子供達が小さかった頃。
褒め言葉は
「かわいいーー♪」
だった。
大きくなってくると
褒め言葉は
「かっこいいーー!」
に変わった。
それで問題なく
過ごしていたけれど
3人目に女の子の
ももが産まれて
「男の子と女の子」
「幼児と小学生」
褒めるときに
頭がごちゃごちゃになって
よく間違えるように
なった。
ももはかわいいって
褒めてほしいし
りくはかっこいいと
褒めてほしい。
そして、つい
小学3年生のたくに
「かわゆいねーー♪」
・・と思いっきり
女の子っぽく褒めてしまった。
ああっ!ごめん!!
もうお兄ちゃんやのになぁ!
「かっこいい」って
言ってほしいよな!!
すると、たくは言った。
「いや・・・あの・・。」
うれしいんかいっ!!
(´Д`|||)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
もう訳がわからんっ!!
たくはあまりこだわりは無く、とりあえず
褒められたら嬉しいらしいです(*^▽^*)
もう、最近は「すごーーい!!」で統一しつつ
あります(笑)

☆押してもらえたら・・嬉しいですっ!☆
コメント