私は今年、朝顔の種を
生協で購入した。
理由は、たくが1年生の夏休みに
持って帰ってきた朝顔に
とても癒されたから(*^▽^*)
どんなに暑い日も、ぽんぽんと咲く朝顔。
その姿をみると元気が出た。
つぼみをみつけると
「明日はこれが咲くなー」と楽しみだった。
去年は朝顔は無かったので
(2年生はミニトマトを持って帰ってきた)
寂しかった。
だから今年は!!
夏休みの暑い間、朝顔に癒されたいと
種を購入したのです!!o(>▽<)o
そろそろ種まきの時期。
説明書をよーーく読んでみる。
・・・ふんふん。
なになに。この朝顔の
開花時期は・・・
夏休み
終わってるやん
( ̄□ ̄;)
↓でも芽が出てきましたよ♪↓
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
ちょっと調子に乗って、違う種類の朝顔を
試してみようと思ったのがダメでした・・(T△T)
早めに咲いたりしないかなーー(汗)
説明をよく読むべきでした・・・。

☆1日1回クリックお願いします!!☆
コメント
コメント一覧 (1)
朝顔を育てたのなんて、自分が小1の時以来かも。
つぼみができると本当にワクワクするわよね。その感覚、読みながら思い出しました!!
うちの子の経験のためにも、我が家も真似しようかな(*^^*)