我が家では子供達全員に
ピアノを習わせている。
ピアノを習わせている。
毎日毎日、病気の時以外は
練習をする。
練習をする。

叱るときもあるし
練習がしんどい
ときもある。
(私が( ̄∇ ̄;) )
たまに
「あー習い事して
なかったら楽なのに
なー(やめちゃおかな)」
・・・と、
悪魔のささやきが
聞こえる時もあった。
悪魔のささやきが
聞こえる時もあった。
そんな時、たまたま
私が小学6年生の時に
コンクールで弾いた
カセットテープがでてきた。
それをCDにダビングして
久しぶりに聞いてみた。
もやもやしてた
気持ちがすっきり
しました!!
習い事ってすごい!
どんな習い事でも
将来、役に立つか
わからなくても
将来、役に立つか
わからなくても
「あの時、頑張った!」という
自信と、そのときの色んな
思い出と根性は、
確実に

自分の
ものになる
o(>▽<)o
聴けない方はこちらを試してみてください。
Chrome で Flash Player を有効にする方法
Internet Explorer で Flash Player を有効にする方法
Safari で Flash Player を有効にする方法
Chrome で Flash Player を有効にする方法
Internet Explorer で Flash Player を有効にする方法
Safari で Flash Player を有効にする方法
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
全日本学生音楽コンクールの
時の曲です。
前にもこのテープを聴いたんですが、
その時はあまり何も感じませんでした。
自分が習い事をさせる立場に
なって、改めて「頑張る」ということは
ええことやったんやなと思いました。
めっちゃくちゃ頑張っていたあのときの
自分に負けないように頑張らねば。
そして、私にピアノを習わせてくれた
マミィに心から感謝です!
☆ランキングに参加しています☆全日本学生音楽コンクールの
時の曲です。
前にもこのテープを聴いたんですが、
その時はあまり何も感じませんでした。
自分が習い事をさせる立場に
なって、改めて「頑張る」ということは
ええことやったんやなと思いました。
めっちゃくちゃ頑張っていたあのときの
自分に負けないように頑張らねば。
そして、私にピアノを習わせてくれた
マミィに心から感謝です!

☆ぽちっとクリックしていただけると☆
☆とっても嬉しいですーー!!!!!☆
コメント
コメント一覧 (1)
けえこさんの弾くピアノ上手~!!
ここまで上達するには大変だったことでしょう!!
心羽も今、エレクトーンを習って4年目なんですが
今年も4月の発表会に向けて猛練習中です!!
毎回もうやめたい!って言いますが大変な思いをして
悔しがりながらも泣きながら練習した発表会の曲が
できあがるとまた一回り大きくなるのでなかなか
辞められないようです。
たっくんも、りくくんもももちゃんもみんなそれぞれ
練習は大変かもしれませんが、絶対自分の「力」に
なるし精神的にも強くなるのでがんばってほしいと
思います。
私は音符を読むのも苦労してるので教えるのも大変ですwww
素敵な曲を聞かせてくれてありがとうです♪