我が家では子供達全員に
ピアノを習わせている。
 
毎日毎日、病気の時以外は
練習をする。
 


叱るときもあるし
練習がしんどい
ときもある。

(私が( ̄∇ ̄;) )
 

たまに

「あー習い事して
なかったら
楽なのに
なー
(やめちゃおかな)
 
・・・と、
悪魔のささやきが
聞こえる時もあった。
 

そんな時、たまたま
私が小学6年生の時に
コンクールで弾いた
カセットテープがでてきた。
 

それをCDにダビングして
久しぶりに聞いてみた。
 

もやもやしてた
気持ちが
すっきり
しました!!
習い事ってすごい!
 
 
どんな習い事でも
将来、役に立つか
わからなくても
 

「あの時、頑張った!」という
自信と、そのときの色んな
思い出と根性は、

確実に

  

自分の
ものになる

o(>▽<)o
  
これがそのピアノです。
3曲弾いています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ピアノ曲
 
 
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
全日本学生音楽コンクールの
時の曲です。
前にもこのテープを聴いたんですが、
その時はあまり何も感じませんでした。
自分が習い事をさせる立場に
なって、改めて「頑張る」ということは
ええことやったんやなと思いました。
めっちゃくちゃ頑張っていたあのときの
自分に負けないように頑張らねば。
そして、私にピアノを習わせてくれた
マミィに心から感謝です!
☆ランキングに参加しています☆
1566708f.gif
☆ぽちっとクリックしていただけると☆
☆とっても嬉しいですーー!!!!!☆