このブログで
何度も何度も
お伝えしているけれど



私は裁縫が苦手です。

 


長男、たくの入園の時は
コップ袋を作るのに
3時間かかって
発熱した。

 

でも、そんな頃から
5年近く経ち

 


たくだけではなく
りくやももの分まで

色んなものを作ってきた。

そう、だいぶ
修行したんです。

 


そして、今回

① もものお弁当袋
② 体操ズボン入れ袋。
③ りくの通学でつかうお使いバッグ


を作りました(*^▽^*)

 


特に、もものはどういう風に作るか
いっぱいいっぱい考えて
今回初めて挑戦したこともある。

 


今まで裁縫の苦労をみてきた
旦那ならきっと
わかるはず!!

 

「ほら、みてみて♪♪」

 


作ったものを手に取り
じーーっと見つめて

「すごいねー!」と褒めてくれた。

 


「どのへんが
すごい??」

 ウキウキしながら

返事を待つ私。

 

 


作ったものを
裏向けてみたり
逆さにしてみたりして、
考える旦那。

 


「えーーと。」
「えーーと。」

 

 

「すごくかわいい・・・」

 



そうじゃなくて。
(`(エ)´)

 

↓紐の先に飾りをつけるのをネットで発見♪↓
↓真似してみました↓


↓巾着の底を丸くするのを、
これまたネットで発見↓



↓りくのはまあ・・普通に
愛情こめて作りました(笑)↓


○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
そうですよね・・・わからないですよね・・・。
今回、色々調べてめっちゃ頑張ったので、
旦那にもこう、なんというか
「ここ、こんな風にしたんだ!」とか
言ってほしかったんですが・・無茶な
お願いでした(ノω・、)

☆いつもクリックありがとうございます☆
☆ランキングに参加しています☆ 

 1566708f.gif
☆ぽちっとクリックしていただけると☆
☆とっても嬉しいですーー!!!!!☆