´ ▽ ` )ノ
だいぶ前の記事ですがけぇこさんが3人共、共立◯◯台病院で産んでると言うのを読んでからとても親近感です(*^^*)
私も長男を共立で出産、2歳違いの次男今年共立で出産予定で、兄弟構成も今の所ほわわん家に近づいてます( ^ω^ )
将来はたく君りく君みたく優しく可愛らしい兄弟に育ってくれればと思います(*^_^*)そして我が家も余裕があれば女の子(ももちゃん)を産みたい所ですw